- ベストアンサー
お腹の張りと安静について(6ヶ月)
- お腹の張りが増えてきたため、2週間前に受診しました。超音波で検査した結果、張りが分かり、子宮頚管も縮んでいました。医師からはウテロンという張り止めの薬を処方され、安静に過ごすよう指示を受けました。
- お薬の副作用は動悸やめまいがありますが、張りが続くため3日間連続で服用しています。食事・風呂トイレ以外は横になっている状態で、外出もしていません。
- 次の検診まで子宮頚管の長さがギリギリで不安です。可能な限り安心したいため、毎日長さを計測したいと思っています。主人からは出産まで横になって過ごせば良いと言われていますが、体重増加も心配です。お腹の子が元気に生まれるためにできることがあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は 28W1Dで子宮頚管無力症により 双子女児を出産してしまいした。 実際は 20W頃から早産を指摘されていたんですが 上に子供がいたため 入院を渋っているうちに 子宮頚管がどんどん短くなり しかも開いてくる・・・ という状態にまでなりました。 自宅安静を努めてきましたが 24Wで 子宮口から卵膜越しに頭が透けて見えてきたそうで そのまま入院になり 28Wまで 天井だけを見て暮らす生活になったのはいうまでもありません。 気をつけることといえば おなかに力をかけない、腹圧をかけない(座ることでも腹圧がかかるそうです) 服薬を守る。 おなかの張りを感じれば 家が少々汚かろうが 横になる。 これくらいしか方法はありません。 子宮頚管無力症は おなかの張り、痛み(陣痛)に関係なく 子宮頚管が 緩んでしまい 自然と胎児が出てしまうんです。 そのときはかなり重症ですが・・・ 初めてのお子さんですか? 上にお子さんがいなければ 今はゆったりとなさってください。 あと、体重ですが 私自身 すごくおデブでして ”妊娠ダイエット”と称して 妊娠時に体重が減ります。 4、5人目は 14キロ減で産みました。 双子は増減なしです。 助産婦さんによると 母体はほとんど食べなくても 胎児は必要な栄養はしっかりと吸収するんだそうです。 ですので、二人分食べる!などは論外!なんですと・・・ 一人前より気持ち少ないないくらいでOK!だそうです。 産後も体型もどすのスムーズに行きますよ。 食べなくては!! と意識することは無いですので、 できれば粗食を心がけると 母乳のでもよくなります。 母乳は血液と同じなので サラサラにしないとでません。 可愛い赤ちゃん あえる日まで いまは ゴロゴロが一番のお薬です。 生協の個人宅配もお勧めですよ。買い物の負担が減りますから。 お体ご自愛ください。
お礼
ご回答有難うございます。 回答はすぐに拝見していたのですが、お礼を書くのが遅くなり大変申し訳ありませんでした。 大変貴重なアドバイスを頂き心強く、この一週間ほぼ寝たきり状態にしていました。 一週間たった今だいぶん張りの回数も減ったような気がしますが、 まだまだ安心仕切れませんので気をつけていきたいと思います。 来週の検診が待ち遠しいですが、赤ちゃんが元気でいてくれることを切実に願っています。 本当にありがとうございました!