- 締切済み
早稲田と上智
早慶上智とは言うものの、早稲田の政経や法と比べると、やはり上智の法だと学業の面でも就職の面でも早稲田と比べると差があるのでしょうか?ご存知の方お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- warabiti
- ベストアンサー率50% (1/2)
大学の学部の目的が違います。 商人の学校の慶應さんと「全国の村長を作る」早稲田、上智は偏差値が上がってから日が浅いのです。 純粋に偏差値だけを比較するなら3大学に差はないと思います。むしろ、上智の方が優秀かもしれないでしょう。 慶早は、歴史が古いのです。歴史が古い分、質はともかくOBが多いのです。慶應さんは、OBの連携が強く、早稲田はしぶといのです。 ですから、石を投げれば「慶早」OBに当たるのです。 暇だから、教えてgooにわざわざ回答するOBとか・・・。 早稲田の政経や法と現在の上智大学さんの法学部の学業や就職に差があるとは思いません。 ただし、上智は偏差値上位校に入って歴史が浅いため、上場企業の社長数等では負けます。昔は、採用側が早慶の人間が多いため、確かに上智は不利だったかもしれませんが、今は「早慶上智」で人事もわかりますから、極端な差はないです。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
卒業生の就職分野の方向が違うと思います。とくに大学が違うと。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
あなたが惜しくも東大に落ちて、早慶上智から選ぶなら、どこに行きますか?
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
文系でいうと、 早稲田の政経・法 は、大学の看板となる学部ですよね。 上智の看板は、何学部だと、世間は考えていると思いますか? 大学の違いよりも、その大学の中で、一番力を入れている学部、難しい学部に進学し、学んだことの方が、評価されると思いますよ。 私なら仕事相手の人としてなら、上智の法の人よりも、中央の法の人の方が、興味がありますし。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
上智の偏差値は高い。早慶と同じです。 しかし知名度は早慶に比べれば低いです。インパクトも低いです。知っている者は知っているが、早慶ほどではない。結局ここが就職時にも微妙に影響するのでしょう。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
差があると言えばありますが、早稲田の成績下位者よりは 上智の成績上位者のほうが、就職の幅は広いでしょう( もち ろん性格が明るいかなども影響するのですが )。 最近の例は知りませんが、リクナビなどが普及するより前、 リクルートと毎コミから分厚い就職案内本が送られてきた頃は、 「 東大・一橋・東工大・早稲田・慶應 」版と、その他の大学 向けが分かれていました。 ※前者は表紙にその旨が書いてあるが、後者は何も書いていないので、 後者の大学在籍者は、そのような差があることを知らないことも多い。 つまり、指定校制度の残滓があるとすれば、早稲田と上智の あいだには、情報量などにおいて見えない壁が存在しています。
- widoww
- ベストアンサー率20% (33/159)
違う大学なんだから違うでしょう. むしろ,全く差がなかったら驚きです.