ベストアンサー 嵯峨野線で大雪の時 2008/06/15 11:48 嵯峨野線で大雪になった場合どのくらいダイヤの乱れがでるでしょうか? また嵯峨野線で一番大雪になりそうな駅はどこですか?(保津峡駅以外で) 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2008/06/17 09:27 回答No.3 >とりあえず山間部にいけばOKかなと思います ということは「降って欲しい」んですね。でしたら湖西線の方が確実ですよ。 近江今津の先まで行けば、強い冬型ならほぼ確実に雪が降っています。 山陰本線は地形上、「近畿中部に積雪をもたらすような低気圧」が本州上 または太平洋上を通過しないと本格的な積雪にはなりませんが、湖西北部 ~湖北地方は、冬型が強くなるとほぼ確実に雪が降るからです(関が原が そうですよね)。 嵯峨野~山陰本線は列車の速度が遅く、本数も少ないのに対して、湖西線は 速くて本数も多いうえ、高架線で見通しもいいために「雪見」には最適 なんですよ。 質問者 お礼 2008/06/17 16:05 FEX2053様、回答ありがとうございます。 >「降って欲しい」んですね。 そうです。写真撮影がしたいなと思いまして。 湖西線の方がいいんですか。でしたらまた冬になったら行ってみたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) manchanf ベストアンサー率31% (170/543) 2008/06/16 22:09 回答No.2 予想ですが、山陰本線の一部が、嵯峨野線だったと思いますが、ということは、北部から来る特急を優先的に通すと思うので、北部の雪の降り方では、10分や20分は遅れるかもしれません。 雪の降りやすいところは、その年、その場所により毎回異なるのでこればかりはなんとも答えようがありません。 質問者 お礼 2008/06/17 16:01 manchanf様、回答ありがとうございます。 >北部から来る特急を優先的に通すと思うので やっぱり特急優先ですか。 > 雪の降りやすいところは、その年、その場所により毎回異なるのでこればかりはなんとも答えようがありません。 やっぱりそうですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2008/06/16 09:43 回答No.1 あくまで想像ですが。 >嵯峨野線で大雪になった場合どのくらいダイヤの乱れがでるでしょうか? 止まります。経験上、発車時刻ではなく「運転時分」が定時走行+30分 以上になりそうなときは、JR西日本では雨・雪・事故に関係なく、電車 そのものが止まってしまうようです。ただ、単に積雪がある、程度の 状況だとあまり遅れません。普段どおりの数分の遅れ(苦笑)でしょう。 >また嵯峨野線で一番大雪になりそうな駅はどこですか? どことはいえませんが、園部駅あたりは冬場、普通に雪が降ります。 積もることはあまり無いようですけど。ただ、近畿圏の積雪は、案外 市内のほうが積もったりして、積雪量が読めないことが多いです。 雪の降り方次第で一番積もる場所は変わりますよ。 質問者 お礼 2008/06/16 16:26 FEX2053様、回答ありがとうございます。 止まってしまうんですか。 >ただ、単に積雪がある、程度の状況だとあまり遅れません。 そうですか。やっぱりそんな遅れたらだめですもんね。 >雪の降り方次第で一番積もる場所は変わりますよ。 ちがうんですね。とりあえず山間部にいけばOKかなと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 大雪の際の 火曜に面接なのですが 大雪なので革靴をはくかで迷います 雪用のスノーブーツ(アディダスの茶系のクリーム色)があります 大雪で歩かなくては、いけない場合 革靴だと靴のなかに入ったりしそうだし気になる点があります スノーブーツなら雪専用で大雪ならはきたいのですが やはり大事な場面では、無理をして革靴をはくべきですか? 長靴ではないから スノーブーツをはきたいと思うのですが場にふさわしくないと感じてしまい決めかねます 革靴かスノーブーツか理由もあわせて回答いただけると助かります 昨日から雪で明日も大雪でダイヤが乱れそうな気がするほどです 火曜の天候は、わかりませんが 嵯峨野トロッコ列車について 連続投稿、失礼いたします。お許し下さい。 来週に子供と京都に行くのですが、嵐山からトロッコ列車に子供を乗せてやりたいと思っています。 現在の計画では、嵐山もしくは嵯峨野でトロッコ列車に乗り、亀岡に到着した後、やはりここからは同じくトロッコ列車ですぐに折り返してくるというルートを考えているのですが、何か芸がないように思います...(^^;)...で、亀岡から保津川下りという案も考えてはいるのですが... そこで教えて欲しいのですが、トロッコの亀岡駅をおりてから周辺には、なにかおすすめのスポットなどはありませんか?...出来れば亀岡について小一時間ほど散策して、またトロッコというのが理想なのですが... 亀岡ではなく、保津峡駅で降りても折り返しても構いませんので、なにかまわりにおすすめの観光スポットなどありましたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いいたします。 京都・嵯峨野の竹林 こんばんは。 京都の嵯峨野の竹林へ行きたいのですが、 インターネットで調べてもパンフレットでも 詳しい行き方が載ったページが見つかりませんでした。 具体的にどこどこの駅もしくはバス停が最寄でなど、 分かります方いらっしゃいましたら、ご回答願います。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 小さい子どもと嵯峨野トロッコ 12月初旬に京都旅行を計画しています。嵐山でトロッコに乗ろうと思っているのですが、亀岡か保津峡かどちらで降りるか迷っています。川下りもあると聞いたのですが、小さい子供を連れて行くためそちらは諦めました。 亀岡まで乗っていくと、あちらで1時間ほど時間が出来ます。それ位の時間を潰せる様な所がどこかありますでしょうか?子供連れなので沢山の距離を歩くことが出来ないので、駅から近い範囲になるのですが距離的なことが分からず計画が進みません。それとも、乗り換え時間が短い(30分)保津峡で降りようかとも思っているのですが・・・。保津峡までは10程しか乗車時間がないようですが、折角乗るのにもったいないでしょうか。トロッコに乗る方は大抵終点まででしょうか? 乗車はトロッコ嵯峨からになります。 もう予約をしなくてはならず、焦っています。どなかたアドバイスよろしくお願いします。 嵯峨野観光 こんばんは。お世話になります。 5月の半ばに嵯峨野へ日帰りで以降と思うのですが、嵯峨野自体、とっても久しぶりで、ルートを決めかねています。 以下の条件で、オススメルートがあれば教えて下さい。 ・京都駅に9:40着、帰りは京都駅発19:50です。 ・トロッコ列車には乗りたいです。亀岡まで。あちらで見所があれば、1時間くらいいてもいいかも。 ・昼食は、嵐山辺りで取ることが決まっています。(時間はこちらで決めれます) ・見て回るのは、竹林など「嵯峨野らしさ」の味わえるところを希望(竹林にはこだわりませんが) ・芸能人の「○○ハウス」みたいのはNG(今もあるんですかね?) あと、ご存じであれば… ・昔(15年ほど前)行ったときに、道沿いでいろいろな土鈴ばかりをまさに鈴なりに売っているお店があったのですが、まだあるでしょうか?(確か落柿舎の奥、坂の途中の左側にある奥行きのないお店でした) 細かくてすみません。よろしくお願いします。 トロッコ保津峡~JR保津峡 4月上旬に嵯峨野トロッコに乗ります。 嵯峨~の13号と亀岡からの16号をとりました。 調べてみたところ亀岡駅周辺は何もないということなので それなら一度保津峡で降り、自然を堪能しつつJR保津峡駅にいって 馬堀駅→トロッコ亀岡で16号に乗ろうかと検討中です。 トロッコ保津峡~JR保津峡は徒歩15分ほどということですが 山の中だし女ひとりだし夕方だし… トロッコ~JRの道はどういう道ですか?迷ったりしないような道なんでしょうか? 嵯峨野観光 嵯峨野一帯を観光しようと思っています。 行く時期がGWのためバスは使わず、電車・レンタサイクルで 観光しようと思っております。 宿は三条京阪~四条京阪の中間です。 行きたい所は、常寂光寺、天龍寺、嵯峨野の竹林、祇王寺、 化野念仏寺、大覚寺、松尾大社、鈴虫寺です。 中でも、嵯峨野の竹林は混みそうなので自転車での通行は 難しいのではないかと思ってます。 化野念仏寺や鈴虫寺は駅から遠い事も考えると自転車使うべき~ と思うのですが、嵯峨野付近の混みあいも考えると自転車を 借りる場所等で頭を抱えてしまいます。 効率的に観光できる順序ありませんか? 京都 嵯峨野について 今度九州から京都へ旅行をするのですが、まだ訪れたことのない嵯峨野へ行こうと思っています。彼氏と二人での旅行です。カップルにおすすめの見所が嵯峨野にありますでしょうか。ガイドブックをみてもあまりピンとこないもので…。特にトロッコ、お寺、甘味処、カフェなどカップルならここへ!!というアドバイスお待ちしてます!内容が不足の場合は常時補足していきますので、宜しくお願いします。 嵯峨野散策交通手段は? 来週 友人たちと嵯峨野散策予定 京都駅で集合 その先 市バス・嵐電・JR どの交通手段がいいのでしょう。 また嵯峨野散策コースも教えてください。 嵯峨野の竹林は、いつがきれいに見れますか? 京都嵯峨野の竹林を見てみたいのですが、いつが見ごろでしょうか? 冬の時期よりもやはり初夏のほうがいいですか? 京都通の方ご回答お願いします。 嵐山・嵯峨野観光についてアドバイスお願いします。 3/23(金)から2泊3日で京都旅行(女性2名・ホテルは四条駅近く)に行く予定です。 2日目に嵐山・嵯峨野観光に行きたいと思っているのですが、それについていくつか質問させて下さい。 (1)嵯峨野でトロッコ列車に乗ってみたいのですが、チケットは事前に購入しておいたほうが良いのでしょうか? (2)保津川下りは今の時期はまだ寒いのでしょうか?私はとても興味があるのですが、友達を付き合わせ2時間も寒い思いをさせる(値段も安くないですし)のは申し訳ないので。 (3)嵐山・嵯峨野をまわる場合のおススメのコースを教えて下さい。 (4)おススメのランチ&カフェ、お店があったら教えて下さい。 他にもおススメ情報がありましたら、どんなコトでも結構ですので是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。 大雪や台風などの非常時 http://okwave.jp/qa/q8467796.html こちらで質問しましたが、望む回答数が得られなかったため 再度質問させていただきます。 (普段雪が降らない地域の)大雪や台風などの非常時に、 みなさんの会社では何か特別な措置を講じますか? 休みにするとか半日で帰宅させるとか。 タクシー代など臨時の交通費を支給するとか。 何かあれば教えてください。 また、何も対策しないという場合でもその旨教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 大雪で困ってます。教えてください。 仕事場までいつも2時間半以上かかります 最寄り駅までいつもバイクなんですが、大雪の為利用できません。 だからバスで行きますが、最寄りのバス停は一番早くて6時10分です。 いつも渋滞してる道路であること、雪がまだ残っている事を考えると遅刻する可能性が濃厚です。 タクシー利用しか方法はないでしょうか。 限られた時間で嵯峨野と苔寺を上手に回るには・・ 嵯峨嵐山駅に10時に着いて少し嵯峨野、嵐山を歩いてからお昼を食べ、苔寺に12時50分までに行く・・というのはかなり強行ですか? 10時から15時半の間で嵯峨野を散策、その間に苔寺(13時~14時予約)を入れたいのですが、中途半端で悩んでいます。上手に回る方法はあるでしょうか?その日の宿泊は奈良なので15時半には京都を出たいのです。嵯峨野は竹林の道、天竜寺、湯豆腐、渡月橋が必須アイテムです。 嵐山・嵯峨野をまわりたいのですが 29日、時間ができたので京都の嵐山・嵯峨野を半日まわりたいと思います。写真を撮る趣味があるので、その下準備のつもりもありますので、ひととおりみてまわりたいと思っています。 以下の予定なのですが、時間的に大丈夫だろうかと思っています。 JR京都駅 → JR嵯峨嵐山 (11時着)→レンタルサイクルを借りる →渡月橋 →天龍寺 →お昼を食べる →野宮神社 →大河内山荘 →小倉池 →常寂光寺 →落柿社→祗王寺 →宝筐院→直指庵→大覚寺→JR嵯峨嵐山に5時までに到着 上のスケジュールで無理はないでしょうか。 嵐山・嵯峨野で他にお勧めのところがあれば、教えてください。 専門学校、入試の欠席について。 昨日専門学校の学科試験を受け、 今日面接を受ける予定でした。 そしてその後地方入試のため、新幹線に乗ります。 しかし、大雪で新幹線のダイヤに乱れが生じているため いつ新幹線に乗れるかわからなく、 駅に早く行かなければ行けなくなってしまったため 今日の入試が受けられません。 この場合学校には連絡するべきでしょうか? (大学なら定員が多いので連絡をするのは 逆に迷惑だと思いますが200人しか受けてない学校なので) またその場合何といってこのことを 伝えればいいのでしょうか。 受験料は自分のバイト代から出しています。 大雪の出雲 3連休に出雲大社に行く予定です。出雲市駅前のホテルに泊ります。 あいにく大雪の天気・・・。駅前で3時間ほど、まったりできる施設はないでしょうか。別に観光施設でなくてもかまいません。 嵐山・嵯峨野観光 こんにちは。来月、京都に1泊2日女一人旅に行きます。1日は嵐山・嵯峨野を見ようと思っています。トロッコ列車や保津川下りができたらいいなぁと・・・。 そこで、駅などで当日申し込める定期観光バスなどはありませんでしょうか? 個人で周ってもいいのですが、もしそういうのがれば参考にしたいと思いまして。もし個人で周る場合、トロッコ列車は予約した方が無難ですか? また、夜、女性一人で入れる京料理が食べられるお店がありましたら、併せて教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。 嵯峨野観光鉄道のトロッコ電車について 嵯峨の鉄道の自動音声解説ではわかりませんので、ご存じの方教えて下さい ① カード引き落としの事前座席予約ではなく、当日に空きがあれば普通に駅の券売機ートロッコ嵯峨駅ーから当日券の購入は可能ですか? ②トロッコ嵯峨駅からトロッコ保津峡までの一駅間の利用は可能ですか?片道切符のみの購入になりますが。 以上についてお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします! 冬のソナタ2 大雪の信頼度 通常保留2でポラリス白フラッシュから大雪モード?へ移行したのですが・・・ 大雪一回転・・・ユジンマフラー白 大雪二回転・・・ユジンマフラー赤 大雪三回転・・・ユジンマフラーゼブラ→2で初雪リーチ 大雪モードのゼブラは確定ではないとは聞いてましたが、この場合の信頼度はどのくらいなんでしょうか?詳しい方いましたら回答願います 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
FEX2053様、回答ありがとうございます。 >「降って欲しい」んですね。 そうです。写真撮影がしたいなと思いまして。 湖西線の方がいいんですか。でしたらまた冬になったら行ってみたいです。