- 締切済み
結婚式を挙げずに父の説得方法
- 結婚式を挙げずに父を説得する方法を考えます。
- 彼の両親が亡くなっており、親戚付き合いもないため、式を挙げない理由を説明します。
- 幸せになることに納得してほしいという気持ちを伝え、説得のための良い方法を探りましょう。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takkn
- ベストアンサー率26% (36/135)
結婚式と披露宴を分けて考えてはどうでしょうか。 一般的な披露宴となると両家のバランスとかいろいろ、気を遣わなければなりませんが、結婚式だけであればそれほど気にしなくても形にはなります。結婚式も今はいろいろバラエティに富んでおり、右側に新郎方、左側に新婦方と分かれなくても良いような方法はいくらもあります。 披露宴も立食パーティ形式にすれば問題ないように思います。 お薦めは結婚式はオープンなホテルのロビーや中庭なんかでやるタイプにして、披露宴は立食パーティ形式。 工夫次第だと思います。特に女性にとっては良い思い出になると思いますから、前向きに考えてみてはいかが?
- tez3
- ベストアンサー率20% (53/262)
先に、長くなってしまったことをおわびします。 気が向いたらよんでやってください。 皆さんの回答を聞かれてyoukotさんの気持ちはどうなったのでしょう?まだ『なんとか両親を説得したい…』のでしょうか?そうであれば見当違いな回答になりますが、お許しを… 私たちは式は「節目」として不可欠なものでした。 彼女は同棲でもいいから早く一緒に住もうといっていましたが、私は「なあなあ」になるのが嫌で、自分の(二人の)心を引き締めるために式を行いたいと思っていました(だから大袈裟かとも思いましたが神前式以外の式も考えませんでした)。 結果的には周囲の人々に対しても、その思いは同じことで、「ああ、あいつもようやく一人前になるんだな。」という意識を再認識していただけたんだと思います。 ご両親もきっと今まで育ててきた(この言葉に抵抗があったらごめんなさい、他に良い言葉がみつからなかったので…)娘が、選んだ相手と一つの家庭を築き、巣立っていく。その節目をしっかりと認識したいのだと思います。 特に、親父という生き物は不器用なので、思っていることを素直に言葉に出来ない事が多いみたいで、訳の分からない方向から話を持ってきたり、最後には怒鳴り出したりするものです。でも、それが必ずしも本心ではないのですよ。(女の子には一般に理解不能なことが多いと思いますが…) さて、あとは彼の説得ですが、状況がかなり複雑らしいので直接的なことは言えません。ただ、youkotさんが『やりたい。』という意思を示した時(嘘でもいいからウェディングドレス着たいとか言ってみる…???)、ほとんどの男は『それを叶えてやりたい』という気持ちが動きます。動くはずです。自分にリスキーなことであっても。また、親父同様、男というのも(女もか?)は不器用なので、youkotさんから積極的に行動を起こしてしまってはいかがでしょうか。段取りを一人で組むのは大変ですが、動き出してしまえばきっと彼も力になってくれると思いますよ。『それが無ければとてもうまくいってるのです』から… 自分達の新しい出発を大事にしてみてはいかがでしょうか?
お礼
tez3さん回答どうもありがとうございます。tez3さんの書かれてることその通りだと思います・・・男性の気持ちも分かってとても良かったです。彼もそうだと良いけど・・・私は両親と遠距離、離れているのであれからは両親と話しもしていません。良く考えてから手紙でもしてみようと思ってます。父への説得と彼への説得が私には必要なのかもと思ってます。ありがとうございます。
お父さんのお話し・仕舞いには家も財産も市に寄付するとか訳の分からない事を言い出す始末です。というところ もしお酒を飲んで酔っ払って言っているのではないとしたら、シリアスですが・・・ 自分は10万円で式を挙げました。嫁さんは、一番安いレンタルのウエディングドレスを選びました。 でも一番安いウエディングドレスは存在するのです。 それは、貧乏だからではなく、人の価値観の問題だと思います。価値観を主張して、押し通して、自分と自分の一生の伴侶との結婚式を貫いたらいかがでしょうか。 あなたが、ご両親を説得したい、と考えていること自体、たぶん彼はなぜかなぁとおもっていると思います。 ご両親と断絶する覚悟がないのなら、結婚やめれば? どうしても親の顔をたてたいのなら2回やれば? どっちにも良い顔したいのですか?
お礼
onthewellさん回答どうもありがとうございます。ちょっとうまく伝わってないようで済みません、私よりも何よりも彼が式を挙げたくないのです。ごめんなさい。価値観という事に付いては確かにその通りと思います。両親と彼とどっちをとる?って言われれば、冷たいかもしれませんが私は彼をとります。入籍は済ましてますので。結婚は完了してます。式を挙げれないわけではないのです挙げたくないのです。どうもありがとう。
- NowThinking
- ベストアンサー率59% (19/32)
もう一つ、これは結婚式とは関係無いいらないお節介ですが敢えて… お礼のところに書いてあった #1> 実は彼が鬱というか・・・ #6> 私の彼との間に何が起きて説得するって言う勇気が無いの・・・ この状態で式どうのこうのという重荷はちょっとマズイかもしれません。 彼が鬱なら鬱で、何か対処はされていますか? 今はカウンセリングや薬でいい対処が望めますので、それが必要かどうか、対処はどうすればいいのか等、先に医者に診断してもらった方がいいです。 もうされているのなら、彼が回復するのをご両親に待ってもらうといいと思います。 回復した後は彼も考えが多少変わるでしょう。 式を挙げるか挙げないかは、その時点でもう一度改めて最初から考え直してみてください。 (彼が自分自身を他人に誇ることができるようになったら、逆に式をしたくなる可能性もあります。) それから、二人にとって重要な問題を話し合えない関係は、互いを大事にしない関係と同じことです。 式をするしないに関わらず、youkotさんも、本当に彼が好きで彼が大事なら、彼との関わり方を徐々に変えていく方向で頑張ってください。
お礼
Now Thinkingさん再三どうもありがとうございます。私の質問の仕方がまずかったのだなぁ~と思ってるのですが、非常に参考になりましたし、知りたいところを教えていただいたような気がします。彼とは5年という年月も付き合ってからだもっとになるのですが、心置きなくなってきたのはここ数年ののような気もします。前は彼の鬱というかそう言うところが気になって腫れ物に触るような感じでしたが、今はとても良くなってきてるような気がします。これからも彼とより良い関係をもてるよう頑張りたいと思います。ありがとうございます。
- NowThinking
- ベストアンサー率59% (19/32)
式を挙げた方がいいという意見が多い中、違う意見もあった方がいいかもしれないと思い書いてみます。 私と夫は式は挙げませんでした。二人とも式がわずらわしいと思う点で一致していましたし、今も全然後悔はしていません。友人の結婚式にはお祝いに出て、それはそれなりにいいもんだとも思いますが、羨ましいとまでは全く思いませんねぇ…(^^;) そんな夫の側の両親・親戚については、彼自身元々あまり両親・親戚付き合いがなかったのと、彼のガンとした態度で諦めてもらったようです(^^;)こちらについてはあまりよく知らないので、私の両親の説得について書いておきます。 私の両親ですが、式を挙げることを望んでいました。費用も出してやる、とまで言われていたほどです。しかし、上記の通り式は挙げたくないと説明しました。やっぱり、猛反対。 でも諦めず、式を挙げない理由を説明し続けました。面倒だし、呼ばれる人達も大変だし、二人の結婚生活を見守ってもらうだけでもありがたい等。 それから、私自身と両親との仲を、普段よりもずっと良い関係に保つ努力もしました。 式以外のことなら極力協力的に参加しましたし、「式を挙げて欲しいという気持ちも分かっているんだよ、ありがとう!開き直ったりしないで最後までちゃんと話し合うからね!」という姿勢のアピールも欠かしませんでした。 式はしませんでしたが、親戚への挨拶は私自身直接会ったり電話したりもしました。 そうして最終的には、式は挙げなくても双方の親戚数人が集まる小さな会食程度ぐらいはいいかな、と、こちらから譲歩するところまでしました。 するとやっと両親も納得してくれたらしく、双方の両親との会食が式代わりということで済ませることとなりました。 ご両親がそこまでがむしゃらに反対されるというのは、自分達の気持ちがわかってもらえないという気持ちと、世間体や親戚達への気がね・心配もあると思います。その辺りを、どううまく対等にフォローできるか、というところが肝心な所だと思います。 相手は親だからわかってくれて当然という甘えた子供の姿勢はやめて、式をしたくないならしたくないなりに自分でできる行動を先に取りましょう。 一つの家庭を持つ社会人として、ご両親に納得・安心してもらえるように頑張ると良いと思います。 P.S. 今では、私の両親は「あんな費用もかかって面倒なもの、しなくて済んで良かった」なんて言っています。
お礼
Now Thinkingさん回答どうもありがとうございます。みなさんとっても真剣に考えてくれありがたいのですが、いつの間にかまぁ~当然といえば当然なのですが、式を挙げた方が良い、式の方法って感じになってきてしまってるなか。とても参考になりました。ありがとうございます。頑張ってみます。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
やっぱりおとうさん、式を挙げてなくて本当は後悔してるんではありませんか??? 娘の花嫁姿も見たいのだと思いますし 教会式のようなこじんまりとした式にするか 親族もしくはお二人だけで記念写真を撮った後 お食事会にする、などの方法について お父様と話し合ってはどうでしょうか。 お母様が動けないのでしたら お母様も行けるようなところか ケータリングサービスなどを使って自宅でのお食事会にするなど上手にお母様にも花嫁姿を見せてあげる工夫をして 「お母さんにも参加して欲しいのでこんなカタチの式を企画した」 という風な説得の仕方をしてはいかがでしょうか。
お礼
Yumikoitoさん回答どうもありがとうございます。皆さんの意見を聞かせてもらって思いますがやはり父への説得というよりも、彼を説得しなくてはならないってことなのだろうなと思いました。そうすれば、簡単な式を挙げる事はなんら問題はないんですもの・・・
- mine-yuri
- ベストアンサー率32% (27/83)
あなたが彼のことを思う気持ちは分かりますが、その優しい思いを父親が娘に対する思いに置き換えて考えてみてはいかがですか? お父さんは多分「一生一度のことですから、娘の花嫁姿をみたいと思っているのですよ」 あなたの言葉に対して、お父さんも感情的になっていると思いますが、何処かで譲り合う心が大切だと思います。 彼にご両親がいないのでしたら、なおさら、あなたのご両親が彼の親になるわけですものね。 もう一度、彼とよく話し合って見てはいかがですか? 華やかな結婚式にしないまでも、結婚式という儀式は心新たにするものですよ。 みんな丸く収まるように頑張ってくださいね。 実は私も、あなたと同じ体験をしたことがあります。 今の主人とは再婚なのですが、最初の相手がそうでした。 若気の至りでしたが「金がないなら俺が出す」と父がすごい剣幕で怒ったのです。 結局色々なことがあって、結婚式は挙げず入籍したのです。 その後長い年月をえて、あることが原因で離婚しました。 今の主人と再婚したのですが、主人も片親がいなくて、私の両親も離婚していて複雑な環境だってのですが、みんなで相談して、教会であげることになりました。 結婚して13年になりますが、結婚式を挙げて良かったと思っています。 最終的に結婚式というのは、大勢の人達に祝福されると言うことと同時に、これから結婚生活を頑張っていくと言う、大きな責任に対しての励みにもなる行事だとも思います。 長々とごめんなさいね。
お礼
mine-yuriさん回答どうもありがとうございます。 ここに入れて良いのかちょっと良く分からないのですが、本当にたくさんの方から意見をいただき嬉しく思っています。長々とごめんなさい。なんてとんでもないです。皆さんいろんな事を乗り越えて結婚生活を送られているのだなぁ~と実感すると同時に、親身に答えていただきありがたく思ってます。ありがとう!
- pofly
- ベストアンサー率14% (68/459)
私も最初は式を挙げるつもりはありませんでしたよ。 でも「最後の親孝行だから」と言われて海外で両親 のみの参列ということで小さな教会で式を挙げてき ました。 ハワイ挙式は良かったですよ。費用的にも日本で挙式 するよりも安かったし、私たちらしい式ができたと 思っています。二人でやっぱり形だけでも「二人だけ の式」ができて良かったねとよく話ますし、今度は 子供ができたら新しい家族でハワイへ来ようねと未来 への夢が増えました。 貴方も大きな挙式とはいかなくても小さくてもオリジ ナリティ溢れる挙式を考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
poflyさん回答どうもありがとうございます。ただ、前にも書きましたが母が動けないので両親を連れてというのはちょっと無理なんですが参考にさせていただきます。
- tomoji
- ベストアンサー率26% (182/678)
他の方も書いているように、私もやっぱり式を挙げた方が良いと思いますよ。 私も妻とは同棲してて、両方の親へ事前に報告した後に先に籍を入れました。そのあとやはり「式はどうするのか?」という話になり、私たちは別に必要性を感じてませんでしたからやらないと言っていたのですが、妻の父親から「式だけは挙げて欲しい」と言われました。 やっぱり父親としては可愛い娘の花嫁姿は見たいものですから、その想いを拒否してまで式を挙げないという理由もないと思います。色々理由をつけてはいますが父親として「花嫁姿が見たい」とは照れ臭くて言えないのでしょう。また、「式をやってやる」という言葉にはきちんと親としてお祝いしてあげたいという意味が含まれているのですから、その気持ちはきちんと受け取ってあげたらどうでしょうか? 私たちの場合は、どうせ親孝行するならと別の目的を持って式を挙げることにしました。それは海外に殆ど(または全く)行ったことの無い両方の両親を結婚式を名目に連れ出して、「また来たいね」と思わせる事でした。どうしても未知のものである海外旅行を無理矢理でも体験させてその楽しさを体感させてあげたいという想いで。 そうなると「何故ハワイでやる必要があるんだ??」と反対する私の父に、「必要はない。行って欲しいだけ」と譲らず、また、ハワイに行けないという言い訳を少しでも無くすために旅費はすべてこちら持ち。計画も手配もすべて自分たちでしました。 結果、みんながとても喜んでくれてやっぱりやって良かったと思いましたし、両方の両親ともに「また来たいね。」と言ってくれたし、実際私の両親はその2年後に夫婦だけで再びハワイを訪れました。 また、私の父は「親戚等の手前、披露宴も・・」と言うことでしたが、妻の親族が病気がち等で集まれないので、先に私たち夫婦で妻の親戚に挨拶回りをし、その後私の田舎で私の親族のみで披露パーティーを実施しました。(確か結婚式の翌月) これに関しては父が「親戚の手前・・」と言うことでしたから、私たちは費用が出せないこと、手配もできないのですべて父に任せるということ、ただしご祝儀は私たちはいらないので、その分で何とか費用をまかなって欲しいという事を告げて、そのようにしてもらいました。 私としては、きちんと親の気持ちを汲み取ってあげれるだけの器量を持ってこそ一人前だと思います。そういう意味では逆に、私の父もこの一連の私たちの動きを見て、「とっても安心した」と言ってくれました。 わずらわしい部分があるのは否めませんが、ご両親に喜んで貰えるのならそれだけで十分にやる価値はあると思います。 思い遣りを持って彼ときちんと話し合って見てはどうでしょう? でも、絶対に式を挙げてあげた方がいいですよ。
お礼
tomojiさん回答どうもありがとうございます。 やはし、彼への説得ですかねぇ~どうしたらいいんだろう・・・ もっといろいろいりくんだ事があるのですが・・・ちゃんと詳しく書くべきでした・・・でも参考にさせていただきます。私の彼との間に何が起きて説得するって言う勇気が無いの・・・彼にはたぶん乗り越えるだけの器量は無いと・・・そんな人を好きになってしまった私もだめなのかも・・・
- hguy
- ベストアンサー率21% (20/95)
教会式にして、その後食事会という形はどうでしょうか? 教会式なら、参列は自由で彼も友達ぐらいは招待できるやろうし、招待する方も、される方も、あまり気遣わないし、お父さんの顔も立つん違いますか? その後、youkotさんの親戚だけでもどこかで披露宴みたいな形で食事会。 僕は嫁の方に親戚が少なかったのと、あまり盛大なのは嫌やったんし・・ でも、相手の母親(父親はいない)の気持ちも考慮しこの方法にしました。 僕も招待されて、いったことありますが気どらずいけるのでいいですよ。 参考までに・・幸せになってください。。
お礼
hguyさんかいとうどうもありがとうございます。参考にさせていただきます。やはし彼への説得の勇気を持つしかないのかなぁ~?
お礼
takknさん回答どうもありがとうございます。式を挙げる事になったときの参考にさせていただきます。ありがとうがざいます。