iTunesについて
iTunesの操作方法がわからなくて困っています。今までは問題なく使用できたのですが、起動するたびに初期化(?)されるような状態になってしまっています。詳細は次のとおりです。
iTunesを起動すると、iTunes Music Libraly xml をインポートしていますという表示が出ます。その後、iTunes Music Libraly itl は有効ではありませんと言われ、iTunes Music Libraly itlの別のファイルを自動的に作成されます。そうするとiTunesは起動するんですが、ギャップレス・プレイバック情報を取得中と出て、全ての音楽ファイルに対して音量の設定などが行われます。
PCの電源を再起動した後にiTunesを起動すると毎回このような状態になります。PCの電源を切らなければiTunesを閉じてもこのような状態にはなりません。
iTunesのプログラムを削除してもう一度インストールしても直りません。また、iTunes Music Libraly itlを全部消去しても直りません。
どのようにしたら良いのでしょうか。知っている方教えていただければ幸いです。