- 締切済み
男の子のお母さん!教えてください
1歳9ヶ月の息子がいます 約、2歳差で今年の秋に二人目が生まれるのですが、 息子を出産した際に助産師さんから、男の子の方が弟や妹が出来た時に 新しい家族としてすんなり受け入れる子が多いと聞きました 個人差もあるとは思いますが、皆さんのお家ではどうでしたか?? ちなみに、1歳半の時点で卒乳をしましたが、寝る時や何かあるとおっぱいを触っています &二人目の性別はまだ分かりませんが二人目が女の子・男の子で違いがあるのかも知りたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rely
- ベストアンサー率32% (24/73)
うちもほぼ2歳差で男の子二人います。 >男の子の方が弟や妹が出来た時に 新しい家族としてすんなり受け入れる子が多いと聞きました これは、初耳ですが… 個人差、年齢差もあると思います。 うちの場合、長男は弟が産まれたとき 赤ちゃん返りしつつも一生懸命お世話してくれようとしていました。 長男が3歳くらいまでは、周りにも評判の「弟思いのお兄ちゃん」 と言われていましたが、下の子がだんだん大きくなって 二人で一緒に幼稚園に通っていた頃は、毎日ケンカばかり まさに「ライバル」って感じでしたよ(^_^; 現在、長男が小学校に入学し、成長したのか また少しずつ弟の思いやるようになってきた気がします。 ほんの少しずつですが… 私なりに子供達の関係を見ていて 自分より弱い存在、小さい存在と認識すると かわいがってくれるのかなぁと感じています。 赤ちゃんが産まれるときっと質問者さんのご長男も 赤ちゃん返りがあると思いますが、 上の子の心のケアを第一に考えてあげるとうまく行くと思います。 二人同時に泣くこともあると思いますが その時は是非、上の子優先で…(^^) しばらくは大変ですが、あっという間に良い遊び相手になりますよ(^^)v
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
>男の子の方が弟や妹が出来た時に 新しい家族としてすんなり受け入れる子が多い へええ~、はじめて聞きました。そんな差はなかったけどな? 上から男女女女で、長男が1才11ヶ月の時に長女が産まれ 長女が2才6ヶ月の時に次女が産まれました。 長男は長女の出産に立ち会い、 長女も次女の出産には立ち会い、 それぞれ退院した日もお迎えに来てくれ 一緒に家に帰り、そのまま育児がはじまったのですが 長男と長女のそれぞれの反応は同じでした。 すんなり下の子を受け入れ、お世話したがり そして適度に赤ちゃんがえりもありました。 親として気をつけたのは「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」とは一言も言わなかったこと、上の子優先にしたこと、世話をしたがったら危なっかしくてもある程度はまかせて満足させたこと。 (あ、こんなこと聞いてませんね^^;) 助産師さんがおっしゃるのは、きっと女の子の方が「女の子なんだから、お姉ちゃんらしい我慢ができるだろう」という期待をされやすいせいで、そのプレッシャーが下の子へのやきもちになりやすいと…そういう根拠からかしら?と思いました。 でも私の姪は弟が産まれる前から「お姉ちゃんになるんだから頼むね」と言われ続けたらその気になっちゃって、まるで母親ばりのお世話をしてくれ、今もものすごく仲のよい兄妹になっていますから、何が功をそうするかわかりませんね(^^)
お礼
参考にさせて頂きます、お返事頂きありがとうございました 確かに、女の子=世話好きだろうという変なイメージがあるのからかも知れませんね。
- leo_mama
- ベストアンサー率22% (33/150)
うちは上から順に男女男ですが、 一番下が生まれたときの反応は、上2人ともすんなり受け入れてましたよ。赤ちゃん返りも多少はありましたが。 真ん中が生まれた時の上の子の反応は、一見すんなり?に見えたものの、しばらくしてだんだん荒れていったような。。1歳半ずつ離れてるのでたまたま反抗期に重なったからかもしれませんが・・。可愛がるときは可愛がるんですが、わざと踏んずけに行ったり、真ん中が動くようになってからは叩いたり噛んだり、ライバルができたと思ったのか?そりゃもう酷かったです。今は、真ん中も対等に喧嘩してますけどね(笑) 男女差よりも、年齢差で差がでる気がします。
お礼
参考にさせて頂きます、お返事頂きありがとうございました
- lirakko3g
- ベストアンサー率32% (252/769)
男児ばかり3人おります。 女の子を育ててないので比較はできませんが、 たしかにうちの場合それぞれ下の子を家族としてすんなり受け入れましたけど、 でも赤ちゃん返りはしますよ。 「ボク赤ちゃんになっちゃったの~」と言っておっぱい吸うマネとか、 赤ちゃんと同じようにおむつ替えしてほしい、とか・・・ 2才差なら年も近いので赤ちゃん返りは絶対避けられないかと思います。 まぁそれも成長の一過程なので、まるごと楽しむくらいの余裕でがんばりましょうね。
お礼
参考にさせて頂きます、お返事頂きありがとうございました
お礼
参考にさせて頂きます、お返事頂きありがとうございました