- 締切済み
とっても悩んでいます。
こんにちは。26歳女性です。今回すごく悩んでいることがあり、みなさんのお力添えをと思い投稿することにしました。 今付き合ってる人がいるんですが、相手は37歳のバツ一子持ちです。2年位付き合ってて結婚の話も出てるんですがどうしても踏み出すことが出来ないんです。 子供は元妻が引き取ってて彼は養育費を支払ってるようです。離婚の原因が子供が生まれて奥さんが相手してくれなかったことへの淋しさから彼が浮気してそれが発覚して離婚することになったみたいなんです。そのこと自体も、結婚に踏み出せない理由の一つなんですが、他に借金があるんです。その借金とゆうのが、今までの二人の交際費は全て彼持ちだったのですが、その交際費をキャッシングで賄ってた部分もあってそのせいで出来てしまったみたいなんです。少なからず私にも責任があるので、結婚したら私も一緒に返済をとも考えてるんですが、どう考えてもうわべだけで考えたら幸せになれる結婚ではないなって気持ちが強いんです。 彼は料理や家のこと全て出来る人なんで一緒にいてすごく楽だし、頼りがいもあります。もし子供がいなければ結婚してるだろうって気持ちはあるんですが、やはり子供のことと借金が引っ掛かってしまっているんです…。それと一緒にいて浮気をするような人には感じないのですが、そのことで離婚したことは事実だし、同じことを繰り返さない保証はどこにもないですよね。改心してるかどうか、正直私にはわかりませんし。ちなみに付き合ってる中でそうゆう問題はありません。私と付き合う前にも借金があって原因はどうやら女に貢いでたみたいなんです。これって私の場合と似てるってゆうか同じですよね。私にも色々買ってくれたりします。喜ぶ顔が見たいからなんて言われると嬉しいし、つい優しい人なんて思ってしまうけど、逆を返せば前の女の人といい同じことを繰り返していますよね。おんぶに抱っこで甘えていた私もいけないんですけど…。 やっぱり彼との結婚、やめといた方がいいのでしょうか。結婚して彼の世話をしてあげたい、彼の子供が欲しいとゆう気持ちはあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。親身になって答えて下さり、何度も読み返しました。 周りの人は口を揃えて反対します。なぜ反対されるのか、その理由は自分でもよくわかっています。でも、わかってはいるけどそれだけでは割り切れないから色々と悩んでしまうんです。 愛し抜く覚悟…今の私は目先の問題ばかりに目がいってしまっていて、正直想像すらつきません。悩むことばかりに捕らわれていないで、違う観点からもしっかり判断しなければなりませんね。 今までの二年間とこれから先の二人のこと、よくよく考えて後悔のない納得のいく結論を出したいと思います。