- ベストアンサー
社外、汎用バッテリの精度について
ノートPCを2年使用し、バッテリ使用時間が新品の半分以下になったため、バッテリ購入を検討しています。複数のバッテリを持ちたいので今回は「セル交換」は考慮外です。PCの保証やサポートを受ける上で、純正品を買うのが正しいのでしょうが、「同等品」といわれている社外品、汎用品だと2~3割程度安価に買えるので、(自己責任ですが)普通に使用できればこちらも良いのかなと思います。ただ、主観ですが社外品は、電圧不足・液漏・異常発熱・膨張(発火や破裂は無いでしょうが)などを起こす不良品の発生率が純正品よりも高いかなと思うのですが考えすぎですか? 実際に社外・汎用バッテリを使用されて、PCトラブル起きた方いらしたら体験談をお聞きしたいです?また「全く純正品と変わりなく使えるよ」というご意見などでもございましたらお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 台湾製なら我が家でもDVDメディアが台湾製で何年も問題なく使えていますので好印象です。