- ベストアンサー
2系統入力モニタの通算使用時間
SONYのG420(G520)のように2系統入力可能で、モニタ通算使用時間が わかるモニタがありますよね。 このような2系統入力モニタにPC1台しか接続してない状態で 接続されてない入力系統にスイッチ切り替えた場合 (この時は画面の表示はされません) モニタの電源がオンでPC1台が接続された状態でも、モニタの使用時間は 加算されるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
SONYのG420(G520)のように2系統入力可能で、モニタ通算使用時間が わかるモニタがありますよね。 このような2系統入力モニタにPC1台しか接続してない状態で 接続されてない入力系統にスイッチ切り替えた場合 (この時は画面の表示はされません) モニタの電源がオンでPC1台が接続された状態でも、モニタの使用時間は 加算されるのでしょうか?
お礼
何度もありがとうございます。 古い話でしたか(^^;) 検索で調べたら「プラグ アンド プレイ機能搭載」とありました。 今まで全く意識せず使用してました。 >PC非使用状態なら、むしろこちらがお奨めです。 わかりました。 PC使用状態でもよく、画面を見ないでパソコンで音楽を聴く事があるので モニタを切った方がよさそうですね。