- 締切済み
中型インコは
飼い主を良い人と思っているのでしょうか?また、中型インコや他の小鳥は、どれほどの知能があるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ossa
- ベストアンサー率42% (17/40)
こんばんは。 inko37さんはたしか小桜を番で飼ってらっしゃるのですよね?(笑) 私的な意見ですが、小桜はかなり知能はあると思います。偶然かもしれませんが、我が家の小桜軍団とはかなり意志疎通ができていると思います。 こちら側(人間)の勝手な思い込みかもしれませんが。 もう少し大きなオカメインコもいるのですが、小桜に比べると更に知能が高いと思われます。 飼い主を良い人と思っているかどうかはわかりませんが、少なくとも私は、今現在飼っている全てのインコが我が家にいて「幸せだ」と自信を持って言える様な接し方をしているので、悪い人とは思われてはいないと・・・ ただ、ラブバードの場合は、特に番になっていると、飼い主よりも相手が一番なので、なんとも言えませんが、 我が家の小桜の番は、もともと♀が先にいて、自分に慣れているので、番になってからも慣れていますし、寄ってきますよ♪ 参考になったでしょうか?
- leaf_
- ベストアンサー率32% (122/377)
私は中型、小型にかかわらず、インコの個性によると思います。 あと鳥の場合、オスのようが、メスよりも脳が多いようなので、オスのほうが頭がよいと聞きました。おしゃべりが得意なのもオスですよね。 飼い主=良い人、と見えているかどうかはわかりませんが、「いつも一緒にいる飼い主」と、そうでない人、の区別はつくみたいです。 家族以外の人間が家に入ると、私の肩の上を離れず、首の後ろに隠れようとします。けっこう臆病なときもあります。でもその家族じゃない人によって、鳥好きだとわかるのか、鳥好きの人のところには、その後すぐに慣れて、肩に止まりにいったりします。 前にあった話なんですが、今いる子(セキセイ)はすごく警戒心が強くて、家族以外の肩や頭に乗ることはなかったんですが、ある日、郵便局の人がきて、玄関に座ったとき、その郵便局の人の肩に突然飛んでいきました。そしてくつろいでいました。はじめて他の人の肩に止まったんです。びっくりして郵便局の人に聞いたところ、20年近くずっと鳥を飼っていたことがあるということでした。 そんな区別ができるのかは私にもわかりませんが、やっぱり動物の感みたいなものがあるのかもしれませんね。 前いた子は、生まれて1ヶ月で5個ぐらい単語を覚えて、1年で200以上の言葉を覚えました。「何やってるのよ」とか、「ご飯よ」とか、母親の言葉は母親の口調で覚えるので、おもしろかったです。他に、私が風邪引いたときに、咳とか、くしゃみまで覚えてました。 きっと飼ってはじめてわかる小鳥の賢さです。
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
中型・大型のインコはかなり知能が高いと聞いていますが、私自身は飼ったことがないので、わかりません。(*_*; 私が飼った経験があるのは手乗りの文鳥です。文鳥もかなり頭がいいと思います。 まず、人間を一人一人よく見ています。 私が飼った文鳥は、餌をやるのは私よりも母親のほうが多かったのですが、飼い主(一番可愛がってくれる人)は私だということは、ちゃんと知っていたようです。 家族の中での上下関係なども、かなり的確に把握しています。 一番偉い人(わが家の場合、父親)には一目置いていて、それなりに愛嬌を振りまいていました。 姉がいましたが、姉はペットに無関心だったので、文鳥の方も微妙に遠慮していて、あまり近づこうとしませんでした。(もちろん、恐い人ではないということも知っていて、逃げたりはしませんでしたが。) 飼い主の心の状態を、実によく察知します。飼い主が元気がないときは、普段はヤンチャな子が、肩の上でじっと大人しくしていたりしました。 こういう点では、小鳥もかなり繊細な神経を持っています。 しかし、犬と違って、叱ってしつけるということはできません。 「トイレをここでしなさい!」と教えるのも無理です。 叱っても、おびえてしまうだけで、飼い主の言いたいことを理解することはできません。 そういう点では、小鳥の知能は、やはり限界があると思います。 >飼い主を良い人と思っているのでしょうか? 自分(鳥)にとって優しい人か、恐い人か、という程度の認識なら、たしかにあると思います。 カゴから出したとき、鳥のほうから飼い主のところに飛んでくるようなら、飼い主を信頼していると考えられます。 しかし、人間が考えるような意味での「良い人・悪い人」という観念は、そもそも、ないのではないでしょうか。