• ベストアンサー

CATEYEのサイクルコンピュータ(ワイヤレス)について

通勤用に安いクロスバイクを購入したのですが、 最近では休日にサイクリングに行く程度にハマってきました。 そこで、サイクルコンピュータを付けてみたいのですが、 素人ですので取り付けが簡単なワイヤレスにしようかと考えています。 また、クロスバイク自体も安物ですので、サイクルコンピュータも 安いもので良いと思いCATEYEの「CC-MC100W」を検討しています。 そこで質問なのですが、「CC-MC100W」を二台の自転車に付けて 一緒にサイクリングに出かけた場合に、混信してしまうことは有るのでしょう? また、混信の可能性はサイクルコンピュータの価格によって変わってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

製品はこちらのモデルですね http://www.cateye.co.jp/cchtml/mc100w.html 取り付けの難易度ですが、有線も無線もあまり関係ないです。 ただ 有線の場合は配線コードの処理がある 無線の場合は本体とセンサーユニットの位置関係が限定される センサーユニットが大きいため取り付け位置が制限される というトコです。 ご質問の混信ですが、接触寸前まで近寄れば可能性はあります。 (競技などでは実際に混信したりするらしい) 一般のサイクリングでの安全な車間距離でしたら問題ありません。 また混信のしずらさなんですが・・・・同一メーカーなら価格が変わっても大幅に違うとは考えにくいです。

Cocytus
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 併走しない限り、混信はないような感じなんですね。 (信号待ちなんかで横に並ぶ時はあるかと思いますが・・・・)。 休日のサイクリングで走行距離や平均速度なんかが解れば良いかな という程度なので、混信は気にする程でもないのかなと思えてきました。 また、価格も安いのでも大丈夫そうな感じですね。 有線と無線の取り付け難易度が同じぐらいとのことですが 配線コードの処理に自信がないので、無線の方にしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

妻の自転車と自分のものに全く同じ製品を使用しています。自転車屋さんで混信が心配ならハブよりでなくリムよりに付けてくださいと注意を受け、その通りにしていますが併走しても混信は全くありません。

Cocytus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に使用されている方のご意見が聞けて助かりました。 また、取り付け位置のご説明も参考になりました。 #この場をお借りしまして、ご回答頂きました皆様へ。 どの方のご回答も大変参考になり、ポイントをお付けするのに迷ってしまいます。 ポイントをお付けできない方には大変申し訳ないですが、 今回はご回答を頂いた順番にポイントを付けさせて頂きます。 ご回答頂きました皆様ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

ドラフティングや集団走行の練習などで、密集走行をする場合には混信することはあるようですが、一般的な走り方であればまず大丈夫でしょう。 キャッツアイでもある程度のグレード以上のワイヤレスであれば、認証インデックスが付き、最初に認識させておけば混信することはありません(ポラールなども同様)。 なお、電車のガード下などでは誤動作するようです(友人が使っているMAVICは影響を受けやすい)。

Cocytus
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 >一般的な走り方であればまず大丈夫でしょう。 二台で一緒にサイクリングするだけで、集団で走る訳でも有りませんので ほぼ大丈夫そうですね。安心しました。 >認証インデックスが付き、 そんな機能があるんですね。 ただ、安いクロスバイクに初めて付ける物なので、 グレードの高い物はやめておこうと思っています。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.2

キャットアイの製品は数あるサイクルコンピュータの中でも完成度が高く、他社製品と比べると混信、誤作動は少なめです。 有線タイプなら混信はありえません。無線タイプではセンサーからディスプレイへ電波が飛んでデータが表示されるわけですが、電波の強さと指向性(電波の飛ぶ方向)が限定されています。つまり余計な方向、必要以上の強さで電波が飛ばないように作られ、ごく狭い範囲にしか電波が届かないようになっていますから、併走したくらいでは誤作動はありません。 そのため、センサーの向きをうまく調整してやらないとディスプレイに表示が出ない事すらあります。無線タイプの場合はセンサーの向きの調整に手間取るかも知れません。

Cocytus
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 >併走したくらいでは誤作動はありません。 これを聞けて安心しました。 センサーの向きの調整にもちょっと自信が無いですが、 無線のコード処理がみっともなくなるよりはマシだと思いますので 時間が掛かっても頑張ってみようと思います。

関連するQ&A