• ベストアンサー

単位取得後中退の意味

よく大学の教員プロフィールや本に記載の著者経歴などで、「博士課程単位取得後中退」という表現がありますが、これはどういうことなのでしょうか。ずっと不思議に思っていたので、説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannha
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.3

学校にもよるのかもしれませんが、 私の行っている大学院では 博士課程を卒業するために必要な単位と、 論文をもって、正式に「卒業」という形になります。 ただ、博士課程では論文を3本提出、という条件なので、 その前に就職口を見つけた人は、 論文を全部出さずに、単位だけをとり終えて 「単位取得後中退」というふうに学校を辞めるわけです。 なので、「博士課程単位取得後中退」という肩書きが生まれます。

iktzy
質問者

お礼

単位の取得と一定数の論文の提出が卒業に必須の要件なんですね。就職のような内部的・個人的な動機が分かって、納得がいきました。詳しい説明をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.2

指定年数で卒業するより、優秀と聞いたことがあります。

iktzy
質問者

お礼

そういうケースもあるんですね。在学年数は固定的でないということが分かりました。ありがとうございます。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

実は、そういうプロフィールに出会ったことは無いのですが、 博士課程の授業はすべて受けて単位を取得したけれど、 博士論文を通す事が出来ず、退学した人のことでしょう 学部で言えば、4年間の必要単位は全て取ったけど 卒業論文が通らなくて退学した人、と同じ意味になります。

参考URL:
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/st/bunken/stc005.html
iktzy
質問者

お礼

そういう意味でしたか。ありがとうございます。URLのページの内容から、#2の方の内容も理解することができました。