• ベストアンサー

母乳について

私は現在、7ヶ月の妊婦です。実は10年前、甲状腺機能亢進症と診断され、メルカゾール(週 4日)飲んでいます。いろいろ本とかを読んでいるとそういう人は母乳を与えない方が良いと書いてありました。産婦人科の先生は最終的には両親の判断ですね。と言われました。私と同じ薬を飲んでいる方は母乳にしたのかミルクにしたのか教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nani-
  • ベストアンサー率13% (12/86)
回答No.1

この質問を読んで驚きました。私も全く同じ病気で、生後8ヶ月の子供を母乳で育てています。私の場合、産後4ヶ月で発症しました。初めは産後母乳で育てているから、痩せていくのかと思っていたら、あまりに体調がおかしく、病院に行ったところ甲状腺機能亢進症と言われました。 もう、ショックで、ショックで、かなり取り乱していました。先生に、母乳が終わる1歳くらいから、必ず薬を飲むから、それまで待てないか?と泣きながら聞きましたが、そんな事したら、私の命に関わると言われました。もう、どうしていいのか分からずに、私の姉が看護婦なので、一緒に病院に行って貰って、薬が母乳に影響が無いのか、聞いてもらいました。結果、メルカゾールは多少母乳に出ると言われ、アロチノイルとプロパジールを飲む事になり、母乳が終わったら、メルカゾールに薬を変えると言われました。 でも、このサイトで、バセド病を調べたり、薬の副作用などを、電話で教えてくれる所に問いあわせても、やっぱり、どんな薬も絶対母乳に影響は無いとは言えないとの事で、結局は自分の判断と言う事になりました。 母乳を止めるか、薬を飲んでもあげるか、で何日も悩みました。結果、薬を飲みながら母乳をあげ初め早4ヶ月。今の所は子供に影響はありません。 でも、本当はいけないけど、薬を飲まない事が多々あります。ひどい時は1ヶ月近く飲まないでいます。そうすると、やっぱり発症した頃の症状になるので、また飲み始めます。自分の判断になりますよね。 はじめの頃は、母乳をあげながら、あー、今この子に薬が入って行くのかーとか、胸を痛ませながらあげていましたが、私は、主治医の大丈夫!って言葉を信じようと心に決めました。この心の痛みは母親にしか分からないと思います。 是非私の様な前例があると参考にして下さい。 お互いがんばりましょうね。無事に出産して下さい。

yamaeri
質問者

お礼

お返事有難うございました。甲状腺機能亢進症と言われた時はすごく辛かったでしょう。私も昔のことを思い出しました。又、同じ病気の方の意見が聞け大変嬉しかったです。私は現在、専門外の先生に診察してもらっています(ある事情で)。ですので、大変不安があったのです。nani-さんの意見を聞き、やはり専門医の先生に診てもらい、もう一度、どうしたら良いのかを聞いてみます。その方は自分に納得いくと思います。そしてその先生の言葉を信じてみようと思います。そして現在、子供さんにも影響が無いと聞きましたのでこれからがんばって出産に励みたいと思います。これかも育児、そして自分の病気へとがんばって下さい。

その他の回答 (1)

  • enya
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

9ヶ月になる子を母乳で育ててます。 バセドー病と診断されてから4年近くなり、プロパジールを毎日2錠飲んでいます。母乳に影響があるかないかでは私も病院側と一悶着あり、先生と相談した結果、薬の種類を減らしてもらいました。自分なりに色々調べ、母乳に影響はないと判断した結果です。 ただし、それは以前の病状が進んでいた頃の自分の体調や最近の血液検査の数値を考えてのことです。また出産してから私のように体調が良くなる場合と急に悪くなる場合とケースは様々あるようですので、誰でも母乳でいけるかどうかはわかりません。出産して母乳育児が軌道にのる3ヶ月位の間は体力的にも非常に消耗しますし、母親の体調が悪ければ母乳よりも復調が先決かと思います。 メルカゾールは現在飲んでいないので若干質問の趣旨とは異なりますが甲状腺の病気でも母乳で育てている者がいるということで回答させていただきました。10年の付き合いであればコントロールはyamaeriさんの方が上と思いますが、定期検査には必ず通ってください。また既にご存知かもしれませんが、甲状腺の治療で有名な病院のHPをご紹介します。電話相談も受け付けていて、私も母乳育児について相談したことがあります。 私の診てもらっていた産婦人科の先生にも結局親の判断というようなことを言われましたが、内分泌専門の内科医であれば母乳でも心配ないと言われる事の方が多いのではないかと思います。学説には新旧いろいろあって素人に判断は難しいけれど、私の子供は今元気いっぱいつかまりだちして遊んでます。母親の勘というものは結構当てになるように思いますよ。 寒くなりますので体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

参考URL:
http://www.ito-hospital.jp/index.html
yamaeri
質問者

お礼

ありがとうございました。実はある事情で甲状腺の病気は専門医に診てもらえませんでした。ですが、先日、内分泌の先生に診てもらえる事になり、いろいろと相談をしてみると今の状態だと、母乳を与えても子供には影響がないと診断されました。私も主人も産婦人科の先生、内分泌の先生の言葉を信じて母乳を与えようということにしました。enyaさんの母親の勘も結構当てになるという言葉も信じてがんばってみたいと思います。

関連するQ&A