締切済み 東武伊勢崎線車内トイレについて 2008/07/28 01:35 区間急行に車内トイレはついてますか? 太田6時44分発浅草行きの電車です みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#109588 2008/07/30 08:04 回答No.2 残念ですが太田発の列車は特急以外、トイレはついてません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 archdemon ベストアンサー率57% (132/228) 2008/07/28 09:07 回答No.1 沿線の住人です。伊勢崎線の区間急行(急行含む)で使用している車両は基本的に8000系や10000系などの通勤型車両で,トイレはついていません。6:44発となると,トイレ付きの特急「りょうもう」は前後1時間ありませんので,途中が心配ならば1本か2本前の電車を利用したほうが安全かと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 東武伊勢崎線の混み具合について 来月の金曜日に、高齢の両親を連れてスカイツリーに行きます。 それで、東武伊勢崎線の竹ノ塚駅から乗車して行く予定なのですが、 朝7時~7時半頃の竹ノ塚~浅草方面の電車の混み具合を聞かせてください。 一応、過去の質問も調べてみたのですが、ここ最近のものが見当たらなかったので、質問させていただきました。 よく、この区間&時間帯を利用されてる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 東武伊勢崎線がメトロに乗り入れない時 1.急行・準急 2.各駅停車 それぞれについて、運行異常時にメトロと乗り入れを行わない場合、 運行形態はどのようになっているのでしょうか。 ケースバイケースでしょうが、 (1)北千住終着・始発でほぼまかなっているのでしょうか。 (2)列車によっては浅草や業平橋まで運転(回送含めて) しているのでしょうか (3)特に急行系などは運休してしまうのでしょうか 東武伊勢崎線 ラッシュ 北越谷から乗車して人形町までいきます。 人形町到着は朝9時頃を予定しております。 「東武伊勢崎線 中目黒行」に乗車予定です。 車内の状況はいかがなものでしょうか? また、混雑する区間はどこ~どこ? 車内の混雑レベルを教えてください。 1.座れます? 2.新聞を広げられる? 3.吊革をもてる? 4.肩と肩がぶつかる? 5.まったく身動きがとれない? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 東武伊勢崎線の10両編成 過去に伊勢崎線の区間急行で10両編成が 朝のラッシュ時にありましたが、 過去に、8000系での10両編成は存在したのでしょうか? 東武伊勢崎線から高輪台駅まで行きやすい行き方は? 東武伊勢崎線の久喜駅から、都営浅草線高輪台駅まで行くのに行きやすい経路はどちらでしょうか? (1)東武伊勢崎線(久喜)→北千住で日比谷線に乗り換え (北千住での利用時間は8時頃)→人形町で都営浅草線のに乗り換え →高輪台駅 (2)東武伊勢崎線(久喜)→浅草で都営浅草線に乗り換え (浅草での時間は8時台)→高輪台駅 自分で調べたところ、 (1)のデメリットは・北千住での朝ラッシュ時のすさまじい混雑 (2)のデメリットは・東武浅草駅から都営浅草線の乗換えに時間がかかる ・北千住乗り換えよりも若干時間がかかる ということでした。 自分で実際に乗ってみないと分かりませんが、 皆さんの意見も参考にしたいのでご回答お願い致します。 東武伊勢崎線沿線の温泉を探しています 3月初旬に友人たちと東武伊勢崎線を利用して浅草に行く予定なのですが、沿線で前日に宿泊できる温泉宿や温泉ホテルがないものか探しています。 温泉のサーチなどを利用したのですが、電車の路線を元には探せなかったので困ってしまいました。 予算は1泊1万~1万5千円前後を考えています。 こぎれいで女性に喜ばれるような温泉でしたら効能などにはこだわりません。 久喜~浅草間で交通の便のよいところがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 東武鉄道を使い、会津まで行くのですが… こんにちは。 今度、旅行で会津若松に行く事になりました。 以下の路線を使って行くのですが… 電車内にトイレってついていますでしょうか? トイレが近いので、そのことが心配で… 行き 下今市より東武鬼怒川線に乗り、会津田島まで。(9:11~10:40) 会津田島から会津鉄道快速で会津若松まで。(10:42~11:42) 帰りは、以下の電車に乗車している時が心配です。 15:49 鬼怒川温泉発 (東武鬼怒川線浅草行きに乗ります。) 18:00 春日部駅着 車内にトイレがついていたら、ほっと安心なんですが、ついていない場合…… 知っている方がいましたらどうぞ教えてください。 東武伊勢崎線を全線利用する人 浅草から伊勢崎まで 2時間半ほどかかれど1160円 東武線の安さですが、実際に全線通しで使う人ってどれだけいるのでしょうか 参考までに他の手段を利用した時の所要時間を計算してみました(浅草平日5時出発基準) 浅草→(銀座線)→上野→(高崎線)→高崎→(両毛線)→伊勢崎 2時間16分 2370円 浅草→(銀座線)→上野→(高崎線)→本庄→(十王バス)→伊勢崎 2時間5分 2110円 浅草→(スカイツリーライン・伊勢崎線)→伊勢崎 2時間25分 1160円 東武伊勢崎線 朝7時ぐらいの春日部方面の電車は混んでますか?押上から乗る場合座っていけそうですか? 朝9時台の東武伊勢崎線の混み具合はどうですか? 朝9時台の浅草行き(上り)の東武伊勢崎線の 電車の混み具合はどうですか? 8時台のほうがラッシュが激しいと思いますが。 座れませんよね…。 電車の事故などで車内に何時間も閉じ込められて、トイレなど行きたい人たち 電車の事故などで車内に何時間も閉じ込められて、トイレなど行きたい人たちは、一体どうしてるのでしょうか? 疑問に思いました! 東武伊勢崎線日光へ行くとき、下今市の乗り換えは? 東武伊勢崎線で浅草18:00発のきぬ135号で日光へ行くとき、下今市の乗り換えは1分しかありません。間に合いますか?それとも次まで待つのでしょうか?旅行の本には、乗り継ぎは良いとありましたが。 ちなみに下今市19:42着(特急きぬ)で、19:43(普通ー東武日光行き)です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 東武伊勢崎線→神楽坂までのルート&混雑具合 明日3月21日に、東武伊勢崎線の最寄り駅(各駅停車、区間準急、準急、区間急行、急行停車駅)から、 東西線「神楽坂」駅か、大江戸線「牛込神楽坂」までの、ルートと 混雑具合がよく分からないので質問させて頂きました。 僕の定期券は、押上経由の錦糸町まで持っているので、 最寄り駅~東武線~押上~半蔵門線~九段下~東西線~神楽坂 のルートが単純で分かりやすく、一番安いルートなんです。 ルートはどれにしようかと未だに迷っております。 1.最寄り駅~東武線~押上~半蔵門線~九段下~東西線~神楽坂 2.最寄り駅~東武線~北千住~日比谷線~茅場町~東西線~神楽坂 3.最寄り駅~東武線~北千住~千代田線~大手町~東西線~神楽坂 上記のどれが良いと思いますか?? その他のルートがあれば、それも教えて下さい。 また、選んだルートの混雑具合も教えていただければ嬉しいです。 (どんな電車でも乗れることは乗れますが・・・) 宜しくお願いします。 どうして関東の私鉄は車内にトイレがないの? JR東日本が湘南新宿ラインを運行させる時に、 チラシやポスターに湘南新宿ラインの車両は車内にトイレがある、 ボックスシートがあるというのを売りにしてましたよね。 首都圏の私鉄は京急以外は詰め込む量しか考慮されていないオールロングシート車しかありませんから。 それだけでなく、トイレもないですよね。 首都圏でもJR東日本の車両だと山手線や中央総武緩行線、京浜東北線など短距離電車こそトイレの設備はありませんが 東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、高崎線、宇都宮線、常磐線など中距離電車にはトイレの設備が15両編成あたり3,4か所にあります。 どうしてですか? 私鉄乗ってて、トイレが我慢出来なくなったら駅で降りろと? 常磐線 車内にトイレ こんばんは。青春18きっぷのシーズンになりました。そこで、常磐線(仙台~上野間)に乗り通す予定です。何度か乗り換えますが、トイレが心配です。車内にトイレはついていますか? 東武伊勢崎線について教えてください。 東武伊勢崎線について教えてください。 明日、薬園台から宇都宮まで行きます。新幹線はなしです。(高いので) どういうルートがいいかと質問したところ、 薬園台→新鎌ヶ谷→春日部→栗橋→宇都宮 が安いしわかりやすくていいのではないか、という回答でした。 ここで質問なのですが、宇都宮に15時ごろに着くようにするにはどういった時間帯に電車を乗ることになりますか? 駅内を歩くのは、初めてなので時間がかかるかもしれません。なので余裕を持って行きたいです。 また、春日部から栗橋は東武伊勢崎線で一本で行けるのですか? よろしくお願いします。 東武特急りょうもう号について お世話になります 来月、東京浅草方面に遊びに出かける予定です。 帰りに、東武動物公園ー太田間でりょうもう号を利用したいのですが、当日、浅草かスカイツリー駅で動物公園駅からの特急券を購入可能でしょうか。 万が一、特急券が事前に用意できなかった場合、特急券なしでりょうもうに乗車して、車内で購入可能ですか?座れなくても構いません。 よろしくお願いします 品川駅までの通勤経路。東武伊勢崎線より。 来月から東武伊勢崎線の梅島、竹ノ塚あたりから品川まで通勤で通います。そこで定期券を購入するのに路線を選ばなければいけないのですが何通りかあるので、経験者の方にアドバイスを頂きたいと思っています。ちなみに目的地は品川駅を港南口で下りて徒歩です。時間帯は朝の8時くらいに電車に乗ります。 1.日比谷線経由 上野乗換 山手線(京浜東北線) 2.日比谷線経由 秋葉原乗換 山手線(京浜東北線) 3.日比谷線経由 人形町乗換 都営浅草線(京急乗り入れ) (すべて乗換回数は1回) 定期代は会社負担なので高くても構いません。また通勤以外でよく乗り降りする駅などの設定はなしで、通勤のみでどれが便利か知りたいです。自分でもわかる範囲では調べましたが、時間はJRの場合、どちらも40分程度、都営浅草で44分程度。また乗り換えの歩く距離は人形町で都営浅草線に乗るほうが近いかな?と思いました。 ポイントとしてはまずはJRで行くか、都営浅草線を使うか。またJRの場合は上野と秋葉原のどちらが乗り換えの距離が遠いとか、混雑度がひどいとかを知りたいです。また混雑により行列になっているので、ネットの路線検索通りには行けないとか。。。その他、都営浅草なら帰りは座れる?とかなんでもいいので教えてください。宜しくお願い致します。 東武浅草~東武日光までの行き方について (関東の電車に詳しくない者です)12月23日に、浅草から日光まで電車で行きたいのですが、特急ではなく、快速を使おうかと考えています。浅草始発ですので、早めに行って並べば座れると思っています。ただ、2時間かかるので、電車の座席が気になります。京急みたいに、2人ずつ座れるような座席なら良いのですが・・是非とも教えてください。 小田急線の車内アナウンス、正しくは? 小田急線の車内アナウンス、正しくは? 小田急線を利用する人から、次のような話を教えてもらいました。上りの準急に乗っていたとき、(成城学園前発車後の)車内アナウンスで「次は経堂、経堂で急行にお乗り換えいただけます。新宿まで先にまいります」と言われ、「新宿まで先に」行くのが急行か、それとも(当人の乗る)準急か、分からなかったそうです。実際には準急が先着したそうです。 私はこの話を聞き、準急が先着するなら「経堂で急行にお乗り換えいただけます」とわざわざアナウンスするはずもないし、何かの記憶違いでは、と思いました。しかし、何をどう勘違いしたのか、分かりません。当人の書いたメモが手元にあるのですが、もう以前(約3年前)のメモなので、その当人とは連絡も取れません。 当人の乗っていたのが「区間準急」で、急行より停まる駅が多いのにもかかわらず新宿に先着したということか、とも思いましたが、それでも「急行にお乗り換えいただけます」というアナウンスは腑に落ちません。 どういう状況でこういうアナウンスが有り得たのか、またはどういう勘違いがあったのか、へんな質問で恐縮ですが、ご一緒に推理していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など