外部キーだけのテーブル(主キーがない?)
データベースのテーブルについておたずねします.
主キーがなくて,そのかわりに外部キー(と主キー以外の列)しか持たない
テーブルも可能だと聞きました.
テーブルには主キーが必ずあるものだと思っていましたが,
どのような使いかたをするのでしょうか.
どうやら,最初からデータがあるわけではなく,
追加されるタイミングがわからないデータを格納する場合に作っておく,
ということらしいのですが,なんのことかよくわかりません.
データベース関連書籍をいくつか調べましたが,
主キーのないテーブルの説明などは見当たりません.
また,この悩ましい問題を与えてくれた知り合いに訊ねましたが,
テーブル構成などの具体的なことは,
企業内のことなので,教えてもらえませんでした.
何か具体的な例を交えながらご説明いただければと思います.
お礼
ありがとうございました