• 締切済み

中型インコと猫

実家で母が、中型インコと猫(別室で)飼っています。 飼い主の管理のもと、同室で飼えるか、と聞かれたのですが、 慣らしていけば 飼えるものなのでしょうか? どなたか、猫とインコを同室で飼われている方、いらっしゃいますか? また、どのようにして、慣らしていかれたのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

ウチは、猫→ヨウム→猫の順でした。 (猫は2匹います) ウチの場合、猫が手を出すと頭を差し出したり 足を噛もうとするので、猫がビビってます(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我が家はヨウム(大型インコ)と猫を同室で飼っています。 猫が大人しいのと、ヨウムが気が強い・声が大きいなどの理由で 逆に猫が怖がって手を出さなかったりします。 また、ヨウムの方が強いらしく、ケージ越しに猫が近づくと 「なでろ」と頭を差し出すほどです(汗) なので、特殊な環境なのかもしれません。 猫は狩猟動物ですし、どんなに飼い主が目を光らせていたとしても 絶対ということはないと思います。 うちの場合は平気でしたが、猫は良くても鳥の方がストレスを感じて しまう可能性の方が高いと思います。 なので、今まで通り別室で飼われていた方が安全かと思いますヨ。

ibu-sou
質問者

補足

ありがとうございます。 先ほど聞いてみましたら、実家もヨウム(コイネズミヨウム)だと言う事です! 猫は、今は10年だといっていましたが、まだ年寄りというのでは なさそう・・・? ただ、普通のヨウムとは違い、小型だそうで 威厳が違いますよねー。 一度、顔合わせしてみるそうです。 taotao1004さんは、どちらを先に飼われていたのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A