- 締切済み
お暇な時に読んで下さい…。
実家暮らし、28歳の女性です。 今の貯金が150万円しかありません…。 この歳なのですが社会人2年目なのです。 現在の収入と内訳は 収入 月額:手取り18万 賞与:年に80万 年収:手取り300万弱 内訳 家へ(実家暮らし):2万円 食費(交際費) :1万5千円 交通費 :1万8千円 デート代 :1万円 携帯代 :7千5百円 本代 :6千円 美容院代 :5千円 ガソリン代 :6千円 映画代 :3千円 習い事 :7千円 雑費 :2千円 ______________________ 合計 :9万9千5百円 残り :8万5百円 という感じになっています。 交通費なども事情があって削れず、必要最低経費です。 しかし計算上は毎月8万円貯金できることになり ボーナスを含めれば年に160万円以上貯金できることになりますが ここから洋服代や化粧品代、旅行代を捻出します。 私は毎月コンスタントに買うというよりはまとめて使うほうなので 昨年も旅行に20万、服飾費にも20万程度かけました。 それでもようやく昨年は120万円ほど貯金できたわけなのですが 今年はそれが難しそうなんです…。 というのも、実は大学時代からずっと節約生活をして生きていたので お金が自由に使えるのが楽しくて仕方ありません。 欲しいものが自由に買える(もちろん大買い物はできませんが)のが面白くて 1万円程度の服や2~3万程度のバックや靴を 「買える!」という状態に酔っているわけなんです。 雑誌なんかも毎月よく読む方なので、雑誌の中の華やかなOLさん達が 実はうらやましかったんだなぁなんて自分にびっくりしています。 カルティエの時計やヴィトンのバックを買っているわけではありませんが それでも先月は5万円のバックを買ってしまいました。 来月には15万ほどかけて海外旅行にも行く予定です。 永久脱毛もしたいので、その費用の40万も捻出しないといけません。 しかし…頭をもたげるのはこんなに消費していいわけがない!!という気持ち。 28歳で150万円しか貯金がないのは明らかに少ない額なので 年に100万以上は貯金して30歳までには400万を貯めなくてはと焦っています。 しかし焦れば焦るほど物欲が消えなくて…。 今年も年に60万程度なら楽に貯められそうですが それでは少なすぎますよね? すみません、何が言いたいのかよくわからなくなってしまいました。 お金を使いたい欲求と使ってはダメだという焦りで 少しおかしくなってしまいました。 何が思うことがあれば一言いただけるととても嬉しいです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakitonbo
- ベストアンサー率0% (0/3)
- nori2001
- ベストアンサー率100% (1/1)
- rino1223
- ベストアンサー率35% (6/17)
- mappeko
- ベストアンサー率22% (11/50)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
- shikishimapan
- ベストアンサー率27% (12/43)
- mido00202
- ベストアンサー率17% (38/213)
- -slasher-
- ベストアンサー率2% (1/42)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 嫁だったら…ということは親身になって考えるとやはり使いすぎという事でしょうね。 年間にすると収入の4割を貯蓄していることになりますがやはり少ないですか。 年収1千万だったら、年間400万円の貯金。 …たしかにもう少しがんばれるかも。 結婚はしたいです。彼氏はいます。 子どもは自分が産める体なら欲しいです。(トライした事ないのでわかりません) 年金はこの先不安ですよね。 病気については、医療保険で1日の入院につき1万5000円出るようにしてあります。 内訳には車のローンと保険代は書きませんでしたが それはあらかじめ今までの貯金やボーナスから他の口座へその分だけ移してあり そこから引き落とされるのでなかったお金として生活しています。 会社はどうかわかりませんが私がクビにはなるかもしれませんね。 もう少し具体的に考えてみます。 ありがとうございます。