• 締切済み

友達との付き合い方

私は中学(2)年生の女子です。 実はこの前、学校に行って、とても仲のよい子の名前を呼んだら、「用もないのに名前呼ばないで」って言われて、それからずっとむしされるようになりました。 私は訳が分からず、ずっと悩んでいました。 そんなある日、「一方的にさけちゃってごめんなさい」 というメールがその子からきました。 私はその子を許すつもりはありません。何か私がその子にいやなことを言ったのなら、それをおしえてほしかったです。 なのに、いきなり無視しておいて、時間がたてばいいってことなんでしょうか。 これからも絶対仲良くなんてできません。 まだその子とは一言もはなしてません。 これでいいんですよね? できるだけ多くの方の意見が聞きたいです。

みんなの回答

  • soccer71
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

付き合わなくていいでしょう。 理由が確認したければしてもいいけど、その子はおかしいと 感じれば離れたらいいんですよ。 許す必要なんてない。メールも返さなくていい。 もっといい友達を見つけましょう。

kirityuu
質問者

お礼

はっきりとぁりがとうございます! もっといい友達をみつけます!!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hon1001
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.2

あなたの判断でいいと思いますよ。  そういえば、こんな奴いましたね~。勝手に無視しておいてあとで謝ってくる奴…。その子は多分、「あなたと仲良くしておかなければ立場的に不利になる」と思ったんでしょうね。現時点では仲良くする価値のある人じゃないです。  今の時点で、あなたの方が優位に立っています。うわべだけの付き合いをするか…完全シカトするか…あなたの思った通りでいいかと…。うわべだけの付き合い程度にしとくか、一切しゃべらないか、はあなたの自由ですから。  でも、もし、「その子ともっと仲良くやっていきたい」という思いがあるのなら、話す機会があった時、「避けた理由」を聞いておいた方がいいと思います。その子の心の内を聞いておいた方がいいと思います。(無理してそんな機会を作る必要はありませんけど)  それで、その子が本当の心の内を話してくれたのなら、今まで以上に仲良くなれる可能性があるかもしれませんが…。

kirityuu
質問者

お礼

やさしぃアドバイスありがとうございます(>_<) こういうことがひとつでもぁると、付き合いづらぃんですよね((汗 今は、他の友達と楽しくやっているので、(廊下ですれ違うと睨まれたりしますが)平気です! 参考になりました(*__*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>何か私がその子にいやなことを言ったのなら、それをおしえてほしかったです。 これを聞けばいいじゃないですか。 今ならおしえてくれるのでしょ? 付き合いを切るという判断が あなたが良いと思うのならそれでかまいません。 私ならなぜ無視をするようになったか理由を聞きその理由で判断 しますがね。

kirityuu
質問者

お礼

そうですよね… 今では全く話もしてないし、目もあわせません。 それはそれで気が楽なのでいいのかな、と思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A