- 締切済み
2歳5ヶ月(男)言葉の事で質問
読んで頂いてありがとうございます。 私は、シングルで上記の通り2歳5ヶ月の男児を育てております。 言葉の発達での、質問ですが全くと言っていいほど喋りません。 何とか私だけが、理解出来る程度なのです・・・ 例にあげますと・・・救急車=ウ~ウ~ アンパンマン=アンパッ 食べ物=マンマ 以外には、「アッ!!」や「エッ!!」等という発声しかしてくれません。 現在お付き合いしてる男性も、子育てには熱心に協力してくれてるのですが 子育ての経験の無い方で、あーでもないこーでもないと心配しております。 言葉以外では、ボタンの掛けとめや物を持ってきてと言うと理解してくれたり発達してるとは思うのですが。 言葉での、会話が出来ず悩んでおります。 私的には、3歳までは様子を見て検診受けた上でも喋らないのであれば病院等で検査しようとは思っているのですが。 皆様の、お子様はどれくらいでお喋りが出来るようになりましたか? ご意見、教え方等ありましたらお教え頂けないでしょうか? 長文乱文にて、最後まで閲覧頂いて有難う御座いました。 なかなか、長時間アクセス出来ないので御礼が遅くなると思いますがどうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onetuki
- ベストアンサー率33% (2/6)
私も2歳5ヶ月の息子がいます。同じく言葉が非常に遅いです。 単語をいくつか話しますが、それが出始めたのも2歳を過ぎてからでした。 心配で心配でネットで自閉症について調べまくったり、 発達障害の相談窓口へ電話をしようかと 何度受話器を握りしめたかわかりません。 でも、こちらの言っている事をものすごく理解してくれているので もう少し、もう少し様子を見ようと2歳5ヶ月になりました。 ここ2週間ほどのなのですが、 親の言っている事をおうむ返ししようとしたり、 『ママ、立って!』とか『イヤ!』などが言えるようになりました。 何をするにもイヤ!と、とりあえず言うようになり 「これが魔の2歳児の始まりかなぁ』と感じつつ、 その自己主張の言葉を聞くたびにとても嬉しくなります。 質問者さんのお子さんも言っている事を理解できているようでしたら、もしかしたらもうじき話し始めるかもしれませんよ。 アドバイスでもなんでもなくてごめんなさい。 でも、子どもの成長の遅れで悩む気持ちが痛いほどわかるのです。 少しでも気持ちが楽になれればなぁと思ってかかせてもらいました。
- milkyform
- ベストアンサー率0% (0/2)
ウチの中学二年になる二男も3歳までは全く話すことができませんでした。かろうじて「ママ」「パパ」が言えるくらい。あとは母親の私にしかわからない言葉ですかね。生後10ヶ月から保育園に通っててもその程度です。 そして、こちらが言うことはしっかり理解してました。 私は二人目ということもあり、3歳過ぎて喋らなかったら病院へ行こうと決めていたのですが、3歳のお誕生日がきたら突然ペラペラ…と、まではいかないまでも話せるようになりましたよ。 ただ、脅すわけではないですが、小学校高学年になって『高機能自閉症』だということが判明。 赤ちゃん時代の代表的な行動として、とりあえず二つだけ挙げますが、「泣いている時に抱き上げたら反り返って抱きにくい(落としそうになる)」「スーパーなどで人目もはばからず寝転んで泣く。しかも親の姿が見えなくなっても追い掛けてこない」なんてことはないですか? しかし、高機能自閉症だからといって生活には何ら支障はありません。安心してください。←こう書いて私が安心したいのですが(笑)。 仮にそうだとしても、一般に高機能自閉症児は、IQが高いですから、勉強はできます。知識も豊富です。(有名な方々にも高機能自閉症の人はたくさんいます。) 要は育て方です。急に怒鳴りつけたりしないで理論的に話しをすれば納得します。。。 すみません、こんなこと書いて。 ただ、こういうこともあるということです。 普通は何事もなく、大きくなるものです。 とにかくゆっくり話し掛けることが大事だと思いますので、焦らず可愛がってあげてください。 本当、脅すつもりではないんです。なので気に入らなかったら削除して頂いても構いません。 ただ、こんな子供もいるんだと参考にしてもらえるとありがたいです。
お礼
milkyformさん 回答有難う御座いました。 お礼 遅くなってしまいました。 アドバイス沢山 参考になります。 >「泣いている時に抱き上げたら反り返って抱きにくい(落としそうになる)」「スーパーなどで人目もはばからず寝転んで泣く。しかも親の姿が見えなくなっても追い掛けてこない」なんてことはないですか? 上記の様な行動は、今の所見受けられないですね。 泣いてる時は、私にしがみ付きながら泣きます。 スーパーでは、お菓子を選びに行く以外は側を離れないです。 削除するなんて、とんでもないですよ^-^有難く思ってます。 人が10人居れば10色、子供もまた例外では無いと思っております。 ここへ、質問して我が子だけが特別に変(偏見でした)だと思っていた考え方も大分変わってきました。 理解力があるゆえに、もっともっとと力量以上の事を求めすぎて居たのかもしれません。 息子の力量を、把握する事も子育てで大事だと痛感いたしました。 息子は今2歳、私も息子のママは2歳という事ですよね。 一緒に成長していこうと思います。 回答 本当に有難う御座いました。
- ntumecpn
- ベストアンサー率75% (3/4)
うちの息子は、 3歳1ヶ月過ぎごろにやっとしゃべり始めて・・ほっとした と言う感じでした。入園2ヶ月前でした。 自分の名前をやっと言える状態で入園しました。 現在はクラスの替え歌ばかり唄ってるうるさい男子!になりました。 それまではご飯を食べたい時はおはしを持つジェスチャーしてました。 コップを持って飲んでるふりは「何か飲みたい」など 麺類は麺を吸い込むマネなどいろいろ使い分けてました。 はっきり言えたのはママぐらいです。 本当にしゃべるのかな・・と心配になって 三歳児検診のときにも、保健婦さんに別のお部屋に専門のドクターが来てますからなんて連れて行かれて親のほうがショックを受けたり しましたが、その時は物を理解して伝えているのだから心配は要らないと言われたと思います。うちの子も喋れないけどリモコン持ってきてなどのお願いにしっかり応えてくれてました。 質問者様のお子さんは少なくともうちの子よりはしっかりしてると いえます。アンパンマンを言おうとするなんてすごい。
お礼
ntumecpnさん 回答有難う御座いました。 お礼が遅くなってしまいました。 質問を投稿した時から幾日かが過ぎ、私のことを「ママ」と言えるようになりました。 まだ 覚束無い様子ではありますが。 少しずつでは、ありますが日々成長をしてると実感出来るこの頃であります。 三歳児検診あたりには、もっと喋れるようになってると楽しみに子育てして参ります。
- avam-efsf
- ベストアンサー率23% (223/940)
ほぼ同年代のうちの息子もそんなモンです。 いろいろ教えているのですが、単語は少しずつ増えていますが、 言語の域にまではなっていませんね。 個人差で1年ぐらいの誤差は出るようですから、お互い気長に行きましょう。
お礼
avam-efsfさん 回答有難う御座います。 お礼が遅くなってしまいました。 教えても中々覚えてくれないですよね・・・ うちの息子も、教えた先からすぐに忘れてしまう猫並の記憶力なんですよね。 保育の先生方も、生まれ月が半年違うだけで今の時期は差が激しいと言われました。 あまり気にせず大らかに見守ってみます
- nanatunoum
- ベストアンサー率0% (0/2)
今は会話できなくても あなたが話した言葉を理解してる様子なので、 理解してても上手く言葉にならないんでしょうね。 時期がきたら 急に話し出すかも?ですよ。 >例にあげますと・・・救急車=ウ~ウ~ アンパンマン=アンパッ 食べ物=マンマ うちの甥っ子は ありがとう、ごめんなさい、おかあさん、おとうさん、ごはん。 すべて『マンマッ』でしたよ。(笑
お礼
ANo.2さん 回答有難う御座いました。 お礼が 遅くなってしまいました。 言葉の理解は、人並以上かと思ってるのですが(親ばかですね 笑) 甥っ子さんは、もう喋れてるんですね(^ω^) 案ずるよりなんとやらでしょうかね
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
息子も簡単な言葉の時代が長かったですよ。3歳過ぎてからでしょうか。他のお友達なども男の子はあまりしゃべりませんでしたが、年中クラスあたりからやかましいほど話しますね。年長になると一人前の口調に。とにかく急に話し始めますから気にしないでね。
お礼
kyo-moguさん 回答有難う御座いました。 そうなんですね。 周りの同じ歳位のお母様方も、そう仰ってました。 「過ぎれば、後が懐かしく。目前にすれば、待ち遠しい」 とは、まさにそれなんでしょうね。 色々悩んで心配するよりも、しばらく様子見てみますね。 早期の回答、本当に有難う御座いました。
お礼
onetukiさん 回答有難う御座いました。 同じ月年齢の子供を 持つ親としてお気持ちよく分かります。 私も、自閉症を心配してネットで調べたりもしました。役所の相談員の方に泣きながら話した事もありました。 お互い励ましながらでしょうが、子育て頑張りましょうね。 最近、息子は自我が目覚めて来てます。 おうむ返し的な事は、まだ無いですけどね^^; もうちょっと、様子を見て それでもダメなら別の方法を考えてみます。 子育ては、マニュアル通りには行かないですもんね。