- ベストアンサー
マイクが読み込めなくなってしまいました
こんにちは、ダイナミックマイクについて質問があります。 ニコニコ動画やYoutubeにある「歌ってみた」をやってみたく、家にダイナミックマイクがあったのを見つけて実際にパソコンに接続して録音してみました。 マイク自体のジャックは太くてモノラルですが、そこにかぶせるようにしてまたモノラルの細い変換ジャックをつけ、パソコンにつなぎました。 そうすると、2、3日ほどパソコンは読み込んでくれたのですが、不意に接触不良のようになってしまって音声が入らなくなりました。 今回で2度目です。差し込む穴はふたつあるのですが、以前一個だめになり、今回は大丈夫かな、と思ったら今回も同じ状況になりました。 角度を変えてみると音声は入りませんが、「ジジジ」という音がディスプレイから(?)聴こえます。 ちなみにマイク自体には問題がありません。 これは、パソコンとの相性がただ単に悪く、他の変換ジャックを使えば直るのでしょうか、それともパソコン自体がおかしくなり、いくら他の変換機器を買っても読み込んではくれないのでしょうか。 後者の場合、もうその差込口はつかえないのでUSBオーディオ変換アダプタというものがありますが、 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v60805601 こういったもので取り込んだ場合、詳しくないのですが音質の問題が心配です。 また、ミニジャック、とありますが、太いジャックはそもそもはいるのでしょうか… 初心者中の初心者な質問で申し訳ありません。 ご回答よろしくおねがしいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194317
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#194317
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
親身にありがとうございます…!本当に助かりました>< こ、こんな上等そうなものを使わねばならないのですね…緊張です… 色々ネットで探してみて買ってみようと思います。 本当に本当にありがとうございました! 大変助かりました^^