• 締切済み

睡眠障害の受診について

もう昔からなので、いつからこうなのかわかりませんが、日中の耐えがたい眠気に困っています。 今はコンビニでバイトをしているのですが、仕事中に眠気を感じてガムなどを噛み、乗り切った!と思った瞬間に居眠りをしてしまったり、会計中や接客中に数秒眠ってしまうこともあります。 これは我慢していても一瞬で落ちてしまうので無意識です。 店内を歩きながら寝てしまい、カウンターにぶつかって目を覚ますこともありました。 この間は県知事とお会いする機会があったのですが、そこでも寝てしまい、さすがに危機感を感じています。 夜はたびたび目を覚ましてしまい、それが睡眠不足なのかな?とおもっているのですが…。 ネットでナルコレプシーのことを知りました。 当てはまることもあるし、当てはまらないこともあるし。 いびき等はないので、無呼吸ではないと思います。 受診するのに仮病を疑われるのではないかと不安を感じます。 もし睡眠障害で受診した場合、どんな検査をするのか教えて下さい。 また、似たような症状でナルコレプシー以外の診断があれば教えてください。

みんなの回答

  • sumitan56
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

日中過眠をきたす疾患は色々ありますが、お話からだと、覚醒の維持に問題があるかと思われます(睡眠時無呼吸症候群や巣睡眠不足のように睡眠の量や質に問題があって日中眠いのではなく、起きている状態が維持しにくい)。覚醒の維持の問題では、ナルコレプシーが一番多く、情動脱力発作(大笑いした時などに首や膝の力がガクッと抜けたりする)があればまず間違いないと思います。確定診断は、終夜睡眠検査(PSG)に引き続き行われるMSLTという検査で行われ、最近保険診療で行えるようになりました。投薬で6-8割位コントロールできるので、ナルコレプシーと決まったわけではありませんが、ナルコレプシーの検査ができ、診察に慣れている医師のいる医療機関への受診をお勧めします。

参考URL:
http://jssr.jp/
hiy0ri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情動脱力発作というのがわからなくて…興奮したときなどに手がプルプルして力が入らなくなったり、呂律が回らなくなることはありますが、これは誰にでもあることだと思うし、情動脱力発作とは違いますよね;; 現在精神科で睡眠導入を処方されて夜間の睡眠を確保しています。 日中に残らないらしいのですが、やはり眠くて仕事がしづらい状態です。 近くにナルコレプシーの専門医というのもいないみたいで、なかなか探して行くというのも難しいですが、頑張って探してみます! ありがとうございました。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

やはり睡眠時無呼吸(SAS)の可能性が一番高いかな?と思います。 ナルコレ~の場合は、夜たびたび目を覚ますような症状はあまり聞きません。 いびきはなくても、舌下や扁桃腺肥大によるSASもあります。いびきや肥満は見分けるひとつの指標に過ぎません。 睡眠時無呼吸を扱っている病院、もしくは睡眠外来のある病院にいけば、1日の入院(夜のみ)で睡眠中の脳波の検査など行えます。 原因はわかりませんが、眠りが浅い状態が長期間続いているためにおこっている可能性が高いので、検査で睡眠中の眠りの深さを確認すればある程度対策が打てると思いますよ。 僕はSASの重症でしたので、何度も死にかけました。車の運転中寝てしまう、深夜、寝ているのか起きているのかわからなくなって玄関で倒れたり(玄関がベットがある場所に感じたんです)、高速運転中、気がついたら側壁がすぐ横にあったときはほんとに死んだと思いました。横断歩道で待っている間に寝ぼけてしまい、赤信号で歩き出したことも2回ほどあります。本当に命にかかわります。 #1さんのお礼に書いてますが、心療内科ではおそらく無意味です。原因、症状によってはなんども通院する必要もない可能性が高いので、時間をかけてでも大きな病院の睡眠外来、SASを扱ってる病院を受診してください。命を落としてからでは遅いんです。 それから注意をひとつ、心療内科へ行かれるのそれはそれでいいのですが、もしSASであった場合(仮定の話です)、現在一般的に使われている睡眠薬は副作用として舌下・・・を起こしますので、気道がふさがれ、脳内の酸素不足が加速されてしまいます。そこへ睡眠薬の本来の効果で眠らせようとする働きが加わってしまうため、寝ているのに起きているのかのような幻覚に近い症状を起こします。もし睡眠薬を試される場合は、お医者様に舌下の起こらない、一世代前の睡眠薬を処方してもらうようお願いしてください。舌下がおこらずにある程度深い睡眠が得られます(ただし若干別の副作用があるとは思いますが) 脅すような書き方して申し訳ありませんが、僕が体験したような目にあってほしくないので思うことをそのまま書きました。ご理解ください。

hiy0ri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答を拝見する前に精神科を受診し、睡眠導入剤を処方されました。 それを飲んで夜間の睡眠は凌いではいますが、薬が切れているはずの日中の眠気は変わりありません。 もしかしたら自身や周囲が気づいていないだけで、無呼吸の可能性があるのかもしれませんね…。 一度担当医師に相談して検査のことも聞いてみたいと思います。 症状が似ているので、とても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#62605
noname#62605
回答No.1

以前こちらで似たような質問をした者です。 現在リハビリ出勤中ですが、仕事中に寝てしまうということはなくなりました。 僕の場合はストレス過多による抑うつ状態でしたが、今でも眠りが浅く朝起きても疲れが取れていない感じがします。 以前、仕事中に寝てしまうときに健康相談をしたところ(仕事場にあったので)無呼吸かメンタル的なものがあるかもしれないから一度大きな病院で見てもらったほうがいいということで川崎市にある聖マリアンナ医科大学病院に行って検査入院(1日)をしました。 なので仮病だと思われることはないと思いますよ。 そのとき行ったのは、問診と頭とかに何かをつけて脳波を測定するようなものだったと思います。 後日結果を教えてもらい今後の処方(投薬か別の科にて受診かわかりませんが)をしてもらうといった感じです。

hiy0ri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 周りに相談しても”みんな眠たいのを我慢して生きてる!根性が足りない”と言われることが多かったので、病院でも仮病と診断されるのではないかと心配していました。 正直、脳の病気だったらどうしよう…と考えて凹んでましたが、ちゃんと診察してもらえるようなので安心しました! これで何も出なかったら、やっぱり怠けだったのかと決定されるようで違う不安もありますが…。 近くに大きな病院はなく、また遠くに通える状況ではないのですが、近所の内科(心療内科・精神科あり)に行ってみます。 ありがとうございました!!