• ベストアンサー

ごくせんなどの荒唐無稽ドラマについて

嗜好の問題なので他人に聞いても無駄かもしれませんが、こんなドラマの何処が面白いんでしょうか? 何回もやっているので、結構、視聴率は稼いでいるとは予想します。 原作は漫画のようですが、漫画であればあらゆる描写が可能なので荒唐無稽さを売りにすることができますし、実際そうした漫画も多いと思います(例えば北斗の拳)。しかし、実写では表現できることが極めて限られます。しばしば、主人公のクラスと対決する他校の(喧嘩が強いという設定の)不良達が出てきますが、どうみてもヤンクミの生徒と同じレベルで、彼らに特別に強いというリアリティが感じられません。 そうは言っても男子なので、女性よりは体格もよく筋力も強いはすです。そんな男子(複数人)を華奢なヤンクミがしばしば一人で打ち負かしてしまいますが、殺陣を見る限り全くリアリティを感じません。 ヤンクミの生徒達が抱える悩み?も非常に低レベルで、こんな脚本にドラマ性を感じる人がいるとは私には信じられません。日本ではどうしてこんなドラマが成立するのでしょうか。ヤンクミが各回の終盤で吼える台詞まわしが、ある意味、水戸黄門における印籠のような位置づけで、視聴者はこうした予定調和の世界を楽しんでいるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者さんが最後におっしゃってる「水戸黄門における~」というのがもう答えではないでしょうか。 水戸黄門では先の副将軍がお供わずかなまま全国行脚して、悪人を懲らしめる。 はたまた他の時代劇では8代将軍吉宗が護衛2人しかつけないで市中徘徊をして悪い老中、勘定奉行を成敗する。(いったい1シリーズに何人勘定奉行しんでるんだと突っ込みたくなります) 時代劇はかなり荒唐無稽だと思いますが、俺は好きです。中身にはドラマ性があるとも思いますよ? ごくせんも同じ立ち位置ではないでしょうか。勧善懲悪は気楽に見られていいのかもしれません。 ちなみに質問者さんはどのようなドラマにドラマ性があり、おもしろいと感じるんでしょうか。 あと、 >日本ではどうしてこんなドラマが成立するのでしょうか とおっしゃていますが、それは勘違いですよ(笑 アメリカ映画(ドラマ)でも弾より早く走って1丁の拳銃で敵を20人殺せますし、韓国映画なんてもっと荒唐無稽かと思います(ちゃんと見たことないですけど笑) P.S 回答者1さんの 「タバコを吸う人が誰もいない」におぉ!ってなって感動しました。 確かにあんだけヤンキーがいて誰も吸ってないのは感動的な健康系ヤンキーですね(笑 というか彼らはヤンキーではない気がしますが。

goobeat
質問者

お礼

ありがとうございました。

goobeat
質問者

補足

>時代劇はかなり荒唐無稽だと思いますが、俺は好きです。中身にはドラマ性があるとも思いますよ? 時代劇も荒唐無稽な描写が多いですが、これが受け入れられているのは理由があると思います。江戸時代は明確な身分制度があり現代とは社会制度が異なります。また、江戸時代を実体験している人は現存しておらず、様々な設定は過去の文献から想像して作られたものです。つまり、社会制度も現代とは全く異なる上、種々の設定が想像に基づくものであることが視聴者にも共有されているので、その想像の中に少し逸脱した設定があったとしても、”非日常的な世界のこと”として大目に見られてしまうのではないでしょうか。 それに対して現代劇の場合は、あらゆる設定が現実世界と比較できてしまうので、リアリティが薄いとどうしても白けてしまいます。 >アメリカ映画(ドラマ)でも弾より早く走って1丁の拳銃で敵を20人殺せますし、 そういった映画では、そういうシーン自体が見せ場なので、スタントマンを使ったりCGを駆使して映像を補完したりして、面白く見せる工夫をしていると思います。まさに、荒唐無稽な描写自体を売りにしているのです。 一方、ごくせんのアクションシーンにはそうした演出はないので、アクションを売りにしているのではないと思います。すると何を売りにしようとしているのでしょうか。 水戸黄門の場合は身分の違い(副将軍)というある種の絶対的な力と、懲らしめられる悪役が毎回異なるという設定があるので、毎週印籠が有効に働いても不自然さを感じません。 しかし、親や教師の手に負えないような悪餓鬼共が、揃いも揃って一教師の演説に毎週心を打たれるという演出には違和感を感じます。

その他の回答 (4)

  • cubetf91
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.5

私も質問者さんと同意見です。 リアリティのないドラマは見ていて冷めてしまいます。 恐らく質問者さんも私と同じく、リアリティを相当重視して いられるのではないですか? 水戸黄門ということですが、私の父が毎週欠かさず水戸黄門を 見ていますが、そんな父もごくせんは必ず見ていました。 聞くところによると、一話完結のドラマが見ていて楽だということですが、 私はそこに薄っぺらさを感じます。 ベタな物語が好きな人がこういった予定調和のドラマを楽しんでいると 思いますよ。 あと言うならば、このような不良を美化するようなドラマは できるだけ控えてほしいですね。 ああいった暴力行為を友情の証とするような番組作りは 小さな子どもに悪影響を与えてしまうような気がします。 ROOKIESのように、不器用ながら夢に向かって努力し、更生していく 不良なら好感が持てるのですが。

goobeat
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も甘ったれた餓鬼のきわめて低レベルな葛藤を美談にしようとするところに無理があると思います。

goobeat
質問者

補足

リアリティは必ずしも必要ではありませんが、リアリティ無視の荒唐無稽な世界で遊ぶならもっと徹底した演出をしてほしいところです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

>すると何を売りにしようとしているのでしょうか。 各回が同じようなストーリーでありながら視聴率がコンスタントに20%を超えていますから、その「ウリ」は質問者さんには理解できない所にあるのでしょう。 ドラマにリアリティが絶対に必要だというわけではありませんし、質問者さんには低レベルと思われる悩みでも、年代や見る人の環境・経験によっては共感を感じる部分があるのかも知れません。「自分に理解できないからありえない、間違いだ」とも言えないでしょう。 私はおもしろいと感じてはいませんが、家族の一部はおもしろいと感じて見ています。見方、感じ方は人それぞれですから、質問者さんがおもしろくないと感じるのが自由な代わりに、おもしろいと感じるのもまた自由なわけで、そう感じて見ている人がいる、というだけのことでしょう。

goobeat
質問者

お礼

好みはそれぞれなので面白いと思う人がいても不思議ではありませんが、ある程度人格が形成され社会の仕組みもわかってきた中高生以上の中で大多数の支持を受けられる内容とは思えません。 自分が中高生のころは、ドラマでは大河ドラマや社会派のドラマ(たとえば男たちの旅路などの土曜ドラマシリーズ)を好んで見ていました。時代はかなり違いますね。 ありがとうございました。

  • misa0002
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.2

ごくせんはもうあの薄い内容で続けられるものじゃないですよね。 最初のシーズンは少し面白いと思いましたが。水戸黄門といっていいような気がします。 後は出演者(今期は誰が出ているのか知りませんが)がジャニーズなどでカッコいいから見ている若い人たちも多いのではないのでしょうか。 確かにドラマとして演出や表現の貧弱さは感じますが。 「延命したけどもう限界」って感じじゃないですかね。 普段あまりドラマは見ませんが、同じクサイでも今やっているルーキーズは結構面白かったです。

goobeat
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

面白い意見ですね。 まあ、テレビドラマに限らず映画でもそうですが、作り話だから面白いわけでして。 こんな女教師がいたら痛快だなぁ、位でいいのではないでしょうか。 生徒たちが抱える悩みも確かに低レベルです。ただ、それはご質問者様が人生経験を重ねるうちにそうなっただけであって、レベル的にはここの教えてgooにある10代の皆さんの質問も、そんなにレベル変わりませんよ。 ちなみに現代の放送コードには完全対応ですね。あれだけ悪ガキが集まっていながら、タバコを吸ってる人はいませんね。 予定調和じゃない作り話をご希望なら、報道ステーションでも毎日見てください。通常の感覚の持ち主なら、毎晩腹立つこと請け合いです。

goobeat
質問者

お礼

ありがとうございました。タバコの件はあまり気にも留めていませんでした。

関連するQ&A