• 締切済み

シンボリルドルフとディープインパクト どっちが強い?

シンボリルドルフとディープインパクト、どちらとも無敗三冠取りましたね。 ですが、他の人はルドルフの方が強いなどといっていますが、 本当はどちらが強いのでしょうか?理由もあわせてお願いします。

みんなの回答

  • mk0817
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.6

もちろんシンボリルドルフです 4歳になってからのルドルフは、三歳で有馬記念を勝ち4冠馬になったとき以上に勝負に厚みを増しました 日経賞で1周目の3コーナーで馬なりで先頭に立ち、そのまま馬なりで競馬場を1周しても他馬の標的になりながら、1回も追わず4馬身以上の差をつけて勝った自力は舌を巻くものでした その時代のレベルが言われていますが、ルドルフの時代はまさに競馬の絶頂期で、ジャパンカップも世界戦として半数近くが外国馬で占められていたすごい時代でした また、対決の相手として三歳時にはシンザン以来の三冠馬ミスターシービー、四歳には後輩二冠冠馬ミホシンザン、と非常にレベルの高い時代でした この中で8連勝無敗の三冠馬(インパクトは7連勝)で3歳のうちに無理してジャパンカップで世界の強豪と渡り合い惜敗しました。 インパクトのジャパンカップは外国馬2頭のみでとても世界戦とか国際レースとかいうレベルではないレースに変わっています ルドルフは基本的に中団より前で競馬をするタイプで、ただ1回最後方からスタートしたのが、故障明けぶっつけ本番で挑戦した秋天皇賞で、中盤の無理がたたり、直線でゴール前でさされ2着になってしまいました しかし次の有馬記念(2年連続制覇)では3コーナーで先頭に立ちそのまま直線では4馬身以上の差を2冠馬ミホシンザンにつけ圧勝しました インパクトの末脚は尋常でないものでぴか一ですが、ルドルフの中団からの伸びも尋常ではありません きっと走らせたら、一気にインパクトが伸びる中、ルドルフの末脚が伸び、一騎打ちとなり、先行していた分ルドルフが1.2馬身先着すると思います(直線では相当インパクトが差を詰めるとは思いますが) 日本の傑出した2頭ですがどちらももしかしたら全勝で4歳を終えたかもしれない素晴らしい馬だと思います

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.5

心情的にはギャロップダイナに差し切られた天皇賞(この時東京競馬場が一瞬静まり返った)や地方競馬の雄ロッキータイガーの追い込みを退けたジャパンカップを東京競馬場のゴール前で見たシンボリルドルフと言いたいところですが、着差や勝ちタイムを見ると、この21年間で日本の競馬が高速化したことを考慮しても、ディープインパクトの方が確かに上ですね。ただ、ルドルフにはそうした数字では表せない不思議な強さというか一種の凄みのようなものがあったことも確かです。タイムマシンが発明されたと仮定して、ディープインパクトをシンボリルドルフの時代に連れて行ってマッチレースをさせればルドルフが勝つのではないかと思っています。(逆にルドルフをディープの時代に連れて行けば?ですが)この2頭に限らず、年代の離れた2頭が「若し戦わば」という場合、どちらの時代のレースで2頭が戦うと想定するかで結果が違ってくるように思います。 また三冠馬が誕生するということは、その世代で飛びぬけて強い競走馬が1頭いたということなので、その世代全体として強いのかどうかということは別の問題だと思います。No.4様の回答の通りTTG世代は確かに強かったですね。あの3強の有馬記念を中山のゴール前で見たことは忘れられません。

noname#66445
noname#66445
回答No.4

ルドルフのほうが強いですお(^ω^) なんと言うか、風格がありましたお(^ω^) でも、もーっと、日本一強かったのはテンポイントですお(^ω^) ディープやルドルフなんか問題にならないですお(^ω^) TTG(テンポイント・トウショウボーイ・グリーングラス)の 3強はすごかったですお(^ω^) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 あのころはクライムカイザー(漆黒のダービー馬)や http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC ヤマニンバリメラhttp://www5.ocn.ne.jp/~umasijin/3toppu/3toppu12.html (「目指せ100戦ヤマニンバリメラ」)とか、 脇役も充実してましたお(^ω^)

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

明らかに「分」があるのはディープの方でしょうね ・80年代の競馬と今の競馬ではスピードが違う ・シンボリが最速の上がり3F34.7に対してディープが3F33.1 シンボリ http://209.85.175.104/search?q=cache:GGDY0l_xoTwJ:magnificent77.com/horses_j/symboli_rudorf.htm+%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95+%EF%BC%93%EF%BD%86&hl=ja&ct=clnk&cd=11&gl=jp ディープ http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2002/1/008/16/index.html ・トレセンの環境が違う などです その事を考慮しても最後はディープが軽く差しきって勝つでしょうね PS もしディープが負ける時は「普通に走った」時かと思います。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

競馬場のパドックで見た印象ですかねぇ…シンボリルドルフはまさに皇帝と呼ぶに相応しい、見ただけで身震いする馬でした。 ディープも経歴だけ見れば確かに凄いですが、ルドルフほどの衝撃は受けませんでした。 自分が年を取って、感性が鈍くなったのを差し引いても、ディープはルドルフには勝てないと思われ。

noname#68335
noname#68335
回答No.1

年代的にシンボリと言ったらクリスエスなんですが、ディープですね。 現役を全うしていればルドルフよりいい成績残せた可能性十分にあるし、何より今までに無い凄い形で種馬として4歳の若さで引退させたから。

関連するQ&A