- ベストアンサー
大学選びってどうしたら良いのでしょうか?
わたしは高3で、国公立の薬学部薬学科志望ですが、 志望校はまだ決まっていません。 ここと思える大学があればもっと勉強をがんばれるかな とも思いますが、どういうところをみたら良いのでしょうか? わたしは、研究の道に進もうとは思っていません。 臨床薬剤師になりたいと思っています。 生薬学や、DDSに興味があります。勉強したら楽しそうだなと。 少人数の方が面倒見が良さそうとも思いますが、どうなのでしょうか? 薬学部がある大学は遠方にしかなく、まさか全ての大学に見学に 行くわけにはいかないことと、ホームページではわかりにくいので すごく迷っています。 大学にもし入れてそれから後悔したくないです。 ご教示ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
国立大、特に旧帝大クラスは6年制課程はあるものの、力を入れているのは4年制課程の研究者養成のコースです。一方、私立のほとんどは6年制の薬剤師の養成に力を入れています。ただし、私立の学費は6年制ともなれば1000万円を超えてくると思うので、経済的に余裕がないのであればお勧めできません。 また、薬学部を設置している大学は国公立においては約15校と非常に少ないです。一方私立は数多くあります。 前述したことからして、ここは間を取って地方国立の薬学部を狙ったほうがよいでしょう。旧帝大だとネームブランドはありますが、重視しているのは4年制課程ですので6年制の充実度は定かでありません。
その他の回答 (4)
- rioric
- ベストアンサー率34% (10/29)
薬剤師志望なら、私立大学、特に薬科大学へ進むのも近道かもしれません。確かに学費はかかりますが、成績優秀者に大学から奨学金が支給されるところもたくさんあります。また国家試験対策にかなり力をいれているので、合格率もよかったりします。
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
薬剤師志望でしたら、旧帝大はお勧めできません。 国家試験に力を入れないからです。 昔の薬学専門学校の系統(長崎、熊本、金沢、富山)あたりがよいのではないでしょうか。千葉は、少し研究に力を入れてきた(国家試験を軽視)ような気がします。 もちろん、経済的に私立に行けるなら、明治薬科大とか、東京薬科大など、老舗の私立がよいでしょう。
>まさか全ての大学に見学に行くわけにはいかないことと、 薬剤師志望なら一括募集のところは避けて、入学時から6年コースのほうがいいんじゃないでしょうか。となると、数も減ってきて、 京都、大阪、九州の旧帝大と 富山、金沢の北陸方面か 岡山、廣島、徳島の中四国 長崎、熊本の九州 もれがあるかもしれないけど、そんなところでしょう。旧帝大にするのか、地方大でもいいのか、どの地方がよさそうか、位は決めれるんじゃないですか。 どこにお住まいか知りませんが、できたら見に行ったほうがよいと思いますよ。特に富山と金沢はちょっと辺鄙なところですし、廣島も1年は東広島です。 6年間メインキャンパスの大学と、2年次から医歯薬キャンパスになるところ、2年次から薬だけのキャンパスになるところ、それぞれありますよ。総合大学のつもりで入ったのに、、、なんてこともあったり。 研究なら強いところとかもありますが、資格職のコースだから内容はどこもそんなに変わりません。ただ、就職を考えると、どうしてもその地方は強いという傾向はあります。
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
>ここと思える大学があればもっと勉強をがんばれるかな そんなものあろうがなかろうが頑張るしかないですよ。 そういうモチベーションの保ち方もあると思いますが、 この場合センターを失敗した時点でモチベーションを保てなくなります。 浪人してでもこの大学に!というならばいいかもしれませんが、 現役で・・・と考えるならやめた方がいいです。 大学にこだわらず薬学部ということであれば、 やるだけやってセンターの結果を見てから志望校を決めてもいいでしょう。 志望校は今の偏差値+5~10ぐらいの薬学部でいいと思います。