- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話のセルフモード、使っていますか?)
携帯電話のセルフモードの活用方法とは?
このQ&Aのポイント
- セルフモードを使って携帯電話の使用を制限し、通信用電波の影響を考慮することが重要です。
- 公共の場ではセルフモードを活用することで、メールの下書きや音楽鑑賞などを安全に行うことができます。
- しかし、キャリア側がこの機能をPRしていないことや公共の場との話し合いが行われていないことが課題となっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様へ セルフモード機能を私も使用しています。使い方によっては、大変便利な 機能だと思います。ムーバーのころから使用しています。ゲーム、ワンセグ、メールの書き込み時などに着信による邪魔が入らないので、大変便利です。電車やバスの中でセルフモードにしていればゲーム、ワンセグ時も医療機器に障害は出ないと思いますから安心ですね。電車やバスの中で音 楽プレイヤー、ゲーム、ワンセグを使用している方が多い様ですがセルフモードで使用する方がペースメーカー等にも安心ですね。 (ドコモなどキャリアがビジネスモデル上の問題で反対してこの機能をPRせず、公共の場との話し合いなども行われていないのではないか、と思います。) 多分ドコモ様としては、どんどん通信して料金を支払らってほしいと思っているんだと思います。ドコモ様も大変なんだと思います。契約者が どんどんと他社へ移って様な状況ですからね。
補足
ご回答ありがとうございます。 セルフモードの愛用者(?)が自分以外にもいて、ちょっとうれしいです。 キャリアはもっとPRして、また公共の場の管理者は「電源をお切りください」ではなく「セルフモードにしてください」とアナウンスするようになればいいのに、と思っています。 将来的にはセルフモードを業界標準化して、周囲の人から見て「あの端末は今セルフモードだ」とわかるような機能(特定の色のLEDを点灯するとか)をつけて欲しいです。そうすれば肩身の狭い思いをせずにすみます。 日本の携帯電話料金は諸外国より高いという話を聞いたことがあります。 キャリアは妙な囲い込み(契約的にも端末機能的にも)で通信料を増やすことだけを考えずに、無駄を省いたり企業努力でも低コスト化を目指して欲しいと思います。