ベストアンサー アイフォーン シンクする 2008/07/08 17:18 アイポット・アイフォーンの説明などで、 よく「シンクする」という言葉が出てきますが、 どういう意味か分かりません。 初歩的な質問ですが、教えていただけないでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー EFA15EL ベストアンサー率37% (2657/7006) 2008/07/11 08:45 回答No.2 >次にアイポットをパソコンに接続した時に、パソコンに反映されるという意味ですか? まあ、そういうことですね。 物理的に接続しなくても更新させる方法は、前回書いた様にMobileMeなどのサービスを使ってネット経由でやる方法があります。 質問者 お礼 2008/07/18 19:01 遅くなってすいません! 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) EFA15EL ベストアンサー率37% (2657/7006) 2008/07/08 17:28 回答No.1 ここでのシンクは「シンクロナイズドスイミング」のシンクと同じ。 つまり「同期」です。 iPodやiPhoneはiTunesで管理しますよね。iTunesが更新されれば(次に接続した時に)iPodも更新されます。 iPhoneの場合も同様ですが、さらにMobileMeというサービスと併用することで、iPhoneで更新された情報(例えば新しい電話番号とか)はネットを通じてMobileMeへ送られ、その情報はiTunesにも(ネットに繋いだ時)共有されます。 質問者 お礼 2008/07/09 11:33 ありがとうございます。 例えば、 「アイフォーンをコンピュータをシンクすると、外出先で作成したカレンダーのイベントが、パソコンにアップデートされる。」 というのは、次にアイポットをパソコンに接続した時に、パソコンに反映されるという意味ですか? 接続しなくても、自動的に更新されるわけではないんですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアSoftBank 関連するQ&A アイフォーンの使い方 先日アイフォーンを購入したのですが、説明書も付いていなくて 使い方がよく分かりません…。 通話した後の前回通話料金を表示させる為にはどの様な設定手順をすれば良いのでしょうか? アイフォーンについて教えて 今旧来の携帯電話使っていますが、アイフォーンで電話とインターネット機能(PCと同じぐらい)使えるなら、PCやめてアイフォーン一本(ソフトバンク)にしようかと考えています。そこで質問です。 1.アイフォーンのインターネット接続はPCなみに簡単で早い(ADSL並みで良い)か 2.インターネット使い放題でも料金が高くならないプランはあるか、いくらぐらいか 3.PCのプリンターに接続させてインターネットページをプリントできるか、専用のプリンターが必要か 4.PCのように年賀状作成のアプリあり、作成できるか 5.いろいろなアプリをPCのようにインストールして使えるのか アイフォーンで動画 先日アイフォーンを購入しました、アイフォーンにビデオを取り込めると聞いてパソコンのビデオを入れようとしています、ファイルは変換に成功しituneのビデオには入れました、チェックを入れて同期したのですがアイフォーンで写真のアイコン開いても写真またはビデオはありませんと表示されます、どこかやり方がおかしいのでしょうか?ビデオを見るアプリがいるのでしょうか、基本的な質問で申し訳ありません、どなたかご教示お願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム アイフォーンについて 最近アイフォーンを持ち始めました。 私は以前からアイパッドが家にあったので、アプリ(ゲーム)などで遊んでいました。 しかし自分の携帯があるのでその遊んだアプリのデータを自分の携帯に移したいです。 質問内容は3つです。 ・アイパッドからアイフォーンにデータを移す方法を教えてください このような作業は初めてなのでわかりやすく解説していただけるとありがたいです。 ・例えばパズドラだったら、、、魔法石がありますよね。 その魔法石などのアイテムは、データの移し替えなどで消えると聞きました。 どうしたら、そのようなアイテムを消さずに移せますか? ・また、もしそのようなアイテムが消えてしまった場合戻すことはできますか? ちなみに、アイテムはすべて無料配布で集めたものです。 回答よろしくお願いします!! ■iphone アイフォーン について! 値段設定が変わったということで、非常に今気になっています。 そこで試しに2,3ヶ月くらい使ってみようかな~と思っています。 質問ですが、もし、2,3ヶ月くらいつかって、やっぱりいいや。と思い、すぐ解約するとしたらお金ってかかってしまうのでしょうか? あと、月額利用料は3000円くらい?かららしいのですが、本体価格はどのくらいなんでしょうか? 質問がわかりにくくなってしまいましたね・・・ 結論的に言えば 「今日アイフォーンを買って、3ヵ月後に解約すると、トータルで一体いくらの金額が発生するのか?」ということです。 アイフォーンを契約をしていて、そこらへんに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 金額によってはすぐ買いにいこうと思っています。 AU とアイフォーン の2台もちの検討でアドバイスください! 現在家族5人で、auを使用し、家のネットも電話もすべてauにしています(おかげで安いです) 私個人で、アイフォーンを検討しています。 でも、家族との電話とメールは必須なので、auは通話料を一番安くしパケ放題もなしにし、最低ラインの料金でいこうかと考えています。 アイフォーンが欲しい理由なのですが IPODが壊れたので、再度購入しようとしたのですが、どうせなら、楽しそうなアイフォーンはどうかなと思っています。 ネットはちょくちょく使用します。 アイフォーンの金額を調べたところ(月賦払い)だいたい7000円から8000円くらいとわかりました。 そこで、質問なのですが、二台もちって意外にめんどくさいですか? 二台もつことで、どのようなメリットデメリットがあるか教えていただけましたら助かります。 また、2台で月10000円に抑えたいのですが実際はどんなものでしょうか。 あと、アイフォーンの個別の質問なのですが、 1.ネット接続はかなりのストレスを感じるくらいおそいかどうか 2.アイフォーンの場合、接続エリアがあまりなくなかなかつながらないのでしょうか。 3.会社のフロアが17階なのですが、これは単純にソフトバンクをもっている方がつながれば、ネットも接続できるという意味でよいでしょうか。(社内でソフトバンクを使っている方は少ないのですが電話はしているようなので、電波はつながってるようです) 4.朝30分音楽を聴いて通勤し、昼間はネット接続を30分とかそんなレベルなのですが、電池はどのくらいもちますか? 低レベルな質問申し訳ありませんが、 なんでも良いので情報を教えて頂けましたら幸いです。 ※すんでるところは都内です。 think thatについて 質問で 「あなたはこの猫をどう思いますか?」 「Do you think of the cat?」 回答で 「私は、その猫はかわいいと思います。」 「I think that it is cute.」 この回答の英文ですが この場合は that は不要ですか? それとも it is cute ではなく、 the cat is cute のほうがいいですか? また、質問文での that の代わりに of を使うのは、 その後が、物だった場合でよろしいでしょうか? 上記の質問文はネット動画配信でthinkの使い方を説明してる人が 言ってたことですが、 上記と同じ質問文を、ウェブリオというサイトで翻訳したら 「How do you think of this cat?」 「What do you think of this cat?」 と訳されました これも同じ意味でしょうか? Sink Outputについて インターフェイス用のICの出力部でプルアップOutputと「Sink Output」がありますが、Sink Outputの意味が分からなく質問しました。どのような使い方をしますか。 think ofかaboutについて 以前から初歩的なところでひかかっています。think of と think about の違いがよくわかりません。 「この本どう思う?」また「この携帯を買おうと思ってるんだけど、どうかな?」のような質問をする時、 what do you think (of or about)this book? どちらなのでしょうか?? 私はあなたのことをいつも考えているのよ。なんて時は I always think (about ですか?)you. of とabout の違いを教えて下さい。お願いします。 アイフォーンとアンドロイドの2台で共有できるのか? LINEと電子メールについての質問です。 今はアイフォーンseだけで利用していますが、セカンド携帯として持っていたPHSが2020年で終了するため、PHSをアンドロイドスマホに切り替える事を考えています。 そうなるとメールやLINEは、過去履歴はアンドロイドでは閲覧できないだけでなく、新規のメールやLINEもアンドロイドとアイフォーンで連動されず、常に別々に使う事になるのでしょうか? 【アンドロイドからアイフォーンへ切り替える件】 【アンドロイドからアイフォーンへ切り替える件】 はじめまして。simplerと申します。 今利用している携帯電話(アンドロイド)が壊れてしまったので、中古のi Phoneを買おうと思っております。 その買い換えた際に、注意すべき点を教えて頂たく質問しました。よろしくお願い致します。 シンクとは お忙しいなか閲覧していただきありがとうございます。 基本的な質問です。 食品で取扱うシンクとはどういう素材でできた流し台のことをいうのかについてです。 私は今までシンクとは通常ステンレス製でできた流しのことをシンクというものであると 解釈していました。 ですが、私の知人で飲食店を経営している方がいます。 その知人いわくシンクはステンレス製だけでなく陶器製で排水管が繋がり普通に水が 流せる設備があるとのこと。それがシンクでそれで保健所の許可が降りていると言っています。 私のイメージではよく手を洗うのに使用する手洗い場のような陶器製でできた流し台と いうイメージです。 話の内容はわかりづらいと思うのですが、ここで質問です。 シンクとはステンレス製の流し台のみをいうのか陶器製の流し台でもシンクと 言えるのかということです。 それでも違うというのであれば、どういった条件でシンクと言えるのか 教えて頂ければありがたいです。 非常に基本的な質問ですが、興味があり質問させて頂きました。 お忙しいなかご回答いただければありがたいです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム アイフォーンと携帯とアイポッドタッチ 今は携帯とアイポッドナノを持っています。 高校に行ったらアイポッドタッチを買おうと思っていたのですが、今携帯とアイポッドタッチを買うならアイフォーンを買ったほうがいいのではないかと思っています。 携帯は連絡(親や友達)に使っていてモバゲーなどはやっていません。アイポッドは音楽を聞いています。なぜタッチに変えるかというと進研ゼミをやっていて高校に行ったらアプリが使えるらしいのでそれを機にいろいろアプリを使ってみようと思ったからです。 そこで質問です ・携帯とアイポッドタッチを持つならアイフォーンを持ったほうがいいのでしょうか? 長文失礼しました><回答お願いします!!! 「~とずっと思っていた」のthinkの時制 「~とずっと思っていた」のthinkの時制は何でしょう? また「~と思っていた」のthinkの時制は何でしょうか? have thoughtだとどういう意味に取られるのでしょうか? 本みてもなかなか難しくてわかりません。よろしくお願いします。 アイフォーン8プラスで自前のCDをアイフォーンに録 ロジテック スマ-トフォン/タブレット対応スマートフォン用CDレコーダー ブラック LDR-PMJ8U2RBK 上記の商品購入考えてます。高齢者なのでお忙しい所申し訳ございません。 教えて頂きたい点を箇条書きにしますので回答お願い申し上げ 1.アイフォーン8プラスに(パソコンがない為CDから録音)出来ますでしょうか 2.必要部品後イヤホーンのみでしょうか 以上宜しくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 loss of syncってなんでしょうか? 地デジの液晶テレビ(シャープのアクオス)に買い替えたのですが、電源を入れると画面に「loss of sync」の表示がされテレビが映らないということが頻繁にあります。時間をおいて再度電源を入れると映ることもあるのですが、故障なのでしょうか?説明書を見ても「loss of sync」についての記載がないので意味が分からず困っています。対処方法を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか。 Ya think? は Do you think? の意味でしょうか? Ya think? は Do you think? の意味でしょうか? No shit. と同じ意味のような気がするんです。It's obvious. と同じ風に聞こえます。 シンク周りの濡れ 洗い物してキッチンのシンク周りぬれてるのでふきとる。 ふき取った後、最後手を洗う。手を洗うとまた水が跳ねシンク周りぬれる。 なんか意味ないと思うのですが、みなさんどうされてますか? ヒートシンクについて・・・ 音の静かなヒートシンクってありますよね! あれってどうゆう原理でCPUとか冷やすんでしょう? 長い棒のようなのが何本もあるだけにしか見えないのですが・・・・・ アスロンXP2600用のヒートシンクもありますでしょうか? また電源本体のヒートシンクというのもあるようですがまったく音がしないような説明ですが、どんなもんでしょう? 電源本体と、CPUクーラーをヒートシンクにすると ほぼ無音になるのでしょうか????? thinkとthing こんにちは。つまらない質問です。thinkとthingはスペルも似ていますが、意味は全然無関係ですよね。しかし、どちらも中学の英語で習う最重要単語ですね。 中学生の英語の問題集の英文を読んでいて、少し疑問に感じました。 最初はthinkです。この単語は「思う」と「考える」の意味がありますが、日本の英語の教科書や問題集ではあまりにも多用しすぎてはいないでしょうか? 確かに、重要な単語を反復して使うのは大事なことなんですが、日本人特有の断言を避ける気質が英語の教科書や問題集にも反映されているのではないかと感じます。もう一つは、supposeとかconsiderなどで明確に言うべきところを全部thinkで済ませたために、意味がぼやけた文章をよく見かけます。 次はthingです。一語一句までは正確に覚えていませんが、次のような英文がありました。 They brought things to make a decoration. これは「かれらは飾るためのものを持ってきた。」 と言いたいつもりでしょうけど、thingではやや曖昧で抽象的なニュアンスがあるので、stuffとかobjectを使うべきだと思うんです。 そこで質問です。皆さんも同様な疑問を感じたことはありませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなってすいません! 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。