• ベストアンサー

メモリの表記方法、SDRAMとDDR SDRAMのメモリ規格表記の違いはなぜ?

メモリについて初歩的な質問です。 気になったのですが SDRAMはPC66、PC100、PC133などメモリモジュールの規格のみ表記なのに、 何でDDR SDRAMはチップとモジュール(DDR2-800 = PC2-6400など)両方表記されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm http://www.pcfree.jp/customize/SPEC/1mem/DDR/DDRSDRAM.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR_SDRAM SDRAMのPC100とかの記載は、最大動作周波数を表しており、DDR等のDDR-***の表現に相当し、データ転送速度ではありません。 例えばDDR266は動作周波数は266MHzですが、実際には立ち上がり/立ち下がりで動作しますので、実際に供給されてるクロックは半分の133MHzです。 供給クロックだけみると、PC133と同じですので、区別する為に、チップの最大動作周波数とメモリモジュールの転送速度で区別したと思われます。

cocorozasi
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A