- ベストアンサー
ギターの種類について
楽器をやってみたいなということで、ギターに挑戦してみようかと思うのですが、 エレクトリック・ギター、アコースティック・ギター、エレクトリック・ベースなど様々な種類があるようなのですが、全くの初心者なのでよく分かりません。 私なりに色々調べて、エレクトリック・ギターが私のやりたいイメージに一番近いと思うのですが、やっぱり音は大きいのでしょうか? うちはマンションなので、近所迷惑になるほどの大きさだったら考え直さなければいけないのですが・・。 あと、人によって違うと思うのですが、何年くらいで楽譜を読めるようになって、大体弾けるようになりますか? 難易度が高いと聞いたのですが・・。 どなたか回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 まあ最初からいきなりバンド組む人よりとりあえずはじめてみる人の方が多いと思いますよ。CDとの合奏はそれはそれで楽しいですよ。 価格はですねえ... ギターとアンプ、シールドなんか全てセットで1万円なんてものもあるにはありますが、あまりおすすめしたくはありません。 私自身は初めのころはかなり安物を使っていましたが、今思うともう少し頑張ってまともな楽器を手に入れていたほうが良かったな、と思っています。 メーカーで言えばフェンダージャパンの3万円台が買えるようならその辺りをおすすめします。もちろん、上を見たらキリがありません。 楽器屋で「これからギターを始めたい」と全体の予算、大きい音を鳴らせないという事情を言って相談すれば必要なものは教えてくれます。 とりあえず、ストラップ、ピック、替用の弦とソフトケースくらいは本体価格によってはサービスしてくれるかも知れません。 他に必要と思われるのは、シールド(アンプと繋ぐケーブル)ヘッドフォン、アンプ(今回は小さいもので充分です)またはアンプシミュレーター、チューニングメーター、ギタースタンド、入門書くらいでしょうか。
その他の回答 (5)
- kikaku_gai
- ベストアンサー率20% (1/5)
具体的にどのようなものが好きなのかを提示していただければ、もう少し細かいアドバイスができるかと思いますが...アドバイスするにはもう少し情報が欲しいですね。(好きなミュージシャン、好きな曲、など。) 以下、かなり抽象的なアドバイスですが参考程度にどうぞ。 ギターとベース、エレキとアコギなど、相当違いますので、必ずお店でひいてみて自分のイメージとズレがないようにしてくださいね。あとは予算によっておすすめするものはかなりかわってきます。 あと、かかるお金も結構違います。エレキはアンプやエフェクターなど欲を出せばいくらでもお金がかかります。その点、アコースティックのものは気温や湿度など気を使う点は多くても、基本的に弦をかえる以外のお金はかかりません。(厳密に言えば、ネックの調整など、色々ありますが...) 蛇足ですが、個人的に最初はアコースティックギターをおすすめします。エレキは演奏の下手さをある程度(あるいは、かなり)エフェクターでごまかせてしまう上に間違った抑え方の癖がつきやすいです。その点、アコースティックは最初はセーハコードなど苦労するかと思いますが、後々上達する速度がかなり違います。 なお、上達するのにどれくらいの時間がかかるかは個人差が大きいです。 ただ一般的に、一日に長時間練習するよりも少しでも毎日練習するほうがいいですので、どうか焦らずに楽しんで練習してくださいね。
お礼
ネットで買うよりも実際にお店で実物を見た方がいいんですね。 楽器店に行っていろいろ探してみたいと思います。 予算は、学生ということもあり、3万程度で考えています。 ゆっくり練習していきたいと思います。 ありがとうございました^^
No2です。お礼ありがとうございます。 >バンドをやるわけではなく、音楽に合わせて弾いてみたりしたいなあと思っているのですが、物足りない感じになっちゃうんでしょうか? ヘッドフォンをしているときは、音楽は聴けないですよ(^^)と 細かいツッコミは置いといて(スミマセン)、 大切なのは、エレキギターの音が好きかどうかです。 好きなら、まずは、始めてみるということで良いと思いますよ。 それから、ギターは音だけでなく、形、色といった いわゆるルックスも大事です。 ずっと見てても飽きない、なんか惹きこまれる、そんなギターもあります。 同じエレキでもフェンダーなどのストラト系、 ギブソンなどに代表されるレスポール系では、 見た目も違えば重さも違います。 できれば、極力、ぜひ、実際に大きめの楽器屋に足を運んで、 実物を見て、触って、買われることをお勧めします。 値段も含めて、実物を見て決められるほうが良いですよ。 ショップを検索できるURLを添付しておきます。 http://www.j-guitar.com/sp/lis/sho/area_list.cgi?area=t23 お気に入りの1本、見つかれば良いなと、一ギターファンとして 思っています。
お礼
ルックスですね~。 エレキギターをやってみたいと思ったのは、見た目がカッコイイというのもあるので、ルックスも気にして選びたいです。 街に行けば大型の楽器店があるらしいので、覗いてみますね。 楽器店は高いイメージがあるのですが、定員さんにいろいろ伺ってみようかなと思います。 ショップ検索のURL、大変ありがたいです><
- bluelizard
- ベストアンサー率0% (0/3)
ある程度の値段以上のギターを買ったほうが当然良いのですが、 今の安いクラスのギターも、以前のその価格帯のものと比べれば 明らかにグレードアップしているので、ギター本体は安いものでも さほど問題ありません。ただ、ギターの個体差が大きいようです。 私は最初のギターは通販のセットで十分だと思っております。
お礼
今はお金を持っていないので、安い物にしか手が出せないので、 バイト出来る歳になってからお金を貯めて買い直そうかなぁとも思っています。 バイトができるまでの2年程の間は、今持っているお金で買える範囲の安い物でやっていこうと思ってます。 大変参考になりました。ありがとうございます!
>エレクトリック・ギターが私のやりたいイメージに一番近い ということなら、エレキギターで良いと思いますが、 ただ、普通はエレキは「バンド編成でのギターパート」を弾くものです。 もちろん、そうじゃないアーティストもいますが、 エレキ1本では「なんか物足りない」と思われるかもしれません。 その点はある程度予想しておいたほうが良いですね(^^) >うちはマンションなので、近所迷惑になるほどの大きさだったら・・・ ヘッドフォンを使えば、エレキは騒音的にはなんの心配も要りません。 アコースティックも、指で弾いてる分にはあまり心配要りませんが、 ピックを使ってロック・ポップス系の曲をガンガン弾くと、 近所迷惑と言われる範疇でしょう。 もちろん音の大きさは、弾く力で調整できますが。 >何年くらいで楽譜を読めるようになって、大体弾けるようになりますか? これは、その人の練習量や曲によるのですが、 1曲なんとかできるようになるのに、1ヶ月~3ヶ月位じゃないでしょうか。 楽譜を読むというのが、どういう意味かというのもあるんですが、 とりあえず、エレキギター弾くのには、 楽譜読めなくてもTAB譜というものを見れば弾けます。 学校の音楽の時間に習ったような、 どこまで演奏したらどこに戻ってくるというような知識も要りますが、 それはすぐに覚えますよ。
お礼
バンドをやるわけではなく、音楽に合わせて弾いてみたりしたいなあと思っているのですが、物足りない感じになっちゃうんでしょうか? 楽譜とTAB譜というのは違うものなんですね。 ご回答ありがとうございました!
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
ロックバンドでギターを弾いたりしている者です。 えーと、まずエレキギターとアコスティックギターは同じ種類の楽器ですが、エレキベースはちょっと違う役割分担する楽器です。 ギターは基本的には和音を鳴らしたりメロディーを奏でたりする楽器ですが、 ベースはギターの1オクターブ下で主にハーモニーの低音部分とリズムを受け持つ楽器です。 で、エレキギターですが、ギター単体ではかなり音の小さい楽器です。 と言うのは、エレキギターはアンプとスピーカーを通して鳴らすように設計された楽器だからです。 アコスティックギターは単体で楽器として成立するようにかなり大きな音で鳴ります。 つまり、アンプで大きい音を出しさえしなければ、周囲への迷惑についてあまり考えなくて良いのがエレキギターです。 ただし、アンプを通さないエレキギターの音というのはCDやライブで聴くことのできるあの音色とはかけはなれたものなのです。 私はその情けない生音でペソペソ練習していますが、これから始める方だとその音色だけで気持ちが萎えてしまうかもしれません。 ではどうしたら良いのか。 アンプを通してもスピーカーは鳴らさずにヘッドフォンで弾けば良いのです。またはアンプシミュレーターという機材を使います。 ヘッドフォンで練習する、というのが今はピンとこないかも知れませんが、実際に楽器店などで機材を目の前にして説明されればすぐに納得が行くと思います。 私は14歳のときにクラシックギターを貰ったのですが、それで簡単なフォークソングをかろうじてコード(和音)弾きしながら歌えるようになるまで、およそ一ヶ月くらいだったと思います。一日3時間は練習して。 最初に人前で弾いて歌ったのは半年後くらいでしょうか。 その後、エレキギターに持ち替えたら弾きやすさに涙が出ました。クラシックギターに比べてネックの巾も狭いし弦も押さえやすいからです。 楽譜は、子供の頃からピアノをやっていたので少しは読めますがギターを弾くときには使いません。 今はTAB譜というギター用の楽譜もたくさん出回っていますが、これはギターを始めるときから使えば弾けるようになるのと同時に読めるようになると思います。
お礼
さっそく詳しい説明ありがとうございます! なるほど。アンプの存在は知っていたのですが、ヘッドホンで聞くことができるとはビックリしました。 それなら騒音の事は心配なさそうですね。 楽譜の事も説明ありがとうございます! あと、エレキギター本体やアンプなど必用なものを揃えるのにどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
お礼
またまた回答ありがとうございます。助かります>< 今、ネット通販でいろいろと18点くらいついて1~2万円のがあり、いいなーと思っていたのですが、 やっぱりお金をかけて揃えたほうがよさそうですよね。 楽器店は高い物ばっかりおいてありそうなイメージがあるのですがどうなんでしょうか・・。 いろいろと教えて下さりありがとうございます><