- ベストアンサー
うさぎ・健康診断に行ったら具合が悪くなってしまいました。
3ヶ月のホーランドロップの男の子がいます。 飼育本やネット・雑誌などの情報で『うさぎは草食動物なので、弱っていても隠そうとする。弱っているのが目に見えた時は手遅れの時もあるので、定期検診をおすすめする』とあり、私も初めてのうささんで、どうなっていると不調なのか等よくわからないので、3ヶ月になったのを機に動物病院で簡単に診てもらうことにしました。 動物病院は車で5分ほどのところにあり、そこに通っている知り合い(その人は犬と猫ですが)から「うさぎも診てもらえるハズだよ」と聞き、ネットで調べたところ、ハムスターなどの小動物を診てもらったが良かったという声もあったのでそこに決めました。 先生は優しい感じの人で、さわる時も「うさぎはストレスに弱いしデリケートだから」と優しく扱ってくれたのですが、相当負担をかけてしまったのか、帰宅後も様子がいつもとまったく違います。 一番のストレスは、病院の駐車場から入り口に行くまでに、近所で飼っている犬にほえられたことではないかと思います。 その時、キャリーは目隠しをしていたので犬自体は見ていませんが、声に驚いたのかおもらししていました・・・。 帰宅後はそっとしておいてあげようと思い、ごはんを入れて数時間私たちは買い物で家をあけたのですが、ごはんに手をつけた様子もなく、糞も1つも落ちていませんでした。 とにかく何か食べてもらわないと!と思い、普段お気に入りの補助食やおやつを少し食べさせました(でもいつもみたいにがっついてはくれませんでした)。 しばらくして糞が2、3個出て、特にゆるいとかはなかったので、そのままケージに戻してそっとしておいていますが、ごはんは一向に食べている気配がありません・・・。 いつもの室内散歩の時間には部屋に出したのですが、私の後をついてきたり、ツンツンしてくるわりには、なでてもいつものようにペタンとリラックスはしてくれませんでした。 ケージの中でも、じっとして固まっているという感じです。 先月、この子が産まれたショップに、つめきりや抱っこの教習に行った時は、長めのドライブで知らない人に抱かれたにもかかわらず、帰宅後はまったく平然としていたし、今まで体調を崩すということがまったくなかったので、とても不安です。 今までのようにリラックスした普通の状態になってもらうには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)1日食べないようならTELの上、もう一度病院へ。胃を動かす薬は食欲不振に良く効きます。 食欲不振は1日程度なら、様子をみて平気ですよ。 (一般的に半日何も食べないと危険といわれているようですが、経験的には半日~1日は様子を見た方が良い気がします。) ただし下痢をしているときには緊急事態なので、急いで病院へ。 こういうときには野菜やフルーツのほうを好んで食べてくれる子もいます。普段から食に対する幅を広げておくと便利ですよ。 (2)元が健康な子でも、ストレスで一時的にダメージを受けてしまうことがあります。 これが、体調が悪いときだったら・・・と思うと怖いですよね。 あまり頻繁ではなく、定期的に外出・病院へ連れて行って慣れてもらうのも大事です。目標は自宅へ帰ってから2時間程度でご機嫌が回復する程度かな? 多少図太くなってくれると安心です。 (3)温度管理は大丈夫でしたか? 車で5分、移動数分で、一時的とは言え、キャリーの中は高温になります。 まだ3ヶ月の子にはちょっとつらいかも。 保冷剤を上手に活用してください。 3ヶ月は懐いて、いろいろなことを覚えて、かわいい盛りですね。 この貴重な赤ちゃん時代を楽しんで下さい。
その他の回答 (3)
- kensuki
- ベストアンサー率25% (57/222)
ショック状態なのだと思います。 そっとしておくのが一番ですね。 お水ものんでいませんか? 好物のおやつや野菜もおいておいて揚げてください。 うちのうさは1歳9ヶ月の大人ですが、 先日、病院で点滴、注射、レントゲン(仰向けが キライな子で生まれてはじめて強制仰向けを されたんです)をした日、半日飲まず、食わず、 ●もチッコもしませんでした。 ただ、点滴をしてもらったので栄養は血管内に いっていると思いますが・・ 反応がなく、こんなことははじめてだったので 死んじゃうかも・・・と完徹でそばに布団をしいて 見守っていたんですが・・半日たった明け方4時くらいに 牧草と大好きなエン麦のおやつを少し口にしました。 夜が明けるといつものうさに戻って●もてんこ盛りでしたが(笑) その間もいつものように、話かけたりはしましたが、 必要以上にさわったりはしませんでした。 まだ3ヶ月の子うさぎさんなので、ショックから立ち直る のが時間がかかるか、若さでケロっとすぐ直るか わかりませんが、何も口にしないは危険です。 様子をみて、病院へ連れて行くかどうか決めてあげてください。
お礼
丁寧な回答本当にありがとうございます。 24時間以上経ち、ようやく部屋で飛び回ったり、ごろんとリラックスする様子を見せてくれるようになりました。 食事に関しては、いつもなら真っ先に完食してしまうペレットを残していますが、ドライの野菜やフルーツ、麻の実などは食べてくれているので、一安心です。 おしっこや糞も大丈夫そうです(糞はいつもより小さめですが、ゆるいというのはまったくなく、数もきちんと出ています)。 お迎えした時から、物音などにもあまり怯えない子でしたし、苦手な抱っこの練習などしても、次の瞬間には飄々としていたので、ワリと図太い子なのかなと甘く見ていました・・・。 私も昨日の夜は夜中までずっと眠れず、うとうとしてもすぐにハッとして様子を覗くという感じでした。 自分が安心したく健康診断に連れて行き、その結果この子を怯えさせて負担をかけてしまい、とても後悔し反省しています。 しつけや生活環境のことだけでなく、病気や身体のことについてももっと勉強して知識をつけなければと思います。 経験者様からのご意見、とても参考になりました。 とにかく元気で健康なうさに育ててあげたいと思います。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
精神的に相当なダメージを受けていますね 対処は2・3日、ほっとくのが一番です すぐに生活のリズムを取り戻します。 これでまた病院にいったらトラウマ状態になるね。 良かれと思って健康診断するとこうなるケースが ありますので、ご注意ください。
お礼
24時間以上経ち、ようやく部屋で飛び回ったり、ごろんとリラックスする様子を見せてくれるようになりました。 食事に関しては、いつもなら真っ先に完食してしまうペレットを残していますが、ドライの野菜やフルーツ、麻の実などは食べてくれているので、一安心です。 おしっこや糞も大丈夫そうです(糞はいつもより小さめですが、ゆるいというのはまったくなく、数もきちんと出ています)。 お迎えした時から、物音などにもあまり怯えない子でしたし、苦手な抱っこの練習などしても、次の瞬間には飄々としていたので、ワリと図太い子なのかなと甘く見ていました。 次の定期検診はだいぶ先にしようと思います(違う病院も探してみるつもりです)。 私がもっとちゃんとした病気の知識を持っていれば、安易な気持ちで健診に行き、この子を怯えさせることにはならなかったと思うと、本当に悔やまれます。 幸いなことに、私たちに対して警戒心を持ったり、嫌われてしまったという様子は見られないので、しっかり勉強したいと思います。 経験者様からのご意見、とても参考になりました。 回答ありがとうございます。
- u-nyo85
- ベストアンサー率52% (21/40)
#1です。 肝心な結論を書き忘れました。 1日で食欲が回復しないようならば、ストレスからの体調不良を疑ってもう一度病院へ。 いじけているだけならば、いつもどおりもしくは、いつも以上に良く話しかけて(おだてて、褒めて)甘えさせてあげてください。 放っておいてほしい子は、好きにさせましょう。
お礼
丁寧な回答本当にありがとうございます。 24時間以上経ち、ようやく部屋で飛び回ったり、ごろんとリラックスする様子を見せてくれるようになりました。 食事に関しては、いつもなら真っ先に完食してしまうペレットを残していますが、ドライの野菜やフルーツ、麻の実などは食べてくれているので、一安心です。 おしっこや糞も大丈夫そうです(糞はいつもより小さめですが、ゆるいというのはまったくなく、数もきちんと出ています)。 お迎えした時から、物音などにもあまり怯えない子でしたし、苦手な抱っこの練習などしても、次の瞬間には飄々としていたので、ワリと図太い子なのかなと甘く見ていました・・・。 いざという時のために病院に慣れておいてほしいのですが、今回のように逆に具合が悪くなってしまうかもしれないと思うと、難しいところですね。 温度の件は、車の中までは気を遣っていたのですが、肝心の病院は少し暑かったかなと感じました。 人間や犬猫が快適な温度でも、うさぎには負担だったかもしれません。 暑さ対策もしっかり考えなければとあらためて感じました。 日に日に成長していくので(イタズラも)目が離せなくて、それがまたとても可愛いです。 大事な成長期ですので、こちらもしっかり知識を持って、健康な子に育ててあげたいと思います。