- ベストアンサー
デュアルモニター使用時の疑問
デュアルモニターを使用するに当たって疑問が生まれました。 たとえば「エクセル」を使用するときはデュアルにすると横長になるのでスクロール量が少なくなり便利なのですが、「ワード」を使うときは1台のモニターでことがすむので省エネの観点からもそうしたいと思います。 そこでお尋ねですが、2台ONにして「エクセル」を使用後終了させ続けて「ワード」を使いたいと思った時、その場で1台(セカンダリー側)の電源をOFFにしても問題はないのでしょうか? 同様に、「ワード」を使うつもりでPCを起動させるとき1台(プライマリー側)だけONにしてもよいものでしょうか?また、「ワード」を使用後続けて「エクセル」を使うときにはその場で2台目をONにしてもよいのでしょうか? PC使用時の作法として「周辺機器から電源をONにして最後に本体をON」と教えられてきているのでこのような素朴な疑問をもちました。 幼稚な質問で恐縮ですがどなたかお教えくだされば幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3
- mibm
- ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1
補足
早速のご回答ありがとうございます。 お尋ねの型番ですが PC:LM-i442X(MCJ製2009年4月購入) Monitor:BenQ E2420HD(プライマリー側) DVI-D接続 Dell SE197FP D-sub15ピン接続 因みにOSはVista、 CPUはE7400、グラボはNvidia GeForce9500GT 512MBが最初から搭載されています。 よろしくお願い申し上げます。