- ベストアンサー
公園のすべり台のルールとは・・・
こんにちは。 公園にある『すべり台』の使い方についてですが。 公園の掲示板?に公園でのルールが書いてあるのですが、 すべり台は、『上から滑るもので、下から登ってはいけない』と 書いてあります。 でも実際は、滑るだけでなく、下から駆け登ったり一歩一歩登山のように登ったりしている子は多いと思います。 私はわが子に、『常に下から登るのはダメ』と教えていたので、 わが子は下から登ることはなくなりました。 でも、他の子は親御さん了承のもとで、下から登って遊んでいたりします。 一番、子供に納得できるような、すべり台のルール、皆さんはどうされてますか? 『誰も滑っていない時は、下から登ってもいいけど、誰かが滑ろうとしてる時は下から登ったら、ぶつかるからダメ』でしょうか? 細かいんですが・・・ もし自分の子が、誰も滑っていないのを確認した上で、下から登り始め、 途中まで登った時点で、上から誰かが滑ってきた場合、 ・わが子を上まで登り切らせてあげてもいいんでしょうか? それとも、 ・あともう一歩で登りきる状況でも、引きずり下ろすべきでしょうか? それと、年齢にもよると思うのですが、 皆さんのお子さんの年齢も教えて頂けると参考になります。 自分で考えなさい!とお叱りを受けそうですが、 実は私(母親)が知的障害者なので、正しい判断ができず、 何かと判断ミスを犯してしまうので、 皆様のアドバイスを頂きたいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 難しいですよね。特にルールとしてきちんと書いてあるところではなおさらです。 私は個人的には滑り台を上から滑ろうが、下からのぼろうが子どもに任せればいいという意見の持ち主ですが、 自分の子どもには(1歳)下からのぼってもいいけれど(今は幼いので下から登ることしか出来ない) 誰かが滑ろうとしたら必ずのくように教えるつもりです。 たとえあと一歩でのぼりきるところだったとしてもです。 なぜなら滑り台は普通は頂点は一人分のスペースしかなく、滑る人とのぼって来た人がそこで立ち往生をすると危ないからです。 参考までに。
その他の回答 (5)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
>その親御さんは、『この子がもうすぐ登りきるから、ちょっと上で待っててね』とわが子をストップしたので、わが子は待っていました。 その2歳児の親が、非常識、バカなのです。 ふつうだったら「お友達が滑ろうとしてるでしょ。邪魔だから降りなさい」と言って、撤去します。ここで重要なのは「ぶつかったら危ないでしょ。降りなさい。」ではないということ。誰が見てるからとかそういう他動的な問題提起ではなく、自分としてやっていいかどうかという、主体的な考えを持たせなければならないということです。 まあ、そういう判断できないやつがいるから、そういう陳腐なルールを表示しなければならなくなるのです。
お礼
今日公園でまた会い、同じ状況が何度かあったので、親御さんにやんわりと言ってみました。 『待っててくれるからつい甘えて、すみません』とのことだったので、 なんだか悔しい思いをしました。 子供には分かりやすく説明していこうと思います。 ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
まあ、役所が何かあった時のための責任回避として掲示してるのでしょうが、そもそもなぜだめなのか考えれば、自然とわかると思います。 最大の理由は、上からスライディングキックをくらって、くらわしたほうも含めて怪我するでしょってこと。 また、混雑してる時に順番に並んで、粛々と、本来の使われ方に準じて滑るのがマナーだということ。 その点を教えれば、混んでなければ何してもかまわないでしょう。それで文句言うやつがいたら、単に自分の脳みそで考える力がない人ってだけのことです。『誰も滑っていない時は、下から登ってもいいけど、誰かが滑ろうとしてる時は下から登ったら、ぶつかるからダメ』でいいと思います。 上る構造になってないから、手すりもなく、落ちて危険だというのは、親の都合です。見とけばいいし、支えとけばいい。崖登りといっしょ。どうしても危ないと感じるなら(推奨はしませんが)禁じたらいい。まあ、今時、「逆から登ったらけがするなんて書いてないじゃないか。賠償金よこせ!」なんていうドアホが少なくないので、役所としては書かざるを得ないのです。 ところで、知的障害者というのは謙遜ですか?だとしたら、空気読んでませんよ。とてもそういう方の書いた文章には見えませんので。
お礼
怪我防止のため、というのは分かります。 役所に文句を言うつもりはありませんが、判断をよくあやまり、 子供に必要以上に禁止してしまうことが多いので、 質問しました。 正直、育児や子供への指示に不安が一杯で全てこちらで質問したいくらいなんです。 文章はいつもどこかおかしいと言われます。今回も言葉を慎重に選んだつもりでしたが、おかしい質問の仕方をしていたらすみません。 ご回答ありがとうございました。
下から上ることのできるお子さん、少なくても幼稚園児か小学生ですよね? 私は、誰もいなければ下からでも上からでも好きなように遊べばいいと思います。 途中からきたときはどうするか? 子どもの年齢によります。 子どもが小さいと途中で止まることが出来ない事がおおいので、年齢の高いほうと思われるお子さんに待ってもらうか下りてもらっています。 同じくらいの年齢の時は、お互いに注意して減速させます。 そうすると正面衝突は防げると思います。 怪我しなように防げたらいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供の年齢は関係ありますよね。 滑るのが大きい年齢の場合は、待つことも必要だと思います。 うちの子は、いちいち理由が分からないと行動できないので、 以前私が出した指示と違う指示を突然出すと、混乱してしまいます。 でも、臨機応変にその場その場で対応することを教えないといけないと思います。
- Kid_3
- ベストアンサー率31% (83/266)
先ず、子供の安全を考えてくださいね。 仮にあなたのお子さん以外滑り台にいない。のであれば、 もしもの時に支えられるようにサポートすれば滑り側から上らせてもいいでしょう。 しかし、他のお子さんもいる場合。 全ての子供が、「今滑ったらぶつかるから危ない」と考えられるわけではありませんよね? 考えずに遊ぶ子も、判らずすべる子もいます。 この時あなたのお子さんが滑り側から上っていて、滑り降りてきた子供とぶつかり怪我をさせたらどうします? 大きな怪我をしたりさせたりでは嫌でしょう? ルールがあるなら守らせるのが親であり、状況によってはルールを曲げて経験させるのもまた親なのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 怪我が一番こわいので、私は下から登ることを一切禁止していました。 うちの子は柔軟に対応することができないので。 もしよろしければ、No.1の方のお礼に書いた状況の場合、どうされますか? お願いします。
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
自分以外に滑り台で遊んでいる子供がいなければ、逆から登っても構わないと私は思います。 また、登っている最中に上から他の子供が来たら、すぐさま自分の子供を滑り台から撤去(引きずり下ろす)です。 逆から登るというルール違反を犯して遊んでいるわけで、それが常に最後まで全うできると思うのは、甘過ぎです。 ちなみにウチの息子は2歳半、滑り台は私が一緒に滑らないと降りてこれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >また、登っている最中に上から他の子供が来たら、すぐさま自分の子供を滑り台から撤去(引きずり下ろす)です。 私もそれが正しいと思います。 うちの子は3歳になったところですが、今まで下から逆に登らせていませんでした。 わが子が滑ろうとした時に、 初対面の2歳のお子さんが下から登っている途中だったのですが、 その親御さんは、『この子がもうすぐ登りきるから、ちょっと上で待っててね』とわが子をストップしたので、わが子は待っていました。 (言われなくても待っていましたが。) 後から、『下から登ってもいいルールになったの?』と質問されて、 なんと説明しようか迷ったんです。 皆さんなら、 その2歳の子又は親御さんに、 『上から滑ろうとしている場合は、途中でも登るのを止めないといけないんだよ』と注意しますか? わが子は今、ルールがはっきりしないので混乱しています(知的障害あり)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >なぜなら滑り台は普通は頂点は一人分のスペースしかなく、滑る人とのぼって来た人がそこで立ち往生をすると危ないからです。 かなりすっきりしました。 No.1の方のお礼に書いた状況の場合、どうされますか? もしよろしければ、お願いします。