• ベストアンサー

検索のための禁止事項について

よくタイトルなどで出品しているブランドとは関係なく、 検索で人を集めるため()内に関係ないブランドを書いたり、「~がお好きな方」と書いたりしておりますが、これらは禁止事項ではないのでしょうか? それともあくまでも「検索用:○○(ブランド名)」とはっきり書かない限りはグレーゾーンでOKなのでしょうか? 特定のブランド名が欲しいのですが、このグレーゾーンのおかげでたくさんひっかかってしまいます。 「出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為」 で違反として申告するのはどのレベルで可能で、また本当に削除されるのでしょうか? やはり「~がお好きな方」というのは、確信犯だとは思いますが、違反とは言い切れないですよね。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aseetw
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

あるブランドのカテゴリにほかの商品が多く出品されていることを質問した際のyahooの回答です。 --------------------------------------------- Yahoo!オークションカスタマーサービス●●です。 返答にお時間をいただきまして、申し訳ございません。 お問い合わせいただいた「カテゴリ違いの出品が多数ある」との件について、 回答いたします。 Yahoo!オークションへの出品につきましては、出品される利用者ご自身で、 Yahoo!オークション・ガイドラインなどをご参照いただき、ご判断いただくよう お願いしております。 なお、誠に恐れ入りますが、ガイドライン違反かどうかの詳細につきましては、 悪質な利用者の増加を防ぐためにも、すべてのお客様に対して公開は控えさせて いただいております。何卒ご了承ください。 しかしながら、弊社といたしましても、ご指摘いただいた件につきましては、 日々検討と対応を行っておりますが、まだ改善の余地がございますことは、 スタッフ一同、共通の認識といたしております。 今回お客様から頂戴しましたご意見を参考に、皆様が快適にお使いいただける Yahoo!オークションサービスを目指し、仕様やルールの改善、ならびにチェック 体制の強化に努めてまいります。 今後も何かお気づきの点がございましたら、弊社までご指導いただけますと 幸いです。 最後になりますが、このたびは、貴重なご意見をお寄せくださいましたことを、 心より感謝申し上げます。 ----------------------------------------------- 結局、禁止事項ではあるがyahooの利益確保のためにやもえなく放置しているということだろうと思います。 ガイドラインをはっきりと明言しないのは、yahooが利益のある出品に対しては対処を行わず、利益のない出品に対しては厳しく対応するという背景があります

その他の回答 (2)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

禁止事項でしょう、どう考えても。 > 特定のブランド名が欲しいのですが、このグレーゾーンのおかげでたくさんひっかかってしまいます。 おっしゃる通りです。 非常に迷惑で、落札者側から反感を買う「だけ」の行為なんですから、ここを見ている出品者の方々には是非やめて欲しいですね。 > 違反として申告するのはどのレベルで可能で 申告だけなら、どんなレベルでもOKです。 違反だと「思った」ら申告して良いのですから。 > また本当に削除されるのでしょうか? 私の場合、自動車の解体部品などを探しているときに、検索ワードで引っかかった「ゴミ」は全て違反申告します。 その結果、全数ではないですがそこそこの割合で出品取り消しにさせられているようです。 ブランド品の場合は、「関係のない文字列」よりも「偽ブランド」で申告した方が効き目が大きいかも知れません。偽ブランド出品と断定されると即ID停止ですから、申告があっただけで(たとえ出品取り消しを免れても)出品者には結構プレッシャーになるはずです。 > やはり「~がお好きな方」というのは、確信犯だとは思いますが 確信犯なんですから、その結果出品取り消し・ID停止になるのも承知の上での所業でしょう。どんどん違反申告しちゃいましょう。 ※別に悪徳ヤフーの肩を持つ気はありません。個人的に「検索ワードが非常に迷惑」だと思っているから、それを排除するために申告しているだけです。

noname#152740
noname#152740
回答No.1

実際の運用は、個別のケースごとにヤフーのさじ加減次第ですよ。だからここの回答者の誰も、正確に言い当てられないと思います。以下は私見です。 「出品物と直接関係のない画像や単語を商品タイトルや商品説明に掲載すること」というルールを厳しく解釈するべきではないように思います。厳しく解釈しては、商品説明で類似商品との違いを説明したり、その他背景的説明をしたりすることができなくなってしまいます。背景的説明ができないと、その商品やブランドについての知識が乏しい人には入札してもらえなくなりかねません。「画像」は「直接関係のない」でよいと思いますが、商品説明は「無関係」に限定すべきでしょう。 そしてタイトルについては、商品説明を参考にして、商品との関連性を判断すべきかと思います。タイトルは商品説明のダイジェストのような性格があるからです。 そうすると、「~がお好きな方」というタイトルの記載は、商品説明で商品との関連性・必然性が十分示されていれば、ガイドライン違反にはならないと考えるべきということになります。

参考URL:
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

関連するQ&A