締切済み pc5300 pc5300s? 2008/07/28 22:02 ごらん頂きありがとうございます。 メモリの規格について、pc5300s、pc6400sといった、 s表記は、何を表しているのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 LiRAU ベストアンサー率67% (126/187) 2008/08/07 12:37 回答No.1 明確な回答ではありません。 PC5300sでGoogleイメージ検索するとノート用メモリかノートPCが多く出てきます。 sに、大した意味は無いように思います。ただの型番の一部(便宜上) ノート用メモリ(SO-DIMM)という意味ではないでしょうか。 ノート用メモリ全てに付いている訳ではないので違うとは思いましたが もしかしたら、と思いまして^^; 質問者 お礼 2008/08/07 20:37 確かに、私自身ノートPCのメモリ増設を検討していたところ、 このs表示を見つけて困っていたところなので、 回答者様の仰るとおりの可能性は高いかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A PC3-8500S-07-10-B1と表記されたメ PC3-8500S-07-10-B1と表記されたメモリモジュールを持っているのですが、8500の後のS、07、10、B1はそれぞれどういう意味ですか? 中古PCのアップグレード お世話になります。 当方Dell Inspiration 620s 4Gを使っており、メモリの増設を検討しています。 以下、質問です。 メモリにPC3-12800とPC3L-12800の2種類の規格がある事がわかりました。 増設する際は、同じ規格のメモリを4Gx2で取り替える予定ですが、620sにはどちらの規格も対応しますでしょうか? よろしくお願いします。 inspiron531s inspiron531sのメモリ増設を考えています。 (1)AMD Athlon™64 X2 デュアルコア・プロセッサ4000+ (2)DDR2-SDRAM(おそらく667MHz)512M×2合計1G の構成です。 残りのスロット2個に1Gのメモリを2個入れる予定です。 色々調べて勉強したのですが、どのメモリが適切なのか分りません。 一応PC2-5300/DDR2-667の規格の1Gのメモリを買えばOKなのは なんとなくわかるのですが、上位規格のDDR2-800やDDR2-1066の ものも使える気がするのですが・・・・・・・。 色々勉強したのですが結局分りませんでした。 最終的に知識は関係なく、メモリを探すのみに気持ちを切り替えた のですがBUFFALOやIODATAでメモリの検索で4000+の対応表が どこにも見当たりませんでした。 どのメモリの規格を買ったらよいかわかりません。 助けていただけませんか?? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DDRメモリPC2700SにPC2700、PC2700Uは増設できる? DDR SDRAMメモリ PC2700S が付いているパソコンの増設メモリとして PC2700、PC2700U は使えるでしょうか? 他の仕様は同じです。 pc3-10600s-9-10-f1とf2 ノートPCのメモリ増設を考えています。現在、ELPIDApc3-10600s-9-10-f12GBが一枚ささってます。空きスロットにpc3-10600s-9-10-f2の2GBをさしたいのですが、問題ないですか? Let's Noteに代わるPC 最近のLet's Noteはultrabook化しており、メモリもオンボードになったのでメモリの増設ができなかったり、HDD交換がしにくかったりします。 かつでは丈夫でビジネスに最適だったのですが、 最近はそうではありません。 一昔前のLet's Noteに似た、ビジネスで使える、丈夫で早いPCは他に何があるでしょうか? メモリの表記方法、SDRAMとDDR SDRAMのメモリ規格表記の違いはなぜ? メモリについて初歩的な質問です。 気になったのですが SDRAMはPC66、PC100、PC133などメモリモジュールの規格のみ表記なのに、 何でDDR SDRAMはチップとモジュール(DDR2-800 = PC2-6400など)両方表記されているのでしょうか? PC100規格のメモリについて 初歩的な質問かもしれませんがおたずねします。 PC100規格の64MBメモリ(168pin DIMM SDRAM)を使用しているPCに、 ①PC100規格でないもの(128MB)を増設しても動作するでしょうか。 ②PC100規格でない(128MB)メモリのみを使用した場合はどうでしょうか。 ノートPC用のメモリの互換性について教えてください いつもお世話になっています。 200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMが標準装備のノートPCが現在このメモリの規格で現在512MBが1枚しか刺さって居らずPCの速度が遅いので、メモリを増設したいのですが、当方が現在準備できるメモリが200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMの1GBが2枚で合計4GBなのですが、元のPCにはメモリスロットが2つ有ります。 そして、そのPCのスペックではメモリは最大2GB(1GBメモリX2枚)となっています。 200pin DDR2-667/PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMのメモリを、200pin DDR333 PC2700 DDR-SDRAM S.O.DIMMのメモリが標準装備のノートPCに装着して使用することは可能でしょうか? 互換性は有るのでしょうか? 速度が古い方のメモリ規格になってしまうことは承知の上の質問です。 また、互換性の無いメモリを間違って装着した状態でノートPCを起動させると、ノートPCに取り返しのつかない様な問題が発生してしまうことは有りますか?(取り返しのつかない様な問題とは、「その新しいメモリを使用してそれでノートPCが立ち上がらず、その後元のメモリを取り付けて再起動させたら、再起動しないなど、そのノートPCの内部に現在存在するデータを再度取り出すことが不能になったり、OSの再インストールから対応しないといけない様な羽目になること」と定義させてください。 宜しくお願いします。 pc メモリ pcのメモリの規格でDDR3とpc3って書いてあるんですけど、 DDR3対応のM/BとDDR3って書いてあるメモリは使えますか? PCメモリの規格 メモリを増設したいと思うのですが、現在使用しているPCのメモリの規格は DDR ということが分かりました。 と言うことは規格が DDR のメモリさえ購入すれば増設はできますか? それともまだ互換等あるのでしょうか? ご解答お願いします。 メモリ増設時、互換性のある規格は? ノートPCのメモリ ELPIDA 1GB 2Rx16 PC2-5300S-555(←200pinでしょうか?) を2GB(×2)に変更希望です。[PC2-5300S]がなかなか見当たらず、[PC2-5300]というものを多く見かけます。 上記のメモリと互換性のある規格でしょうか? 他に互換性のある規格、購入可能な製品がありましたら、お教えください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DDR SDRAMのモジュール規格 こんにちは。NECのVALUESTARのPC-VL5002D1Sという古いパソコンにメモリを増設しようと考えています。DDR SDRAMの256MBのメモリについてなんですが、マザーボードがメモリの規格PC-2100にしか対応していなくても他の規格PC-××××(××××は規格の番号)のメモリも使用できるのでしょうか。転送速度は他のメモリと同じになってしまうようですが...。詳しく教えてください。 PCのメモリの規格?の読み方 パソコン初心者です。 今デスクトップPCにメモリ:PC3-12800(800Mz)というのが付いています。 これを増設して8GB以上にしたいのですが どの様にメモリを選べば良いのでしょうか? なんかメモリには規格が有るとか聞いたのですが上記メモリ型番の 読み方?どこでその規格を判断するのか分かりません。 また選び方のコツやお薦めメーカー・アドバイス(ノーブランドはNGとか)など 有れば是非宜しくお願い致します。 マザーボードに取付けるメモリの規格 Z790 Steel Legend WiFiのメモリ規格を見ていると 「1DPC 2R最大6000+ MHz(OC)、4400 MHz(ネイティブ)」 と表記されているんですが、 PC5-38400(DDR5-4800)のメモリは2枚刺しする場合、規格が合っていないということですか? ノートPCのメモリ増設(MX3301j) ノートPCはMX3301jでメモリ規格がDDR2 PC2-4200なのですが、いろいろウェブなどで見ていると、PC2-5300 DDR2 200ピン S.O.DIMMなどで増設した、という記録を見ました。 実際、DDR2 PC2-5300なども対応しているのでしょうか? パソコンのメモリの規格について。 パソコンのメモリの規格について。 メモリですが、PC3-12800と12800Sってどう違うのでしょうか?ほかにも8500と8500Sとか!Uとか! PC3Lは定電圧版と教わりましたが、上記の部分は調べてもわかりません… メモリ増設の際、12800Sが刺さってるパソコンに何を入れればいいかわからず…です。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 P2B-Sに搭載するメモリーについて教えてください。 もうかれこれ10年くらい前になるのでしょうか? ASUSTEC(不確実)というメーカーのP2B-S というマザーボードの自作PCを使用しています。 これにメモリを増設したいと思っているのですが、メモ リーにもいろいろな規格があると聞いております。 お店へ行って、あるいはオークションなどで、なんと言 って買えばよいか、あるいは適合メモリーの適合を調べ るキーワードなどがあれば教えてください。 PC's パソコンはPCというのだと思っていたのですが、PC'sなのですか。 もしそうなら、どうして'sがつくのですか。英辞朗では以下のURLに出ていました。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=PC%27s&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je よろしくお願いします。 Let's noteのメモリ増設。Let’sNoteCF-T2用のメモリならどのメモリもこのPC対応? Panasonic Let's note (CF-T2FC1AXS)を使っています。 メモリの増設を考えていて、このPCに対応するものをネットで探しているところです。 検索するとLet's note CF-T2までの型番が同じものが結構ありますが、それ以降のFC1AXSの部分が全て異なります。 http://www.google.com/products?q=lets+note+cf+t2+&hl=en Let's note CF-T2までが同じものはこのPCに対応するメモリとみなしていいのでしょうか? 私のPCの取り扱い説明書のメモリの表記は以下です。 標準256 M バイト*1 DDR SDRAM(最大768 M バイト*1) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
確かに、私自身ノートPCのメモリ増設を検討していたところ、 このs表示を見つけて困っていたところなので、 回答者様の仰るとおりの可能性は高いかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。