• 締切済み

どのくらいで母乳の量を増やせますか

生後1カ月半の息子がいます。 私の母乳の出が悪いためミルクを半分程度足して育てています。 けれど、やはり母乳で育てたいという思いと、母乳の後にいちいちミルクを作るのも面倒だということで、母乳の量を増やしたいと思いました。 以前は1日に約7回の授乳でしたが、頑張って10回以上吸わせることにしました。 しかし、主人の帰りが遅いため家事を全てこなしながらの試みはかなり忙しいです。体重の増えが悪いため、今のところミルクを与えることも辞めるわけにはいきません。やることがいくらでもあり、夜になると疲れてしまいます。 それでも、短期間で効果が期待できるならやってみる価値はあると思いますが、時間がかかるならストレスがたまるだけだし諦めようと思います。 効果が期待できるまでにはどのくらいの期間が必要でしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • komosan
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.3

生後3ヶ月の息子がいる新米ママです。私も母乳が足らずミルクを足していましたが、2ヶ月半くらいからだんだん母乳の出がよくなってきて、今では夜まで全く足さずにいけるようになりました。(おかげでミルクの大缶の中身がかなり余ってしまってます) 私の友人も3ヶ月を過ぎてからやっと完全母乳になれたと言ってました。これから増える可能性高いのであきらめないでくださいね。 私の場合最初の1ヶ月くらいは3時間おきにしか吸わせていなかったのですが、健診の時に助産師さんに勧められて「1時間たっていなくても泣けば吸わせる」をするようにしたら母乳の量が増えていきましたよ。 それから乳首ですが、私もまだ片方がどうしても痛いので、吸われるのがつらい時は搾乳して乳首を休ませてあげています。時々搾乳すると「お!前より増えてる!」なんてのが目で確認できるのでやる気が出てきますよ。搾乳器5000円位しましたが、私にはなくてはならない必需品となっています。 家事を全てこなしながら授乳が辛いとの事ですが、旦那様は掃除などが行き届いていないと怒ったりしますか?私の主人は片付ける事を知らない人なので私が実家から戻ったとき自宅はひどい状態でした。それこそ、どこから手をつけたら…という感じでしたが、焦ってあれもやらなきゃこれもやらなきゃと思うと自分が追い詰められるので「やれる事を毎日少しずつやろう」と決め、時間はたっぷりあるのだ、今日できなきゃ明日があるさという考えに切り換えたらとても楽になりました。洗濯も4日に1度くらいしかしませんし、いまだに(主人の私物が寝室を占領していて)子供の布団を敷くスペースがないので私の布団で添い寝してますがまだ小さいから大丈夫ってなくらいの気持ちで気楽にやっています。それと、授乳しながら自分が食事したり本を読んだりできるようになったので「一日中授乳ばかりで何にもできない!」という気持ちが「授乳時間は自分の休憩タイム」に変わってきましたよ。今これをパソコンで打っていますが、授乳しながらです。時々子供の顔を見ながら話しかけたりすればいいかなと。 とにかくがんばって動きすぎないでください。どこかの質問で「昼寝をしなきゃ母乳はたくさん出ないよ」と書かれていましたので私はたっぷり昼寝しています。散らかしほーだいの部屋も、子供がはいはいを始めるまでにはきちんと片付けるぞ!というくらいののんびりした気持ちで(のんびりしすぎ?)やろうと思っています。 ま、うちは旦那の親が遠くに住んでいるので突然の訪問とかがないから こんな状態でもOKなワケなんですがね…

trader_o
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 2ヵ月、3ヵ月から完母になった方の話を聞くと希望が持てます。 焦らずに、気長に頑張ったらいいんだ~って思えるし。 それと、家事を手抜きすることも大切ですよね。 幸い私の主人も怒ったりしません。 洗濯は4日に1回なんですね。 私は洗濯は毎日しないといけないって思い込んでました。 これからは、家事を手抜きできるように工夫して気長に頑張っていきます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

まだまだ手探り状態での育児お疲れ様です。がんばっていますね 母乳については本当に自分でどのくらいでているのかわからずに心配になりますよね・・・。私も息子が1ヶ月くらいのころ1時間おきの授乳になっていた時期があり、参りました 気持ちは母乳でがんばりたいから、がんばっちゃうんだけど辛くなるんですよねぇ。なので私は1日の流れで考えて、夕方近くからはミルクを飲ませたりしてました。そうするとミルクの方が腹持ちがいいから母乳の時より寝ててくれるんですよ。 自分も休めるし、その間に母乳もつくられたりしますから楽でした。 一度お試しで夕方からは母乳じゃなくミルクにしてはいかがでしょう? 日中は母乳でがんばるから作られる量はすこしづつでも増えるかと思います。何よりお母さんの疲労・ストレスは母乳にも影響がでるかもしれませんからなるべく休むことも心がけてください。 育児ペースもままならず大変かとは思いますが、できるだけさぼる努力もしてみてください。私も母乳にとらわれて気持ちが追い詰められたりしたこともありましたが、一日のうちの2・3回をミルクに変えるぐらい大丈夫ですよ(私もなんだか罪悪感があったりしましたが) そうしているうちに母乳も増えるかと思います。 どのくらいの期間とはなかなかこたえられないのですが、もしよければお試しください。

trader_o
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 少しくらいミルクを足す方がいいのですね。 確かに、あまりにも頑張りすぎると夜授乳する気力も残ってないことがあります。そうなると逆効果ですよね。 ミルクの力を借りながら気楽に頑張るようにします。 アドバイス、ありがとうございました。

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

色々と一番大変な時期ですよね。 お疲れ様です。 うちの娘は7ヶ月です。 生まれた当初は母乳もあまり出ないし、それ以前に乳頭が短いため上手に吸えず、授乳時間がとても苦痛でした。(娘にとっても苦痛だったと思います) それでもとりあえず吸わせよう、と思い、8~10回は吸わせていたと思います。 あまりいちいち体重を気にするのはよくない、とも言いますが、一ヶ月だけ体重計をレンタルし、飲めた量を測りながら不足分をミルクで足していました。 ミルク缶に書いてあるミルクの量を目安に不足分を足していたのですが、今思えば足しすぎていたようです。 一ヶ月少し前から、足す分を間引きして少なめにしてみました。 一ヶ月健診の頃にはミルクを足すのは3回(夕方から母乳の分泌量が減るので、それ以降を主に)までとして、あとはとりあえず吸わせました。 一ヶ月健診では体重が+700gで「もう少し増えた方がいい」とも言われましたが、心配なレベルではなかったようなので、とりあえずその方法を続行し、2ヶ月の頃には、ミルクを飲まない日も出てきました。 今では、ミルクよりの混合だったとは思えないほど、完母で大きく育っています。 うちの主人も帰りが遅いのですが、一人で家事をしながらの育児は、本当にへとへとになりますよね。 体重の問題もありますし、実際どのくらい母乳が出ているかわかりませんので、具体的に期間がどのくらいというのはわかりません。 でも、私の経験から言うと、ミルクを多く足しているうちは母乳の出もなかなか軌道に乗ってくれないことが多いと思います。 今が頑張れるチャンスの時期だと思うので、ご主人ともお話して、少し家事の手を抜きながら、授乳に時間を割いてはいかがでしょう。 3ヶ月で完母になる方もいるようですので、○○まではやってみる、とざっくりと期間を決めるのもいいと思います。 焦らず気持ちをゆったりさせるのも大事ですよ。

trader_o
質問者

お礼

最初は混合だったのに完母で育てられたんですね。 そういう方の話を聞くと希望が持てます。 私も、授乳時間が苦痛に思うんです。 特に夕方以降は殆ど出てないのに吸わせるなんてかわいそうな気がしますし、布団に下ろしたとたん泣かれて吸わせなおすということを繰り返していますので時間もかかりますし。 うちの息子は、生まれる時は平均サイズだったのに1ヵ月検診では小さい方になっていたので医師にもミルクを足すように言われました。けれど、足しすぎると駄目なんですね。私も体重計をレンタルしようかと思います。そうして、必要最低限ミルクを足しながら、あとは何度も吸わせるのがいいかも。 それと、mikunyan様のおっしゃるように、主人にも理解してもらって家事の手を抜いて授乳時間を捻出しようかと思います。 アドバイスありがとうございました。 気持ちが少し楽になりました。

関連するQ&A