• ベストアンサー

夏休みの自由課題 (植物の絵を絵の具で描く)

今年一年生になった娘がいます。 自由課題が出ており、工作もよし、絵もよし、「それぞれのコンクールに提出します。」といった感じの宿題が出ました。 2学期から使う予定で絵の具を買い、先生から渡されこれを使って絵を描くのもいいでしょうと言われています。 娘に聞いたら絵の具で自分の育てている朝顔を描きたいと言われました。 親の私が絵の具を使うのが何十年ぶりで、使い方を教えてもらいたいのですが まずは鉛筆で下書きをするんでしたよね?(笑)。 その上から絵の具を塗っていくと思うのですが鉛筆の下書きは見えていいのでしょうか?(一年生なのでまだ筆圧が強くて・・・) 見えないくらい濃く絵の具を塗るのでしょうか? 又、植物の絵を書く際に「植物以外は描かない」と書かれてあるのですが その場合、バックは空の色とかにするべきなんでしょうか?。 白い画用紙のままなんでしょうか? いまどきの作品でも色画用紙(水色など)を使ってはダメなんですよね?。 (色画用紙ならバックを塗らなくていいかな?と思ったもので・・・) 絵の具を使う順序としてまずバックの色を塗って乾いたら植物の朝顔を塗るという感じでいいのでしょうか?。 初歩的な質問ですいません・・・。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.2

小学生の母です。 下書きは鉛筆で描きます。 鉛筆の線が見えてしまっても全然大丈夫です。 もしも筆圧が以上に強くて、線が汚くなるようならHとか2Hの鉛筆にしてあげてみたらどうでしょう。うちの子もギシギシと書くので家ではHの鉛筆を使わせています。 画用紙は白が基本です。 色画用紙だとコンクールの基準外になる可能性があって、お子さんがせっかく素敵な絵を描いても除外になってしまうかもしれません。 もちろんお子さんの好きなような描かせるのが一番ですが、画用紙全面にアサガオの花と葉を大きく描くのもいいですよ。 小学校1年生だと「アサガオを描こう」というと植木鉢からすべて描いてしまって、結局ツルの部分がうまく描けずに途中でイヤになってしまったりします。 葉を3~4枚とその中に花を描いてもいい味の絵になると思います。 背景は無難に空の色かグレーとかでいいと思いますし、花を青に塗って背景をピンクにしてもポップでかわいい絵になるのでは?

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 絵の具の使い方、絵の書き方、よくわかりました。 画用紙は白が基本ですよね。 私が小学生のころは白が基本だったのですが最近は色紙もありなのかな?と思ってしまいました。 (余談ですが、最近は夏休みの登校日ってないんですね、子供が小学校に上がり初めて知りました。 先生には「お母さんも登校日があった時代の人だったんですね~よかった~」と言われてしまいました。) 画用紙前面に朝顔のみというアングルもいいですね。 娘を徐々にそちらの方向にも誘導してみたいと思います。 無論、却下されたら娘の意見が一番ですが・・・。 ありがとうございました。これで夏休みの課題が前に進みそうです。

その他の回答 (1)

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.1

基本自由でいいと思いますよ。 これは駄目!といったルールーはないはずです。 色画用紙はつるつるしているので水分を弾くと思います。 水彩ならざらっとした白い画用紙がおすすめです。 バックは描いても描かなくても・・ 植物だけを大胆に大きく描くとバックはいらないと思いますけど。 大人がこうして描いてね、と指導するより、子供が自由に描く方が 面白い作品が出来るのでは? 画面にバランスよく配置されているより、 子供らしく画面いっぱいに大きい作品の方が迫力があると思います。 何枚か色々な角度で描いてみて1番良いものを 提出してはどうでしょうか?

kkk112
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本、子供に書かせて見ましたが大きな画用紙に小さな朝顔が鉢ごと描かれていて もうちょっと全体的に大きく書いたほうがいいんじゃない?なんて親子で話しながら私も自分で一枚描いたりしています。 結構親のほうが楽しいです。絵の具なんて何年ぶりだろう・・・。 夏休み始まりあれこれ話しながらもう3枚目・・・(笑)。 ずいぶん大きく書けるようになったのですがあれこれ親が注文つけてもだめかな?と思い もうこのまま子供の自由にと思ったのですがなんせ白い部分(バック部)が多い・・・。 ここを白くそのままにするべきか、色を塗るべきか・・・。 いまどきの文化祭などで小学生の絵を見慣れている人にどんな風に描いているか聞きたくて・・・。 基本的には子供に任せようとは思っているのですが・・・。