- 締切済み
体外受精と仕事の両立
今まで、人工受精を4回行い、妊娠しなかったので、次は、体外受精という段階になりました。専業主婦をしていますが、これから色々とお金がかかることもあり、非常勤職員(平日週4回勤務で、休みは自分の都合のよい日を選ぶことができます)で、働きに行こうと思うのですが、体外受精をするとなると、受診回数も増えると聞きました。通院する病院は、午前中しかしていないため、仕事を始めると、休みの日以外は、受診できなくなります。たとえば、高度な不妊治療以外は、遅くまで開いている近くの産婦人科で診てもらうことはできるんでしょうか?。 体外受精をされた方で、助言いただけると、助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 体外受精の日程となると、お仕事をされているとなかなか難しいと思います。 注射も、お薬飲用、特殊っぽい薬も、はるかに増えます。 お休みは都合の良い日を選ぶ事はできても、午前中は病院へ行けないのでしたら難しいです。 中抜けができるのであればいいんですが。 体外に入れば、 生理中で薬飲用、点鼻薬、診察採血もあり、 生理が終われば毎日6日~10日間(個人差あり)ほど午前で注射されます。 これは注射だけなので、待ち時間としてはあまりありませんが、 それでも来院から出るまでは15~20分くらいは掛かります。 移動時間などを考えたら1時間くらい(以上)は掛かるでしょう。 そして注射の最後はHCGでこれが個人差ありますが、晩~夜となります。 私の場合で21時や23時半ぴったりに注射を受けると言うものです。 注射が終わるまでには3回ほど診察を受けなくてはなりません。(卵胞checkなど) この診察が予約制でも込んでいる場合は3~4時間待ちは普通となります。 採卵までの日は貴女と旦那様に抗菌などのお薬が出ます。(飲んだり入れたり) 採卵の日は、朝に精子採取した物を持って9:00頃来院(これも病院側方指定)、 採血や麻酔などでしばらく眠り帰るのが午後になります。 ここで体外受精の間は何日か(3~5日ほど)は何もしないで済みます。 移植日は病院から何時にと指定される事が多いです。その時間前に行かなくてはいけません。 移植してからは2回(判定日含む)の診察日となります。 判定日までは毎日飲み薬、座薬薬、張り薬、などがあります。 これが1クールですが、診察日もあれば、注射だけと云っても毎日の事で時間も決められていて、両立の難しいところですね。 確かに・・治療費代も交通費も馬鹿にはできませんでした。 駐車場は常に患者の車でいっぱい!車で行っても止める事もできなければ、 予約制で送れる事もできない、通院から既にストレスでしたね。 タクシーにもなりますし、毎日毎日、本当にお金は飛ぶように無くなりました^^;。 それプラス採卵までの治療費、移植の治療費、診察代(薬や採血代を含む) 途方にくれる額がこの1クールで掛かりました。 お金も時間も必要なこの方法です。どうかがんばってくださいね。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
仕事と体外受精はもしかしたら難しいかもしれません。 「明日排卵しそうなので明日の予約を入れてください」と、言われことも多いので、誰か変りに交代してくれる人がいるか、遅刻、中抜けができる職場ではないとなかなか難しいですね。 病院によっては採血が出来る時間が決まっていたり(例えば午前は9:00~10:30まで午後は15:00~16:30まで)と決められたりします。 ・生理始め2日目~4日目 採血 ・生理始め11日目 卵胞チェック ・hmg注射(卵を沢山育てるためhmg注射,毎日か一日置きにする) ・麻酔をうって卵子を採取(麻酔がきれるまでしばらくベットに横になります。旦那の精子をもってきます) ・子宮内膜をみて受精卵を子宮の中に戻す。 ・妊娠維持できるようにプロゲステロン注射を打つ 最低でも2週間は病院通いが続きます。個人差もありますが、10回ほどは・・・ その月のご自身の検査内容によって、治療内容がかってきますし、予約も医師から指定があはいってきます。 病院が近くて、待ち時間もあるので、職場の理解は絶対です。
- rajigo
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんばんは。 今、正社員でフルタイムで働きながら不妊治療のため通院しています。 私が住んでるところの近辺には、幸い不妊治療に力を入れてるクリニックが3件あり、どこも会社からも家からも近く19時までやってるのでそのうちの1件に通院しています。 それでも定時に終わってダッシュですが・・。 あと早退して検査に行ったりしています。 確かに診察をしていくうちに通院回数も増えて、今週なんて月火水と通院してやっと金曜採卵です。 一日おきに通院したりもしています。 通院される予定の病院が午前中しか受診できないのであれば、お昼休みを少し早めに取らせてもらって、というのはどうでしょうか? 私の知り合いも同様で午前中しか受診できない病院に通院していたので、会社に事情を話して理解を示してもらいお昼休みになんとか通院していたようです。 >たとえば、高度な不妊治療以外は、遅くまで開いている近くの産婦人科で診てもらうことはできるんでしょうか?。 これは病院に相談されたほうが良いと思いますが、あちこちに通院するのは精神的にも体力的にも大変だと思います。 なので通院される病院の近くでお勤めするとか、そういう方法ではどうでしょうか? いろいろ弊害が出てくるかもしれませんが、なんとか頑張って下さい! いろいろ書きましたが、なんか質問の答えになってなくてすみません・・・。
お礼
近くに、不妊治療の病院がいくつもあってうらやましいです。わが家は、田舎なので。。 幸い、病院の近くの職場になりそうなので、その点は、よかったのですが、病院・職場の人と話して、赤ちゃんが授かるように、がんばろうと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
採決の時間まで決まっている病院もあるんですね。知りませんでした。 通院回数が増えたり、職場に内緒でというのも、難しいですよね。 ありがとうございました。不妊治療を最優先に考えて見ます。