- ベストアンサー
デジタルビデオカメラ
たとえばこの二つの値段の差の要因は何によるものですか? \24,930 http://kakaku.com/item/20204310365/ \76,921 http://kakaku.com/item/20201010337/
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずはスペックのところをみて下さい。 ここに全ての情報が記載されています。 まず、撮影素子ですが値段の高い方がCCD しかも3枚です。 これがコストの中で最も比重を占めると思って下さい。 対して安価な方はCMOSです。CMOSは携帯電話のカメラにも使われます。 次に総画素数が安価な方が極端に高いのですが、これはカメラ仕様です。 動画向けの総画素数は高い方のカメラで概ね収束します。 総画素数はそこそこの値段の製品なら、そこそこの値を出すのであまり気にする必要はありません。 光学ズームも安価な方は5倍です。距離にしても顔などのアップは5M以内です。 10倍あれば7~8メートルはいきます。全身ならこの2~3倍の距離はOK。 テレコンなどがあればもう少し距離を伸ばせます。 安価な方は運動会などの撮影はまず無理でしょう。 最後に決定的に違うのが動画解像度。 やはりハイビジョン画質は画質が全然違ってきます。
その他の回答 (3)
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
大ざっぱに言うと前者はデジカメ(サンヨー製品なので=デジカメはサンヨーの登録商標)の動画機能を強化したもの。 後者は元々からビデオカメラ。 カメラとしても使いたいのなら前者、ハイビジョン撮影したいのなら後者となります。 カジュアルに使うならXactiは画質も値段的にも勧められます。
お礼
デジカメの歴史を知りました。 SONYのウォークマンみたいなものですね。 ありがとうございました。
製造原価(部品代、組立・検査費)、 販売計画による販売価格設定、宣伝費、 仕様がまるで違いますから、 製造コストも販売計画もかなり異なるでしょうね。
お礼
宣伝費は考慮していなかったので新しい発見でした。 ありがとうございました。
補足
良い部品を使っているということであれば、製造コストの差は製品の質として現れそうですね。 販売計画(ターゲット)が分かればその製品の長所・短所もわかりますね。
- 3cho
- ベストアンサー率43% (104/238)
\76,921の方はHD(ハイビジョン)対応、HDD(ハードディスクドライブ)内蔵。 \24,930の方はスナップ撮り目的のものです。
お礼
目的の違いによる製品選択に大いに参考になりました。 簡潔な説明で重要な点が理解しやすかったです。 ありがとうございました。
補足
画質が良いのは画素数の高い低額のもの。 という解釈でただしいですか?
お礼
総画素数に惑わされておりました。 ハイビジョンについて調べてみたりするなかで、ビデオカメラとしてどちらが優れているのかは明らかになっていきました。 詳細なご説明、とても分かりやすく勉強になりました。 ありがとうございました。