ベストアンサー negies2でのフィルタ作成時の警告について 2008/06/11 18:33 negies2でフィルタをつくろうとすると 「そのアダプタは有効ではありません。ドライバが正しくインストールされているか確認してください」と出ます。 どうやって確かめたらいいんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ryu-fiz ベストアンサー率63% (2705/4228) 2008/06/12 02:21 回答No.1 当方NEGiES利用者ではないので、回答は参考程度に。 この場合、おそらく現状で使われていないアダプタが選択されている可能性が高いと思われます。プルダウンメニューから別のネットワークアダプタを選んでみてください。 例えばの話、USBタイプの無線LANアダプタを利用している場合には、差し込むUSB端子が異なると別のアダプタとして認識されることがあると思います。ですのでそちらの環境においても、ひょっとすると同一名称のネットワークアダプタの項目が複数表示されているかも知れません。その場合は、複数存在するそのアダプタの項目を全て選び直して有効であると認識されるアダプタを探すと良いでしょう。 また、逆の考え方として、一旦ドライバのアンインストールをLAN関係のユーティリティソフトなどから行い 、再度インストールし直してからLANアダプタ接続に利用するUSB端子の分だけのネットワーク接続が生成されるように接続の構成をやり直すと良いかも知れません。 上記で説明した事例に当てはまらない場合には、NEGiESのバグかも知れません。現状サポートBBSにアクセス出来ないようですので、 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/mail1.html を参考にRhox氏にメールしてみるのが良いと思います。 質問者 お礼 2008/06/12 18:19 ありがとうございました。 negies2を一旦、アンインストールしたり、いろいろしましたが、どうにもうまく動いてくれませんでした。 ちなみにうちは、ADSLで有線タイプです。 教えてくださってありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Fushino ベストアンサー率59% (329/550) 2008/06/12 10:15 回答No.2 NEGiES2は 1と違ってNEGiES2ドライバのインストールが必要ですが正しくインストールされているのでしょうか? 質問者 補足 2008/06/12 18:16 ありがとうございます。 ネットワークアダプタにWAN(PPP/SLIP) InterFaceを選ぶと 「そのアダプタは有効ではありません。ドライバが正しくインストールされているか確認してください」と出てしまいます。 なにか分かることがあったら、よければ教えてください。 お願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A NEGIES2の使用時にネットワーク認識の問題が出ます。 negies2でフィルタをつくるときに ネットワークアダプタにWAN(PPP/SLIP) InterFaceを使っているので、それを選ぶと 「そのアダプタは有効ではありません。ドライバが正しくインストールされているか確認してください」と出てしまいます。 どうすれば正しく認識されるんでしょうか? なにか分かることがあったら、よければ教えてください。 お願いします。 ネギエスで起動時にエラーが出る Negiesというソフトをダウンロードして、解凍したんですが、いざ使おうとすると 起動時のとき 警告:NEGiES2ドライバがインストールされていないか、 Administrator権限で実行されていないか、 有効なアダプタが一つもありません。 って出ます。 どうしたらうまく使えるようになるんでしょうか?? おねがいします。 フィルタドライバの1つが無効です! 外付けUSB2.0 HDDをつないだら、「このハードウェアのインストール中に問題がありました。 デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 このデバイス用にインストールさせたフィルタドライバの1つが無効です。」 というのが出てしまいました。ただ、アイコンもあり使うことは出来ています。 このまま使っていいものでしょうか?そもそもフィルタドライバとはなんですか?ご指南のほどよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム negies 設定について 今晩は。質問させて頂きます。 現在光回線サービスを利用しネットゲームや動画サイトを 見たりしております。 会社の事情で地方へ引越しすることになり、 会社側が用意出来る転居先ではADSLサービスしか受けられません。 ADSL回線でどこまでの事が出来るのか? そう思い立ち、色々と検索しましたところフリーソフトの negiesで色々試せると思いました。 簡単な設定ではないと思いますが、 6Mbpsでネットゲームと動画を3Mbpsに設定しどれぐらいの環境なのか? 上記をテストし転居先を決めたいと思いますので、 2点の設定についてお解かりになられる方がいらっしゃいましたら 教えて頂ければと思います。 オイルフィルターを 交換するフィルターレンチが オイルフィルターを 交換するフィルターレンチが オイルフィルターを 外した後と 新品オイルフィルターを バイクに付けた後 オイルフィルターから なかなか取れません マイナスドライバーとプラハンでたたいて何とか取れます これを くっ付かなくなる方法とか ありますか? 解る方 教えて下さい ドライバーインストール時のセキュリティ警告の選択について こちらでの質問が適切かどうかわかりませんが、 7 Enterprise 32bit 90日評価版で、 ある外付け機器のドライバーをPCへインストールしている際に、 赤い帯のセキュリティの警告が表示され、「発行元を確認できません」といった内容が表示されます。 通常であれば、「インストールしない」を選択すると、インストール動作自体が停止すると思いますが、 このドライバーでは、インストールが完了し、接続しても正常に認識されました。 当然、インストールを続行した場合も、正常に完了し、認識されます。 同じドライバーをVISTAで試すと「しない」選択時に、インストールは停止します。 ほかのドライバーでは確認していません。 90日評価版はRTM版だと認識していますが、 windows7 のセキュリティ警告の仕様はVISTAと比べて変化しているのでしょうか。 【Gmail】正常に作成されたフィルタが消える 【結論】 Gmail、インポ-トして正常に作成されたフィルタが、再ログインを行うと消える。 また、ペ-ジ再読込だけでも消える。 環境: (OS)Windows7 Home Premium (ブラウザ) Chrome最新版とFireFox最新版 頻繁にGmailフィルタを更新していますが、初めてです。 昨日、Gmailでインポ-トして正常に作成されたフィルタが消えていたのです。 『試したこと』 その1 インポ-トして正常にフィルタが作成されたことを確認して一度ログアウト。 その2 chromeは、拡張機能ですべての履歴を削除後、すべての拡張機能を停止。 FireFoxは、すべての履歴を消すため、オプション内のプライバシ-とセキュリティのCookieとサイトデ-タを消去と履歴を消去後、すべてのアドオンを停止。 その3 PC自体を再起動後、Gmailにログイン。 やはり、インポ-トして正常に作成されたフィルタが消えています。 また、再インポ-トして正常にフィルタが作成されたことを確認して、 ペ-ジを再読込しただけでも、 インポ-トして正常に作成されたフィルタが消えていたのです。 同じ動作を10回繰り返しました。 『最新Gmailでは解消されています。 影響か?』 過去に一部のフィルタしか正常に作成されなかったことがありまして、 調べましたら、 個人の無料会員は一日に作成出来るフィルタの数が制限されているようで、 24時間経過するとまた一定量を作ることが出来ました。 また、元のテキストの順(アルファベット順とか)ですべてのフィルタが 正常に作成されても、再ログインや再読込を行うと順番がバラバラになるということもありました。 NEGiESでPCの回線は絞れるのですがPS2のオンラインゲームの方が絞れません。。。 PS2のオンラインゲームをしてるんですが 回線が良すぎて相手を倒せません。 少しPS2の回線を絞りたいんですが NEGiESでの絞り方が全くわかりません>< 友達はできているんですがお父さんが やったらしくわからないので ここに投稿してみました・・・ 優しい方詳しく教えてください>< テレフォンフィルタとノイズフィルタの違いは?? yahooBB12Mを使っています。最近BBフォンが切れたり、通信速度が極端に低下したり(通常3,2Mが300キロになる)とトラブルが多いのでサポートセンターにモデムの交換を申し出たところ、ADSLラインアダプタ及びテレフォンフィルタを付けて下さい。…と回答が来ました。テレフォンフィルタとノイズフィルタは全く違うものなのですか??どなたか知っていたら教えて頂ければうれしいです。 iフィルターとウイルスバスターでメールができない 友人のSonyのVISTAパソコンにNortonをアンインストールしてウイルスバスターをインストールしました。その後windowsメールができなくなりました。プログラムと機能の中にiフィルターがあり2つのセキュリティソフトが同時にあるのが原因と思いiフィルターをアンインストールしました。アンインストール後に再起動しないままでメールをしようとしてもできません。ところがパソコンを再起動するとメールができるようになりました。そこで質問です。 1)iフィルターとウイルスバスターは同時にインストールされていると問題が起きるのでしょうか。 2)iフィルターをアンインストールするとウイルスバスターとiフィルターが同時にインストールされていないのでメールができるのかと思いましたが再起動しないといけないのは、iフィルターがなくなってもドライバなどが動いているのでしょうか? 薪割り機 作動油フィルター 薪割り機に作動油フィルターを付けたいのですが、車の様なねじこみのフィルターを付けるところはありません。つけたい箇所は、作動油ホースの間に噛ませられるフィルターを探しています。 もちろん、車のフィルターをつけてそれをホースの間に噛ませられるアダプター?の様なものがあるようなのですが、どなたか、ご存知ないでしょうか。 アップロードを制限するソフトの使い方 アップロードの量を制限したくてnegiesというソフトを使ってみたのですが、フィルタでアップロードを全て遮断するように設定すると何故かダウンロードまで全て遮断されてしまいます。ルータを使っているのですがそのせいでしょうか?または設定が間違っているかと思うのですが何度確認しても間違って無いように思います。 原因が分かる方いましたら教えてください! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 起動時やスリープ復帰時に、LANケーブルをさしなおさないと繋がらない 先日、家の近くで落雷がありまして、ルーターやLANハブなどが破損しました。 その後、PCをつけてみると、きちんとスリープから復帰はしましたが、 ネットワークアダプタのドライバをインストールするように要求されました。 デバイスマネージャを見てみると、ネットワークアダプタのみ デバイスの名前が認識されておらず、ドライバもインストールされていない状態になってしまっていました。 そこで、一応、マザーボードのDVD-ROMから、搭載されている ネットワークアダプタのチップのドライバをインストールしてみたのですが 先ほど書いたように、デバイス名が認識されていないので デバイスの一覧からインストールするドライバを適当に選んで、 適用?させました。(デバイスとドライバが合っているか確認できない。というエラーが出ましたが無視) そして、ルータも買い替え、何とかネットにはつながるようにはなりましたが まだおかしいのです。それがタイトルのとおりであり、 もちろんLANケーブルはPCとルータ間で繋ぎっぱなしなのに Windowsを起動したときや、スリープから復帰したときなどに 「ネットワークに接続されていません」となっているのです。 (もちろん、ルータのポートの接続ランプも消灯しています。) LANケーブルをさしなおせば、接続しました。となるのですが。 もちろん、有線LANで繋ぎっぱなしでしたから、 これまでなら、普通にネットワークに接続された 状態になっていたのですが・・・。 どうやったら直るのでしょうか。 もしかして、ルータの初期不良だったりするのでしょうか? 200系 2KD フューエルフィルター警告灯 200系 2KD フューエルフィルター警告灯(サジメンター)が点灯して、水抜きをしてから、約180km走行後にまた、点灯しました。たぶん、燃料タンクに水が浸入しているかと思います。 もしくは、フィルターの目詰まりでも点灯する仕組みになっているのでしょうか? 私は、点灯するのは、水がたまってフロートがスイッチを押す仕組みかと理解してますが、フィルターが詰まっていても点灯するのならば、まずは、フィルターを交換したいと思います。 雨の日に2回くらい燃料キャップを開けたまま放置(合計2日間)したことがあり、これが災いしているかもしれません。 ガレージをもっているので、ジャッキアップと馬かますくらいは可能ですが、燃料タンクの底にドレーンってないですよね?タンクを下ろすのは、馬かけた高さくらいでおろせますかねーー>>>>??? ヨロシクお願いします。 NEGiESの設定はこれで合ってますか? プロトコル:TCP 方向 :UP 自分 IPアドレス:自分のIPアドレスにチェック ポート番号:すべてのポートにチェック 通信相手 IPアドレス:自分のIPアドレスにチェック ポート番号:すべてのポートにチェック 実行ファイル名:指定なし 帯域を制限する:5KB/s 帯域制限を適応する最小パケットサイズ:80KB で設定しています。 やりたいのはこちらからのデータ送信量を極力少なくしたいのですが、NEGiESのメインメニューにあるフィルタタブを見てみると下記の様になっています。 ファイヤーウォール:通過 現在の帯域 :0.0KB/sと0.1KB/sを行ったり来たり 制限帯域 :5KB/s 転送量 :約181.6KB 方向 :UP 作動している動作 :なし 上記の様な表示がされています。 この転送量を減らしたいのですが、フィルタリングを開始しても全く転送量が変わりません。帯域を制限するするという事は5KB/s以下の転送量になるという事ではなかったのでしょうか? あと最小パケットサイズの数値の設定基準が分からず適当に80KB/sにしましたが、ここは適当でも大丈夫でしょうか? どなたか設定例の指南お願いします。とにかく受信量は変えず転送量だけ低くしたいのです。 PLフィルター 最近銀塩カメラを趣味で使うようになりまして風景写真を少しずつ撮っています。中古で入手したPLフィルターを使ってみたところカラスの映り込みを消すことが出来るのは確認できたのですが順光で草花等を撮ろうと調整しても今ひとつ効果が確認できません。このフィルターは寿命があるということですが見た目は分からなくても効果が無くなってしまうものでしょうか? フィルターの交換の時 毎度お世話になっております。よろしくお願いします。 先日、水換えの時にフィルターも交換しました。古いフィルターの方は一ヶ月の間使用して、毎週の水換えで排水で軽く洗っていたのですがそろそろ換えた方が良いかと思って換えてみました 今になって気がついたのですがフィルターの交換の時は新しくバクテリアを入れるべきなのでしょうか?外掛け式フィルターなので生物濾過はほとんど期待できないらしいのですが気になります。 水槽のサイズは30×30×30で幅39cm25リットル以下の水槽用の外掛け式フィルターです 水槽の中にはネオンテトラ10数匹とコリドラスが入ってます リコーGX100のレンズフィルターについて ディジカメ初心者がリコーGX100に挑戦です.アダプター HA-2を取り付け,フィルターを装着したのは良いですが,これを保護するレンズフィルターが欲しいのです.43mm傭を取り寄せたのですが,合致しません.良い方法をご教示くださいませんか? 帯域制限ソフト、Windows2008R2。 帯域制限ソフト、Windows2008R2、回答者求む Windows2008R2 64bitのライセンスを購入し、現在それを用いて鯖運営をしています。 最近HPへのアクセス数が増加傾向にあるのですが、帯域制限というのを用いたくなってきました。 そこで目をつけたのがNEGIES2というソフトですが、アダプタがどうとかでうまく帯域制限をしてくれません、リードミーも読んでドライバを導入しようとしても、ドライバが見つかりませんと出て、何もうまくいかない。 他にtrafficMonitorとかいうソフトも入れてみましたがうまくいかず、かなり困っている状態です。 そこでどうにかしてNEGIES2を動かしたいわけですが何かアドバイス無いでしょうか? 代行案として、他のソフトを教えていただけてもありがたいです。 ・やりたい事 1接続辺りの帯域制限。一括でやるよりは1接続辺りにかけてくれたほうがありがたい。 よろしければ皆様の豊富な知識ご教授お願いいたします。 不思議?negiesでも映らない接続 最近気が付いたのですが、ブラウザ等も立ち上げていないのに常にダウン0.3kb/sアップ0.5kb/s程度の通信が行われているのです。不思議に思い「negies」でTCP 接続を調べましたがTCPコネクションリストには通信を行っているIPは表示されていません。にも関わらず最下段のTOTALバーのUP速度DOWN速度にはやはりダウン0.3kb/sアップ0.5kb/s程度の通信が行われていると表示されています。 とても不思議です!?というか不気味です。 TCPを使わない通信ということでしょうか? 当然ウィルスの可能性を疑いマカフィーにてスキャンしましたが何も見つかりませんでした。 当方の環境はADSL12Mにて接続 自作PC セレロン2.4Gメモリ512m os:win2k ウイルス対策ソフト:マカフィー 関係あるかわかりませんが最近「MS net framework」 を導入しました。 たいしたものではありませんが個人情報が漏洩しているかもと思うと不安でなりませんよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 negies2を一旦、アンインストールしたり、いろいろしましたが、どうにもうまく動いてくれませんでした。 ちなみにうちは、ADSLで有線タイプです。 教えてくださってありがとうございました。