• ベストアンサー

ボディケア、どうしてますか?

いつもボディケアってあまり気にしていませんでした。もうちょっと気にしようと思います。みなさんはどうしていますか?お風呂上がりに体全体に何かつけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eim-yuuma
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

こんにちは。はじめまして。 私のボディケアは 1、入浴中にハウスオブローゼのOh!Babyというボディスクラブでやさしくなでなで(笑) 2、ガスールという泥をお湯でとかして全身泥パック 3、お風呂上り、まだ体に水滴がついているときにオイルで「潤いベール(笑)」を作ってお肌を保護 が主なものです。 1、2は週に1~2回 3、は「乾燥し始めたな・・」って頃(季節)から冬の間、夏前までします。 (ちなみに夏になると手作り化粧水を全身にバシャバシャしてます) 3、のオイルは以前はJ&Jのベビーオイルやホホバオイルなどを使っていましたが、 近頃のおすすめは馬油です。(^-^) オイルなのでもちろん潤いますが、その後がサラサラになりますよ。 私はアトピーなので結構すぐに荒れてしまうのですが、 上の3つ(Oh!Baby・ガスール・馬油(薬師堂という会社のソンバーユってのを使ってます))は大丈夫でした。 ご参考になりましたら・・ この質問は私的にも興味がありますので、 他の皆さんの回答も楽しみにしていますね(^-^) ではでは

leaf_
質問者

お礼

すっかり締め切りを忘れていました。 遅くなりましたが、ありがとうございました。 ソンバー油使ってます。 いいですね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • matchy126
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.4

こんばんは。 私は、お風呂上がりには必ず何かつけています。 ただ、一種類のものを身体全体につけるのではなくバストにはバスト専用ローションをつけたりと部分的に違う種類のものをほぼ、身体全体に使用しています。 私の場合、夏は二の腕とふくらはぎに引き締め効果のあるクラランスのリフトマンスールというローションを使って冬には、身体中クリームをぬるのもイヤなので、保湿効果の高い入浴剤を使い、腕と膝下にYSLのリーニュピュールを使っています。 脂肪によるセルライト(でこぼこ)ができやすいお腹や太ももが気になるようでしたらビオテルムのセルリゾーンなど、目的によって使う部分と種類を分けた方が効果が期待できると思います。

leaf_
質問者

お礼

遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana_nana
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.3

他の方と違って、すご~くアバウトですみません・・・・・。 私はヘアケアに「椿油」を使用しているのですが、気になった時には 濡れた肌に椿油をサラッと(って言っても、もともとかなりしっとり なんですけどね)塗っています。 No.1さんと同じ方法ですね。 濡れたところにそのまま塗ります。 手のひらに一滴落として、手のひらをこすりあわせそのまま乾燥が気 になるところに塗っていく感じです。 ベビーオイルでも、オリーブオイルでもいいのでしょうけど。 あるもの活用で、クリームとかは無縁の日々です。 腕とか足の「粉ふいた感じ」はなくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5841
noname#5841
回答No.1

こんにちわ! 私は入浴剤&お風呂環境整備からやってます。 やっぱり楽しくなくちゃ!ってコトで(^^; 入浴剤はなるべく保湿効果のあるやつを、その時の気分で選んでます。 で、お風呂全体が楽しくなるように植物とかも置いたりして、とにかくリラックス環境にして、のんびり入ってます。 これだけでも実は相当ケアには効果あるようで、シャワーだけ、とかにした時とは肌の感触が全然違います。 出た後は、かなり適当なんですが、最近、ル・ミュウのボディ・ケア用品を使っています。 パッケージも可愛い&シンプルなので、とても良いです。 敏感肌用なので、刺激もすくないしGOOD。 今サンプルがネットで申し込めるので、試してみてはいかがでしょう? ご参考になればさいわいです☆

参考URL:
http://www.e-lemieux.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A