人生を生きることに意味はあるかとのことですネ。
私も生きていて辛いことや苦しい事が有ります。
悩みもありますし、どうしようもなく苦しい事も有ります。
けれども、それを試練として受け止めて乗り越えていっています。
どんなことがあってもあきらめないようにしています☆
人生の生きている意味を私も考えてみたことがあります。
自分のためだけに生きていたらつまらないものです。
目的も見失ってしまうものです。
私は人が喜ぶように、人が助かるように、人のお役に立つような
生き方ができていけばいいんだと思っております☆
人を幸せに導ける人間になるために今を一生懸命生きています☆
人から感謝されるような生き方が大切だと思っております☆
私のしたことで人様に喜ばれるようなことができたときには。
私自身も嬉しい思いもします。
『ありがとう』などといわれたらこちらの真心が行き届いたときだと
思っております☆
毎日を当たり前に生きていたらつまらないものです。
人の喜ぶこと、人の助かるように生きていればそれが自分の喜びと
なるのです、人が喜ぶことがそのまま自分の喜びです☆
社会貢献できるように生きていくことも大切だと思っています☆
また、日々の中で感謝できることを見つけては感謝して生きています☆
辛いことも、苦しい事も、悩みもあるのですけれども。
そんな中でも、恵まれていることを探しては、
『幸せだなぁ』『ありがたいなぁ』と感謝して生きています☆
感謝することは前向きにとらえることになりとても大切です☆
声に出すとそれが耳に届き、体もそれに付いていきます☆
日々、辛いことがあるけども感謝することを心がけています☆
辛いときは音楽などを聴いたりしています☆
好きな音楽を聴くことで辛い思いを癒したりしています☆
これからも人生いろいろ有りますけれど。
取り敢えずは人を幸せに出来る人間になるために生きていこうと思います☆
あなたがこの先、人生の生きる目的が見つかりますように。
充実した、幸せな人生を送れるように、心から願っていますネ☆
お礼
回答ありがとうございます。 自分と向き合うのにここまで時間がかかってしまいました。 自分を飾らず、反省から学び、責め続けず、自分の全てを受け入れてあげる。 自分をもう少しだけ信じてあげて、前を向いて生きていく毎日を一歩ずつ精一杯楽しむことで今は十分満足できました。