IFのネストについて(PERL/CGI)
データファイルからHTMLへの吐き出しについての質問です。
CSVデータ用ファイルに
「1,0」(データNO,表示フラグ)
「2,1」
「3,1」
と並んでいて、そこから
(1)表示フラグが1のときのみ、HTMLの表の中にサブウィンドウが開くボタンを表示させたい
(2)表示フラグが0の時は何も表示させない
というところまで出来ているものに
(3)データNOごとにサブウィンドウのサイズを変えたい
ということを考えているのですが
現在(3)の盛り込み方が分からず、全て同サイズのサブウィンドウを表示させるだけになってしまっています。
そもそもPERLを全然分かっていないような状況で、前の製作者のソースを触っているので
単純なIF文でいけるのかと思い、
if($DATA[1] == 1){
print <<END;
【<a href="JavaScript:openwin(ボタン)</a>】
END
}else{
print<<END;
<br>
END
}
というのを
if($DATA[1] == 1){
if($DATA[0] == 1 ){
print <<END;
【<a href="JavaScript:open_big(ボタン)</a>】→大きいサブウィンドウ
END
}elsif($DATA[0] == 3 ){
print <<END;
【<a href="JavaScript:open_little(ボタン)</a>】→小さいサブウィンドウ
END
}
}else{
print<<END;
<br>
END
}
のように変えてみたら、エラーになりました。
たぶん、参考書でも初歩中の初歩みたいな質問かと思いますが、さっぱり分からないんです。。
回答例か、このレベルの質問でも答えてくれているサイトを教えてください。
よろしくおねがいします。
お礼
回答ありがとうございます。 実は初心者でしてあまりよくわかっていないのですが、 CGIで作成した(検出した?)データをHTMLのインラインフレームで 出力したかったのです。 当サーバーは無料レンタルなため通常どおりに HTML上で、<iframe src="・・・・***.cgi"・・・>では 広告部分も表示されてしまいます。元々ダミーでHTMLに表示させているので、ダミーをmetaでSHTMLに書き換えてから、インラインフレームに表示させようと思っています。 と、昨日寝ながら考えてました・・ SHTMLだと広告部分が表示されなくなるので、単純にあの質問になってしまいました。わざわざ回答いただきありがとうございました。 HUTABAさんにいただいた回答についてはまた勉強してみたいと思います。SSIのことも全然わかっていないんです。すみません・・