- ベストアンサー
ベースのタブ譜の読み方
0/3となっていたり、/4となっている部分があるのですが演奏の仕方が解りません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ふたたび失礼します。返信読みました。 ピッキングやプラッキングについては、グリッサンドであれば音を出すタイミングに1回やることになるでしょう。数字が書かれているタイミングで改めてやり直す必要はありません。 スライドの場合は、前の音が切れないように弦を押えながら次のポジションに移るので、こちらは弦を弾く必要がありません。 こちらも、元音源があれば、その演奏の様子を聴き取ることで把握できるでしょう。TAB譜に関しては、その紙上の情報だけですべてを把握するのは極めて難しいと思います。TAB譜を利用する場合には、元になる音源とセットにして参照すると良いですよ。
その他の回答 (1)
TAB譜をテキストで表現した物にある表記だと思いますが、「/」については通常はスライド・グリッサンドを表す記号として使用されていると思います。その手のTAB譜では、その前か後に各記号の演奏の仕方を解説している凡例が付属していると思いますので、そちらを確認してみるのが良いでしょう。 ご質問の場合は、グリスアップとして演奏するのが妥当なのではないかと思います。「0/3」の場合、0では弦を押えていない状態なので、スライドではなく次の3fを鳴らす時にグリスアップして鳴らすと解釈するのが良いのではないでしょうか。「/4」についても、4fに向けてグリスアップして音を鳴らすことを示していると思います。 なお、元の曲の音源があるのであれば、その演奏内容を聞き取って、その演奏の仕方を把握するのも手でしょう。わからないところについては、音源を頼りに判断することをお勧めします。 参考まで。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 左手の動きはよくわかったのですが、右手の動きはどうなんでしょう?? 例えば、プルで弾いたとき何回弦を引っ張ったらいいんでしょうか? お暇な時でかまいませんので、お答えをいただけるとありがたいです。
お礼
お礼がとても遅くなってしまって申し訳ありません。 御陰さまで、引けるようになりました。 本当にありがとうございます