• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一歳九カ月のワガママな娘。)

一歳九カ月のワガママな娘 - センセーショナルなタイトル生成

このQ&Aのポイント
  • 一歳九カ月のワガママな娘の食事の問題、態度の悪さ、外出の難しさに悩んでいます。
  • 娘の食事が難しい一歳九カ月の子育てで疲れきっています。
  • ワガママな一歳九カ月の娘についての悩みを共有してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyh
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんにちわ 私の1歳9ヶ月の次女が全く同じです。 でも、私は二人目ということがあって、「きた!きた!魔の二歳児の イヤイヤが・・・」と、少し余裕があります。 食事ひとつにしても大変ですよね。 良いかどうかは分かりませんが、私の場合はすぐに食事を下げます。 それで泣こうが、喚こうが知らん顔をしています。 それから、なるべく間食はさせません。 以外に間食をしないと食事は黙々と食べてくれたりします。 もちろん、ある程度お腹が満たされると遊び始めますよ。 そしたら、下げます。 カートやチャイルドシートも泣きます。喚きます。いつまでも・・・ スーパーなどでカートは乗らない、歩かない(オイオイ)って 感じです。 ですから私はいつも抱っこでスーパー早歩きですよ。 とても、とても「ちょっと洋服でも・・・なんて見れませ~ん」 ゆっくり買い物でも・・って言うときは、旦那の休みの時に行きます。 チャイルドシートはベルトさえ締めれば、ひたすら知らん顔です。 うるさいですよ。イライラもします。それでも知らん顔です。 でも、それもこれも今だけです。 暑いので、イライラ倍増ですけど、 闘いましょう。かわいい娘と・・・ そうは言っている私ですが、夕方頃にはイライラのピークですから、 娘以上に叫んでいますけど・・・ すみません!参考にならなくて。

furukata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、そうそう分かるわ~と言う様な内容の回答が一番落ち着きました。 沢山、ご意見頂いて皆さんもご苦労されていて、共感したお話を頂くと安心しました。 到底、改善する事など難しい事なのですもんねっ。 じっくりこの時期を乗り越えて行きたいと思います。お忙しい中貴重なご意見アドレスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

食べたくなきゃ、食べさせません。それで、一生の食のリズムが狂うわけでもないし。1食ぐらい抜いても、死にはしない。うちはそうしてました。どうしても無理に時間どおり食べさせる必要はありません。 チャイルドシートも嫌がる時期は必ずあります。通過儀礼のようなものです。それは半年もたたなくて、おさまります。 それだけ自我が出てきたということで、歓迎すべき成長過程です。で、その程度の年の子を、大人の都合で動かそうなんて、土台無茶な話です。

noname#66436
noname#66436
回答No.4

イヤイヤ期突入ですね^^; 我が家も同じ月齢の子がおりますが、 「まだマシ?」思えました(それでも私は手を焼いてると思ってた)。 外出がままならない!ありますが、案外同じくらいの世代の子達の中にドンドン入れてあげた方がかえっていいかも知れないです。 大人とばかりいればきっとわがままになる面も多くて(思うように大人が動くので)、子供達世代にはそのワガママが通用しない!って気付くかも知れないです。 食事の面も同世代の子と一緒に食べる機会を増やしてあげて、「あ~みんなこんな風に食べてるんだ!」と学べるかも知れないです^^; 落ち着きのない子に強制はきっと無理だと思うので「今はこんな時期!」乗り切る他ないかも知れないです。

furukata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同世代の子の中では、どんどん入って行き。やりたい放題です。私にする同様に手をあげたり、物をとったり本当にジャイアン的な存在ですねっ。 その都度、親子さんに謝ったり、相手の子にも大変申し訳なく大変です。 今は、本当に辛い時期で回答者様の言う通り乗りきる他ないのでしょうねっ。 皆さんに回答頂き、話を聞いてもらい随分楽にはなりました。お忙しい中ありがとうございます。

  • justnow
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.3

ご返答ありがとうございます。 >少しでも良いので怒りやすい所が無くなってくれたら…と思います。後、人によって態度を変える所もとても子供らしくなくて私は、共感しません。 娘さんは、「ママのこと大好きだよ!」というSOSのメッセージを出しているのではないでしょうか。 好きなら、「ママの言うことを聞けばいいでしょ」、って思いがちですが、「好き」という思いが伝えられないって時って、得てして、裏返しの表現をしてしまうのが人間だと思うのです。 恋愛していた時のことを思い出して下さい。彼氏の気持ちが自分に向いているのか、自分に関心を寄せてくれているのか、自分に最近好きって言ってくれないが本当に好きなのか、私の主張をちゃんと聞いていてくれているのだろうか、私の存在を認めてくれているのだろうか、等々、様々な不安を抱えては、落ち込んだり、イライラしたり、時にはモノや周囲の人にあたったりしたことと思います。 そんな時に、久しぶりに会った彼から、そっけない態度を取られたら、・・・ 「あんたなんか嫌いよ。」 と、本当は好きなのに、心にもない事を言ったりしますよね。 娘さんは、お母さんに対して、(究極の)恋愛をしているのではないでしょうか。 目の前の一つ一つのことではなく、お母さん自身に強く関心を寄せているのではないでしょうか。 今度、寝る前に、「ママは、○○○ちゃんに逢えて本当に良かったよ。」 と囁き、ギュッと抱きしめてあげて下さい。 娘さんは、ちょっと驚くかもしれません。 子供は、誰もが母親が一番大好き、ですから、きっと嬉しいはずですよ。

furukata
質問者

お礼

ありがとうございました。 娘は、まだママやパパ等言えないのですが、言葉が遅い分、伝わらない事が多いのかと思いました。 恋愛関係に近いのかもしれませんね(笑) 好きと嫌いは、隣り合わせの様な気もしました。 態度や接し方を考えたいと思います。これまで以上に話かけや、スキンシップを大事にしたいと思いました。 お忙しい中貴重なご意見アドレスありがとうございました。

  • justnow
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.1

大変ご苦労されているようです。 食事の件ですが、食事よりも遊ぶ事に関心があり、落ち着いて食事をしないという子供は、結構いますので、それほどおかしいという事はないですよ。 質問者様は、娘さんに対して、どういった姿を望まれているのでしょうか? まずは、それを教えていただきたいと思います。

furukata
質問者

補足

ありがとうございます。遅くに失礼します。 どんな娘に…ですか、ヒステリックな所が多々あります。 おもちゃでも、欲しい物でもあげないと言っていないのに開けるのに手間取っているとジダンダを踏み、泣き叫び、開けていざ渡すと機嫌が悪くなっていて、あんなに欲しがったのにもぅ要らないと言った様な感じで、少しでも良いので怒りやすい所が無くなってくれたら…と思います。後、人によって態度を変える所もとても子供らしくなくて私は、共感しません。 じーちゃん、ばーちゃんの前では、おりこうぶってて。帰宅すると我慢が爆発した様に家で発散しパパや私に当たります。