- ベストアンサー
ダブルスクールって難しいですか?
私は、将来税理士になりたいと思っています。 大学にいったら専門的知識を学ぶために専門学校に行くことになると思うんですが。 私は、大学では体育系の部活に入部したいしですし 経済的な理由で、アルバイト(生活費で4万くらい)しなければいけません。 友人とも遊ぶ時間もほしいですし。(ノ_・。) やっぱり、昼は大学・夜は専門で部活どころではなくなるんですか? もし、部活とアルバイトしたいならダブルスクールは難しいんですか? 本気で悩んでます。回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ダブルスクールしていました。 授業にきちんと出て部活もやってバイトは正直無理だと思います。 もちろん週に1回や2回くらいのダブルスクールだったら可能かもしれません。 でも普通部活に入るとかなり忙しくなってバイトも厳しくなると思うので、 そこから更にダブルスクールは・・・。 また素朴な疑問なのですが、ダブルスクールということは専門学校に通われる おつもりですよね。専門学校の学費捻出は問題ないのでしょうか? 結構学費、高いですよ。 私の友達がダブルスクール(+卒業後に2年間試験浪人)して難関資格を 取得しましたが、3年次から殆ど大学は来ていませんでした。 資格取得に励んでいることを知っていた友達にノートを借りるなどして、 みんなに支えられて卒業しました。ゼミなどが必修だったら無理だったと思います。 優先順位をよく考えられてみて下さいね。 たとえば2年くらいまでは授業も多いので、ダブルスクールを本格的にやると 寝る暇がなくなります(経験済みです。スクールが事情により遠かったので、 睡眠時間は5時間程度でした)。この期間は授業+部活+バイト。 3年からは授業が多少楽になると思うので(要領も良くなりますし)、 部活は引退して授業+ダブルスクール+バイト。 出来れば2年までのバイトでたくさん稼いで3年からのバイトは減らせれば いいですね。 資格取得は最優先ですが、せっかくの大学生活ですし、お勉強だけでは 後で淋しくなります。工夫して楽しんでくださいね。
その他の回答 (4)
- s_xxx
- ベストアンサー率50% (101/201)
No.1です。 > 1・2年生は週2くらいで、3年生から本格的に専門に通ったほうがいいんですね。 現時点で日商簿記1級を取得してらっしゃる等の受験資格をお持ちでない場合は、 質問者様が税理士試験を受験出来るのは、3年生になってからですよね。 こういう資格の勉強はダラダラやってもなかなか受かりません。税理士は1科目ずつの 合格で数年かけて取得することも出来ますが、まだ受けられない試験のために 2年もダブルスクールするのはモチベーションの維持が大変だと思います。 それも含めて、3年からの本格的なダブルスクールをお勧めしました。 質問者様が簿記や税法などについて、現在どれくらいの知識をお持ちか わかりませんので、余計なアドバイスかもしれませんが・・・。 もしまだ特に何も知識をお持ちでないようでしたら、日商簿記検定の取得から お勧めします。簿記の知識は必ず役に立ちますし、仮に「簿記は向いてない」と 感じられたら、税理士になるのは難しいかもしれませんよ。 簿記2級程度までなら独学も可能ですし、受験も年に3回出来ますから モチベーションも維持出来るでしょう。1年次で1級まで取れてしまえば(ただし 1級の取得は独学では難しいです)、2年から税理士試験にチャレンジも可能ですから。
お礼
回答ありがとうございます。 商業高校に通っているので、簿記は全商2級を持っています。 卒業には1級を取るつもりです。 まず大学では日商1級取ることに専念します。
こんばんは。 私はいま、大学と資格予備校のWスクールをしてますが サークルには入らずバイトも週2の家庭教師だけです。 大学は必修と興味ある科目だけ出るくらいで あとは予備校と家で勉強するのが大半の毎日です。 私は税理士志望ではありませんが難関資格の一つを目指してます。 予備校では大学生や既卒で受験専念の方、会社勤めの方など様々ですが 精神的にいちばん勉強に打ち込みやすいのが大学生だとおもいます。 >私は、大学では体育系の部活に入部したいしですし >経済的な理由で、アルバイト(生活費で4万くらい)しなければいけません。 生活費を入れないといけないとのことですが 失礼ですが予備校のスタンダードな基礎講座は50万以上かかります。 私はいちおう基礎講座を取ってますが実はあまり学校に行ってなくて 自宅や大学の図書館で自習することが多いです。 学校の授業があまり自分に向いてないと感じたことと 自分のペースで進めて疑問点だけを先生に聞きにいくような感じですが自分にはベストだとおもいました。 ただ、結構お金がもったいないとおもったりしますが・・・。 質問者さんはただでさえ多忙になると推測されますので まず独学で基礎を固められてはいかがでしょうか。 大学には会計学や簿記の講義も受講できるはずですので そちらで勉強したり教授に質問されてはいかがでしょうか。 税理士は科目合格なので計画を立てて毎年何科目づつ合格を目指すのもアリだとおもいます。 また、文科系なら税理士を目指すサークルもあるとおもいます。 そこで受験仲間を作って勉強するのもいいでしょう。 私の予備校ではフルタイムで仕事してる人もいるので サークル、バイト、大学の3つは十分並行できるとおもいます。 とくに3番目なんてどうにかなりますからw 目指す夢に向かってお互い頑張りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 奨学金などを利用して学費のほうは何とか大丈夫です。 難関資格頑張ってくださいね(^-^)
- note_2
- ベストアンサー率75% (9/12)
こんにちわ。 将来の夢が明確に決められていて大変素晴らしいですね☆ ダブルスクールということで部活やアルバイトとの両立が可能かということについては上の方が答えてくれている通りで、なかなか厳しいと思います。 まして税理士というのも簡単な資格ではありませんので…。 個人的な意見となってしまいますが、ダブルスクールは在宅で行ってはいかがでしょうか。 現在、どこの資格予備校も、多忙な社会人向けに講義の収録DVDを送ってくれたり、インターネットで講義が聴けたりするコースを設けています。 家にいながらできるので、資格予備校までの通学時間や移動費(これら結構地味にかかります)はかかりません。 また、開講時間や開講日なども制約されずに授業を受けることができます。深夜に録画された講義を聞くこともできるわけですし。 ただ、誰も強制してくれる人がいないので、かなり強い自制心が必要となりますが… (進研ゼミがたまるのと同じ要領で怠けるとどんどんたまります。) そこは夢への熱い想いでなんとかしてください(笑) 現代じゃ通うだけが予備校ではないということもどこか片隅に覚えておいてください。 自分のペースで講義が聴ければ、いくらでも時間は作り出せます。 ただ、どれもこれも中途半端ということにはならないようにしてくださいね。一生に一度しかない貴重な学生生活ですから。 がんばってくださいね!
お礼
回答ありがとうございます。 自宅でやるのは自分のペースで、出来ていいかもしれないですね。 一生に一度しかないので、後悔するのは避けたいですね 頑張ります。
- v7e88
- ベストアンサー率19% (43/223)
難しいでしょう。昼は大学、夜は専門学校、バイトはいつするんですか。部活は。どれかをすてるなら、専門学校ですね。どうしても専門学校にいくなら、大学を諦める。わたしなら、専門学校は、大学卒業後にします。大学で出来るだけ資格等を取得したほうが良いと思います。大学で、税理士や会計士の資格とれませんか。
お礼
回答ありがとうございます。 さすがに、厳しいですね。 大学卒業後に専門通うのもアリですね。
お礼
回答ありがとうございます。 学費は会計プロフェッショナルプログラムに入れば専門の学費も安くなりますし、学費は奨学金で払いますから、大丈夫です。 専門学校が週2くらいなら、なんとか通えそうですね。 1・2年生は週2くらいで、3年生から本格的に専門に通ったほうがいいんですね。 工夫しながら、充実した大学生活を送りたいと思います。