- 締切済み
将来の進路について迷っています
大学一年ですが、一浪しましたが志望大に入れなかった悔しさから、入学当初から何か行動をおこそうといろいろ調べた結果、次のような選択肢が出てきました。 1旧帝への編入を目指す 学歴を上げたいというのが本音ですが、いろいろ調べていたなかでマーケティング、商学系の学問、職業に就きたいという気持ちが出てきたからです。また、今のところだと正直普通に就職しようとすると中小が多く、大企業を考えてる自分としては旧帝への編入によって可能性を広げたいとも考えています。 2今のところに残って会計士か公務員を目指す 最初は編入しか考えてませんでしたが、会計士はかなりの難関資格ではあるが高い年収が望めると聞きました。(現役のひとから聞いた話です)また、公務員は親が地上で働いていて、安定してるからなったほうがいいと勧めてくるからです。しかし、二つとも仕事の内容に興味があまりもてていません。正直、会計士はただ年収がいいということにつられてる感じです。 このように今考えているんですが、適職診断とかをやるとわりと特定系職務が向いてると出てきます。職種系統としては資格系が向いてるとでてきたり、調査分析系が向いてると出てきたりします。そうかんがえると双方とも自分に合ってはいるのかなとは思います。 とりあえず直感的には編入のほうが強いです。大学での勉強をがんばりたいし、編入の勉強つまり専門科目をがんばることでゼミなどでも充実できると思ってます。しかし、大学の勉強は卒業後はあまり関係ないという話をよく聞きます。そうするとあまり意味ないことなのかなと思ってしまいます。現に大学生はサークルとかそっちのほうで楽しんでる人の方が多いですし、就活でもそういう経験のほうが重視されてるらしいです。しかし、僕はそういうのはとりあえずやる気になれなかったので入りませんでした。 ということで、とりあえず言えることは、自分の進路に絶対後悔はしたくないのと将来人生を成功させたいということです。それには「年収」は自分としては重きを置いています。 以上長くなりましたが、アドバイスを何か頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzukitakuto
- ベストアンサー率33% (24/72)
学歴に拘りたいのか、将来の高収入に拘りたいのか、興味のある勉学追及に拘りたいのか、それによって何をするのがベストか変わってくると思います。 将来の高収入に拘るのでしたら、編入をするより、今在学している大学にいながら大手企業を目指す方が高収入の可能性は高くなる気がします(旧帝を目指す方なら在学大学は、足切り対象になるような大学ではないと思いますし)。 編入学すると、単位数の大幅な削減から就活をしつつ講義に出なくてはいけません。 泊まりがけの就活、十分な企業分析などの時間確保、などは難しいです。 また、編入学試験に落ちた場合、サークルもやっていなく、勉強していましたにも、あまり良くないだろう成績表(編入学試験と両立するとそうなる可能性高し)では説得力もなく、「大学3年間なにやってたの?」と言われてしまうのではないのでしょうか? 大企業にしろ、会計士や公務員にしろ、本当に自分はなにがやりたいのか、なにに向いているのか、今の大学にいながら見つめなおした方が進路に後悔は少ないと思います。
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
>学歴を上げたいというのが本音ですが >二つとも仕事の内容に興味があまりもてていません。 という文言から、帝大編入しようが、公認会計士の資格を取ろうが、長続きしないのではないか、と言う気がします、邪推ですが。それ以前に、多分、勉強に気合が入らず、編入も資格取得も、失敗するような気がします。そこにあまり、積極的な意欲を文面から感じられないからです。 志望大学に入れなかった理由は何ですか?一浪していた間、模試でA判定を出していたのに、本番で失敗したから、とかですか?それとも、もともと合格可能性の低かった大学だったのでしょうか。後者なら、なおさら、編入は勧めませんね。 適職診断は、その結果を見て自分がどう感じたかで判断するものなんです。「うんうん、そうだ」と思えたか、「え~、そうかなぁ・・・」と思えたかで、自分の本心、深層心理としては、自分自身をどう見ているのかを診るものなのです。 将来の進路(収入の高いもの)を、具体的に見定め、それから考えたほうが良いように思います。
補足
長続きの意味がわかりませんが?積極的ではあります。
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
旧帝で、編入を受け入れてくれるところがあるか、どの学部、学科か調べるのが先だと思います。 すべての学部、学科で受け入れていないことは確かですから。 そもそも、編入の制度が無い大学が多いのではないかと思います。 学士入学というなら、また違いますが。
補足
その辺はちゃんと調査済みです!
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
編入したいのなら編入も良いでしょうし、院に進学はしやすくなるでしょう。近年の資格志向で弁護士・会計士は以前ほどの収入を見込めると言うよりは、実力次第になりました。
- sonata1229
- ベストアンサー率36% (76/206)
旧帝大じゃなければ大企業にいけないわけじゃないですよね。 今通われている大学の就職先の多くが中小企業というのは、 統計的なデータであって、それが自分に当てはまるとは限りませんよね。 もし大企業、有名企業に就職したいというのであれば、 努力すればよいだけのことです。 旧帝大とかそうでないとか、あんまり関係ありません。 まずはそこの意識改革が必要なのではないでしょうか。 私は都内の某有名私立大学を中退して、地方の国立大学に再入学しましたが、周りの多くは有名企業に就職できてますよ。 まだ大学1年生ですし将来就きたい仕事など曖昧な部分があると思いますが、文面を見る限り、あなたの意思が見当たりません。 適職診断とか他人の意見で自分の仕事を選ぶのですか?? あなたは将来どんな仕事をしたいのでしょうか。 就職とか悩む気持ちはわかりますが、 今はまだ時間があるのですから、「自分は何をやりたいか」をしっかりと見定めてみてはどうでしょうか。 サークルであそんだりして経験を積めば、見えてくる場合だってありますよ。 職種と年収は関係しているかもしれませんが、 あなたの努力=年収と考えてもいいんじゃないでしょうか。
補足
確かにそうですね。よく考えたいと思います。