• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iアプリでのHTTP通信について)

iアプリでのHTTP通信について

このQ&Aのポイント
  • iアプリでのHTTP通信について困っています。現在、iアプリで業務アプリの開発を行っていますが、HTTP通信によりサーバ上のテキストファイルを読み込むことができません。
  • 開発環境はdoja5.1+eclipse3を使用し、ADFの設定ではPackageURL及びUseNetworkを設定しています。しかし、デバッグ起動すると「httpc.connect();」でConnectionExceptionが発生し、statusの値は0です。
  • APIリファレンスを参照しても「UNDEFINED:未定義の例外を表します」とあり、どのような情報でも助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235174
noname#235174
回答No.3

では、PCの環境周りでは大丈夫でしょうか? ブラウザから対象のURLにはアクセスできますか? HTTPプロキシを使っている場合は、エミュレータにその設定がされていますか?

mw43
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 HTTPプロキシのキーワードから無事解決いたしました。 原因はdojaのネットワーク設定にあるHTTPプロキシ関連項目に不要な値を設定していたためでした。 (HTTPプロシキを使用していないのに値を設定していた) 環境構築時に意味もなく設定していたようです。。。 お騒がせ致しました。 以上

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#235174
noname#235174
回答No.2

getSourceURL()の戻り値を、エミュレータと実機で確認してみてください。 エミュレータの[設定]->[アプリケーション動作環境設定]->[ネットワーク設定]->ADFのURL の設定は正しいですか?

mw43
質問者

補足

回答ありがとうございます。 さっそく確認いたしました。 PackageURLの設定値は"http://xxxx.xxxxxxxxxx.co.jp/iapr/take/UnUn.jar"です。 実機及びエミュレータにてgetSourceURL()の値を確認しましたが 両方とも"http://xxxx.xxxxxxxxxx.co.jp/iapr/take/"でした。 (xxxx.xxxxxxxxxxの部分は実際とは異なります) よってPackageURLの設定は正しいと思われます。 宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _ranco_
  • ベストアンサー率58% (126/214)
回答No.1

Connector.openで接続が成立しているので、connectコールは要らないはず。

mw43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 connectコールをコメントアウトすると「Illegal connection object state」の例外が発生します。 どうやらconnectコールで接続確立のようです。

mw43
質問者

補足

実は進展?がありました。 上記ソースを含んだiアプリを実機で起動するとテキストファイルが読め、思惑通りの動きをしました。 ただ、エミュレータでは例外は発生します。 どうやら原因はeclipse又はdojaの環境設定と思われます。 このまま実機でのデバッグでは非常に効率が悪いので何とか解決したいと思いますのでアドバイスをお願いいたします。 ちなみにADFの設定はAppName,PackageURL,UseNetwork以外に設定が必要なものはあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A