- ベストアンサー
ばあちゃん、暴走特急
義父母と同居する20代の母親です。 5ヶ月になる娘の育児を、義母が中心になってやりたがるのが嫌です。 ・娘の朝から夜眠るまでの生活場所が、義母がくつろぐリビングである。 (私たち夫婦はリビングの上の階で主に過ごしています。 生後間もない頃、上の階で娘と一緒に過ごしていると 義母に「孫の顔が見えなくてさみしい」と覗きにこられるため、 リビングに連れて行く事になりました。 娘が昼寝から目が覚めて泣いても、義母が一番至近距離にいるため、 義母がすぐに抱き上げてしまい、後から来た私はそれを眺めているだけです。) ・私が娘を抱っこしたり、一緒に遊んでいたりしてもすぐに 「ばあちゃんのところにおいで」と両手を広げられるので、 ゆっくり娘を抱っこできない。 寝かしつけももちろん義母。得意の子守唄付き。 ・おむつ替えも私1人でできるのに 義母は「私たちは介護をしていたので、おむつ替えも上手だから」と 違う部屋にいる義父を呼んで、3人がかりでやっています。 (私がおしりをふいて、義母が娘の手、義父が娘の足を押さえている…) ↑お客さんがきたら、これを見られるのが本当に恥ずかしい…。 ・私が不在の時、布おしめのまま、おしめの替えを持たずに近所のスーパー(車で10分)出掛ける。 ・混合栄養で育てていますが、 義母がミルクをしきりに与えたがります。 「乳腺がつまって痛いので」というのを理由におっぱいを与えようとすると 「どこがつまっているの?」と胸をマッサージしてくれました……… ・私が抱っこしても泣きじゃくる娘。 それを見て「貸して」と両手を広げる義母。 娘は、貸し借りする「物」じゃありません。 ・服をたくさん買ってきてくれて、 コーディネートの提案をしてくれる。 (何着も必要ないので、今娘が来ている服はほとんど義母が買ったもの。) ・娘のおむつや服の洗濯を「母親がするものだから」と断っても 頻繁に洗ってくれている。 私は来週から仕事に復帰します。 それまでの育児休暇の間は、たっぷりと娘とふれあいたいと考え、 義母にも伝えたのですが、 その気持ちも伝わらず、 この半年間義母が主役の育児のようになってしまいました。 娘の泣き声が聞こえても、 「どうせ義母が抱っこしてどこかに連れて行ってしまうのだから…」 と娘のほうへ足が向かないときもあり、 あるときお客さんから 「お母さん(私)は、なかなか抱っこしてくれないね~」と言われたときに、 母親の自覚がだんだん薄れてきている自分に気がつき、 自己嫌悪になりました。 人間でも他の動物でも一番長い時間世話をしてくれた人を頼り、慕うようになると思います。 だから、このまま娘は、義母のことを一番身近な人と思うようになるのかな… と思うと、ずしりと重く悲しい気持ちになります。 夜眠る時と、朝の少しの時間だけ、 娘と2人っきりの、安心できる時間があります。 数時間経ったら、また朝がきて、 義母に会わなきゃならないと思うと、 ずっと夜だったらいいのに…と情けない事を思います。 どなたか、 元気の出るひと言や、 喝をください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代の父親です。 質問者様のお気持ちがよーくわかります。 私の場合は、妻が里帰り出産であったこと、長期出張が重なったことで、なかなか娘に会うことができませんでした。 たまの休みに会いに行っても、義母、義兄がかわいがっており、私のつけいる隙はありませんでした。 >・私が抱っこしても泣きじゃくる娘。 >それを見て「貸して」と両手を広げる義母。 >娘は、貸し借りする「物」じゃありません。 そうですよね!「物」じゃないですよね。 義母が娘をだっこして、疲れたときや都合が悪くなったとき急に 「パパが呼んでるよー」などと言って、 娘を物のように私に押し付けてきたものでした。 娘を物のように扱われて大変不愉快でした。 義兄などは、「僕は昔から子供に好かれるから、僕のところに○○ちゃんがきてくれるんだ。」などどぬかしていました。 じゃあ、わたしは一体なんなのさ?とよく思いました。 >娘の泣き声が聞こえても、 >「どうせ義母が抱っこしてどこかに連れて行ってしまうのだから…」 >と娘のほうへ足が向かないときもあり、 ↑よーくわかります。そのお気持ち。私も自己嫌悪に陥りました。 しかしながら、質問者さまのお義母さまは、とても世話焼きでやさしいおかただとおもいます。ただ少しだけ質問者さまへの配慮が欠けているだけだと思います。 世の中もっとひどい義母もいると思います。 孫が泣いているだけで不機嫌になったり、いやみをいったりと。 それを思えばいい方だとも思えます。 うちの義母も義兄も悪い人では決してありません。 配慮が足りないだけです。 ところで、ご主人には相談されましたか? 私はそのことでよく妻と話し合いをしましたし、口げんかもしました。 その結果、少しずつですが、いい方向にむかっていきました。 なんの因果か、転勤になり、いまはその家に同居しています。(マスオさん状態です) 今ではうちの娘も2歳半になり、私が家に帰ると、「パパ、パパー」と言ってくっついてきてくれます。 とにかくお子様と2人の時間を作るには、外出が一番だと思います。 頻繁に2人で外出すれば、自然と2人でいる時間も増えていきます。 また、ご自分の時間が欲しいときなど、気持ちを切り替えてお義母さまにお子様の世話をお願いしたり。(自分から世話を依頼すれば「娘を取られた!」という気持ちにもならないと思いますよ。) そして、元気を出してください! お子様にとっての母親は質問者さまだけです。 そして子供にとってはなによりも母親が一番です。
その他の回答 (11)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
お気持ちお察しします。初めてのかわいいお子さんなのに寂しいですね。 でも同居ということでは、ある程度は覚悟し、割り切ることが必要と思います。 大丈夫ですよ。どんなに甲斐甲斐しくおばあちゃんが世話をしてくれても、娘さんにとって一番の存在はお母さんです。 今はまだ意志の疎通もままならない赤ちゃんかも知れないけど、もう少し経っておしゃべりしたり意志表示をするようになれば、大好きなママが一番と思ってくれるようになります。 うちの子は保育園に預けたのですが、保育師さんがよく言ってました。 どんなに私達が一生懸命関わってあげてもお母さんがお迎えに来た時の嬉しそうな顔にはかなわない。ちょっと寂しくなるくらいよ。 いつもおばあちゃんがお迎えにきて家でも世話をしてくれてる子でもやっぱりママが一番。お母さんってすごいね、って。 また、私の従姉妹夫婦は両親と同居で、奥さんは仕事があり昼間はもちろん夜寝る時までもじいちゃんばあちゃんと一緒に子供達は過ごしていました。 それでもやっぱりお母さんがいいのです。 ただ盲目的にかわいがるだけのじいちゃんばあちゃんは、孫が成長してある程度の歳になると、馬鹿にされるようになりました。 「おばあちゃんにそんな事言っちゃダメでしょ!」と叱ることができるのは実の母親だけです。 子供はお母さんに叱られることが本当は嬉しいのです。 じいちゃんばあちゃんにはそのような叱り方はできないとわかっているのです。 叱られたくてわざと悪さをしたりもします。 本当に本音でぶつかり合えるのは両親だと、子供は本能的にわかります。 じいちゃんばあちゃんに与える事のできない物をちゃんと父親と母親は持っています。 提案ですが、来週からお仕事ということなら、 「思う存分一緒にいられるのもあとわずかなので、残りの一週間は子供の世話を一人でさせてください」 と言ってみてはどうでしょう。 「仕事が始まったらおじいちゃんおばあちゃんが頼りです。それまでどうかお願いします」と。 短い時間でも濃い関わりを持つことはできます。 子供は誰に言われなくてもお母さんをちゃんと頼りにしてきます。 一番欲しいのはお母さんお父さんの愛情なのですから。 義両親様に、頼るところは頼って、でも譲れない事に関してはきちんと意志を伝えるようにした方がいいと思いますよ。 そして注意しなければならないのは、そういう環境だと父親との関係が母親以上に作りにくいことです。 休日には親子三人の時間を作るように努め、おじいちゃんおばあちゃんの過干渉を避けられるよう、ご主人ときちんと話し合うことだと思います。
お礼
先輩ママさん、アドバイスありがとうございます! 保育士さんの言葉、あたたかいです。 今日も「こんにちは、赤ちゃん♪私がババよ~」 という義母の変え歌を聴きながら、 一時はダークサイドに陥りかけましたが、 おかげさまで無事に戻ってこられました。 >「おばあちゃんにそんな事言っちゃダメでしょ!」と叱ることができるのは実の母親だけです。 娘に日本語が通じるようになった頃には、 正面向き合って、怒るときはきちんと怒る事ができるようにしたいです。 家族皆でマゴマゴ(孫々)かわいがり競争するのではなく、 しっかりしたお母さんになれるように。 父と子の関係は心配ないかなあ、と思います。 夫は毎日たくさん、抱っこしたり遊んだりしています。 夫は、義母に対しキツすぎる程でして、 「ばあさんは、孫を抱っこする事しか考えていないんだから!まったく!」 「いやがってるんだから、降ろしてやって!」 といつもぷんすか怒っています…(笑) ときどき、ばあちゃんかわいそう…と思うくらい。 そしてそのことが、 義母が孫にべったりすることに拍車をかけている気もします…。
- 1
- 2
お礼
おはようございます。 似た経験をされたお父さんのお話が聞けて嬉しいです。 自己嫌悪になったときのあのつらい気持ちに 共感していただけるだけで、嬉しいです。 おっしゃるとおり、彼女らは悪い人じゃないんですよ! 世話を焼きすぎて、配慮が足りないだけなんですよね。 夫は義母とそりが合わないようで、 義母が娘を触って触ってしているだけで怒っています…。 ただ、夫の目は24時間光っているわけではないので、 夫不在の時に、ばあちゃん絶好調!なんです。 世話好きで頼られるのが大好きな義母ですので、 夫(息子)に頼られない分、孫に濃く接したいと思っているのかもしれません。 もう少し書きたかったのですが 娘が起きてきたので、このへんで失礼致します。 ありがとうございました!