• ベストアンサー

常磐線に通勤ライナーは?

常磐線にはなぜ朝晩に通勤ライナーがないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EF8195
  • ベストアンサー率44% (100/223)
回答No.3

 既に出ている回答の他にも、新幹線の無い地域なので、早朝深夜における水戸方面の需要を見込んでいる事も考えられます。最近では、勝田車両センター(茨城県ひたちなか市)への出入庫を兼ねて、スーパーひたち用651系をフレッシュひたちの増発に充てています。ラッシュ時の最中に走るフレッシュひたち8号(上野8:04着)はグリーン車連結のため651系と分かりますが、415系を使用していた通勤快速の格上げ(土浦~上野間はほぼ同じダイヤ)とも言えます。 ちなみに、「フレッシュひたち料金回数券」を使えば、自由席の場合この値段です。 上野~牛久・土浦・石岡 2200円(1枚当たり550円) 上野~友部・水戸・勝田 2800円(1枚あたり700円) 上野~東海・大甕・常陸多賀・日立 3600円(1枚当たり900円) 定期券や回数券と組み合わせて利用できるので、通勤の他にビジネス出張や行楽にも使えて大変お得です(但しスーパーひたちは利用不可)。1998年の発売当初は3ヶ月有効で6枚つづりでしたが、その後1ヶ月有効で4枚つづり(現行)に変更されています。実際、上野駅の券売機に「フレッシュひたち料金回数券」の表紙だけ散乱しているのを見かけるんで、かなり利用されているようです。

ddmat312
質問者

お礼

新幹線のない地域ということも関係があったのですね。 大変丁寧な解説をどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#109588
noname#109588
回答No.2

ダイヤに余裕がないからです。 通勤ライナー的な列車は以前ありましたが、所要時間はあまり変わらず、途中駅の待避などに問題があったため特急などに統合されてしまいました。 特別快速の設定が朝晩にないのもこのためです。 あとは料金収入の問題ですね。

ddmat312
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • 5380103
  • ベストアンサー率38% (54/141)
回答No.1

ひたち で稼ぐからです。 通勤ライナーは料金定額です。 特急だと距離別料金だからこっちの方が収入になりますね。

ddmat312
質問者

お礼

他の路線と違い、長距離(土浦以北)で使用する人が多いからですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A