• ベストアンサー

招待したのにほとんどの友人達から欠席の返事が・・・

7月中旬に挙式予定の友人(女)の事で相談です。 長文になると思います。すみません。 先月末に友人が結婚式・二次会に来てもらいたい人達に招待状を送ったところ、友人達のほとんどから欠席の返事がきたそうです。 今回招待された12名は皆高校時代の同じ部活の仲間です。 私は友人代表で祝辞を頼まれた事もあり、出席します。 他に出席連絡がきている友人をA・Bとします。 欠席側で、主に話に関わる友人をC・D・Eとします。 欠席連絡があったのは全部で9名です。 Aは4月に結婚式を挙げており、友人とBは式に呼ばれています。 C~Kは二次会のみ呼ばれてました。 その時の二次会の幹事は、友人とBでした。 私も二次会に招待は受けていましたが、身内に不幸があった為欠席しました。 友人が、昨年末の集まりの時に皆の前で結婚の旨を報告した時は、皆「式に呼んでくれれば出るよ」「二次会だけでも出るよ」と言ってました。 それだけに、今回の大量欠席に何かウラがあるんじゃないかと思い、お節介ながら、欠席連絡を出した子(Cさん)に、友人に内緒で聞いてみました。すると、 「4月のAの結婚式の二次会の時の、○○(友人)とBの対応があまりにもひど過ぎて、正直この人たちにはもう関わりたくないと思った。××(私)は出てないから知らないんだろうけど、ひどかった。幻滅しちゃった。もう前みたいに仲良くは出来ない。あれ以来連絡も取ってない。だから欠席する事にした」とのこと。かなり怒っているようでした。 詳しく聞くと、Aの二次会の時に、幹事であるにも関わらず、友人とBが司会進行や余興の準備などをほとんどせず、出席していたDとEに丸投げし、自分たちはAと式の話で延々内輪話で盛り上がって周りの事を全く考えない行動をしていたそうです。 (式に出ていない人からすれば確かに不愉快かもしれませんね) また、Cも当日になって「二次会の受付やって!」と頼まれ、引き受けたところ、ずっと受付席に座らされたまま二次会が始まってしまい、他の友人達が気づくまで会に参加できなかったそうです。 二次会が終わった後も友人とBからはお礼の連絡も一言もなしだったそうです。 それもあって、C~E達は欠席、その様子を見ていた他のF~Kさんも乗じて欠席にしたんだとか。自分の知らない所で、皆が結託してたんです。 後でDやE達にも連絡を取りましたが、皆理由は同じでした。 また「今後も○○(友人)やBとは距離を置く。あの二人を幹事に選んだAもAだから彼女とも距離を置く」とまで言う始末。 確かに友人とBの行動は幹事として自覚のないものだったかもしれませんが、かといって結託してまで欠席するなんて・・・と私は思ってしまいます。もしかしたら私がAの二次会を直に見ていないから、そう言えるのかもしれません。 高校時代から10年近く仲良くやってきたのに、たった1回の出来事で人間関係が崩れてしまいました。 私としては、皆でまた仲良くやりたいという気持ちと、新婦である友人を気持ちよく心からお祝いしてあげたい気持ちがとても強いです。 なお、二次会の時の皆の批判については友人もBも知りません。 今回欠席連絡をしたうちの誰かが早く忠告していれば、こんな事にはなっていなかったかもしれません。 ですが、友人は今回の事にひどくショックを受けて落ち込んでいます。 挙式前なのにご飯も食べられず、仕事も休みがちだそうです。 最近は式も二次会もやめたい、とまで言っています。 皆が出てくれると思っていた式に、半ばボイコットのような形で欠席されたのですから無理もないと思います。 私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 それとも、あえて友人にもBにも伏せておいて、このままにしておいた方がよいのでしょうか? ただこのままだと、式はともかく、二次会のバランスが新郎側の友人ばかりになってしまい、そのほとんどが同級生に当たるため、不審がられるのは必至です。 ややこしい相談かもしれませんが、アドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.10

>私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 私が質問者様の立場なら、まず新婦とBさんに本当のことを話すのでなく、 欠席者に話を持ちかけてみます。 「彼女たちが心から反省し謝罪をすれば、あなたたちは許す気がおこるのか?」と。 もしYESなら、新婦とBさんに本当のことを話します。 NOなら、できるだけ欠席者に彼女たちが謝ってきたら許してやってくれと説得します。 それでもNOなら、このままにしておくかな?(他の手段を考える) 順番は重要ですよ。 先に新婦とBさんに本当のことを話して、欠席者に謝ったら、 「何よ、あのこ(質問者様)、余計なことベラベラしゃべって!」 「今更謝られてもね。」と 新婦たちと欠席者の仲がより険悪になるだけでなく、 あなたの立場も悪くなります。 欠席者に「許す気があるか?」「新婦達に本当のことを話していいか?」を聞く。 ↓ 新婦達に本当のことを話す。 ↓ 新婦たちが欠席者達に誠心誠意詫びる。 この順番がいいと思います。 「あなたまで巻き込まれるよ」という意見もあるようですが、 長年つきあってきた友達です。それにおめでたい話です。 「巻き込まれる」のでなくすすんで「仲介役」になってあげてもいいと思います。 長年の友人なのだから、あなたの仲介ですぐ仲直りすると思いますよ。 仲介役の腕の見せ所です。がんばって。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「順番は必要」、ハッとさせられました。 このご意見を拝見するまで、 「友人に本当の事を話す」→「謝罪を促す」というプロセスにとらわれていた感じでしたが、「欠席者達に話をする」ところから始める、という選択肢もあるのですね。目から鱗でした。 ちょうど、明日、Dと1:1で会う約束があるので、もし今回の話について深く突っ込んだ話が出来れば、ちょっと私からも聞いてみようと思います。 ただ、C~DがAの二次会で一番嫌な思いをしているので、あまり突っ込みすぎて機嫌を損ねないかが心配ですが・・・ たとえ出席までには至らなくても、友人やA/Bが謝罪する場だけでも持てるよう、自分なりに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.7

お気の毒だと思います。でも、厳しいことを言うようですが、自業自得です。 ボイコットにみえるかもしれませんが、皆で協議した結果ではなく、全員「もう関わりたくない」という気持ちが強かった結果なので仕方ないように思います。 たとえ「幻滅」しても今後距離を置くというからにはよほどのことがあったのでしょう。また、それを昔のこととするには期間が短く、感情が先走ると思います。残念ながら、1度のことでも崩れてしまうことというのは多いのです。それまで関係が築けていなかったり、どうしても許せないことがあればそうなってしまうのです。 そうとはいえ、これから式を迎える花嫁さんは意味がわからず、Aさんの結婚式には皆出席していたのに何故?という気持ちでいっぱいでしょう。理由を伝え、謝るチャンスをあげるの1つですが、これはあなたの立場が危なくなります。参加しない側と参加する側のどちらにもつまはじきにされる可能性があるので、難しいですね。また、謝って出席して貰ってもどちらも楽しく・・・とはならないでしょうね。 あなたが出席されるなら、花嫁さんを力づけてあげることかな?と思いました。また、二次会のバランスなんて気にすることないと思います。花嫁側がほとんどいないこともありますし、人が集まらなくて結局二次会が中止になったのも知っています。仮にあれ?と思われてもそこで口を出さないのが大人ですよ。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の一斉欠席は、どうも結託、というよりはそれぞれが「出たくない」という気持ちで出した結論みたいです。 (私もてっきり結託したものだと誤解していました) 10年の付き合いにも関わらずこうなってしまうなんて、とも思ったのですが、逆に、10年の付き合いがあったからこそ、たった一度の礼儀を欠いた振る舞い、特に「お礼も無かった」というところが許せなかったかもしれません・・・。 新婦である友人は、まさに「Aの時は皆出ていたのに・・・何で?」という事を言ってました。Aの結婚式は一ヶ月半前でしたが、その前までは皆で仲良く付き合いがあっただけに、友人にとっては解せなかったと思います。 友人は、私がC~Kと、Aの二次会の時の話をしている、という事は知りません。ただ、普段もメールや食事を個々にしていたりするので、いずれそういう話題が出るということは承知していると思います。 とはいえ、私に対して「(C~Kから)何か聞いてない?何とかして!」みたいな事は言ってきておらず、むしろ「どうしたらいいんだろう、どうしてこうなったんだろう」という感情が全面に出ている感じです。 二次会のバランスについては、私もあまり気にしなくていいとは思うのですが、新郎が同級生で、かつ、新郎の友人達にも高校時代の人たちが多くおり、彼らの中にはAの二次会に出ていた人もいますし、私たちが一緒にいた事を知っている人達もいるので、その辺りで友人は引け目を感じているんじゃないかと思います。 とりあえずは、友人を元気づけることを優先に動きたいと思います。

  • aisyun
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

Aさんの二次会の件が単にきっかけであって、 前々から「友人」さんは周りの空気がうまく読めなかったり しませんでしたか? それはさておき、一生の記念すべきイベントなのに 少々お気の毒さも感じます。「友人」さんだけじゃなく AさんBさんmmdorrさんにもです。 やはりこのままではきっと後悔するでしょうから mmdorrさんから「友人」さんへ経緯を話し、皆に謝罪する ことを促してあげてはいかがでしょうか? 大切なのは、してしまったことに対する誠意もですが、 一番は二次会での「空気」を感じ取ってそれを行動に移す 人間に成長できるかだと思います。 さもなければ、これからも大切な友人を失うのは時間の問題 かも知れません。 「友人」さんを大切に思うのであれば、諭してあげることも 友情だと思います。 私も高校時代の友人と20年来の付き合いですが、 一番楽しかった時であり、かけがえのない存在です。 親しき仲にも礼儀あり。 ですよね^^ 長文すみませんでした。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人についての「周りの空気が読めない」事についてですが、 上の方へのお礼レスにも書いた内容とややかぶってしまいますが、 つい自分たちで盛り上がってしまうと、周りが見えなくなることはよくありました。 また、これも「空気が読めない」部類に入るかどうかは判断しづらいのですが、よく皆で集まって飲み会や食事をする際も、携帯をいじっている事は多かったかな?とも思います。 友人へ本当の事を話し、謝罪の方向に持っていく事も考えたのですが、他の方の回答を読むにつれ、自分から友人・Bに本当のことを話すのもどうかな・・・と思い、まだ何もアクション出来ていない状態です。 ですが、ただ落ち込んでいるだけでは何も解決しないでしょうし、 友人と、C~K達の関係もきっと溝が出来たままになってしまうと思うので、たとえ式や二次会に参加できなくても、すぐに許してもらえなくても、謝罪の機会だけでもあればな・・・とは考えています。 親しき仲にも礼儀あり、その言葉を、Aの二次会の時に友人とBが心の片隅に置いていればこんなことにはならなかったんじゃないか・・・とは思います。 改めて、この言葉の重さを感じさせられました。

回答No.5

とても難しい状況ですね。 こうなってしまっては花嫁であるご友人は不安定なまま式に臨むしかありませんし、 頭をさげてまで出席を頼むというのも今の精神状態ではきびしいように思います。 4月に起こったできごとがひと月ふた月で氷解するかどうかは疑問です。 本心からお互い許しあえなければ、サクラを呼んだ方がマシという出席者ばかりになってしまいます。 質問者さまの率直なご意見として、そのご友人とBさんは責められるようなことをしてしまいがちに見えていますか? そしてそのときの花嫁であったAさんも見過ごしてしまうようなおっとりした(無頓着な)性格に見えますか? 私の個人的な感想になりますが、10年来のお付き合いだからこそ、ご友人・Bさん・Aさんはそこまで避けられているのだと思います。 当日知り合った招待客どうしなら、ここまでこじれることはなく「あの式(二次会)は最悪だったよねぇ」でおしまいです。 実際のところ、なるようにしかならないのではないでしょうか。 本当に10年来のお付き合いでご友人がC~Kさんのこと心から信頼していたのなら直接たずねることもできるはず。 それをしないのは原因についてうすうす気づいているのではありませんか? それから、今後いちばん辛い立場になるのは質問者さまご自身ではないでしょうか。 結託、ボイコット等の言葉まで持ち出して責めているC~Kさんと分かり合うのも難しそうだし かと言って何をしでかしたのか聞かされてしまったA・Bさんと今回の花嫁に対してもフラットな気持ちで接することができるかどうか? 最後に、もしも私なら、まずBさんにだけ打ち明けます。 Bさんの反応が良好(反省してくれる)ならAさんにも持ちかけてC~Kさんと話し合ってもらいます。 そのときに質問者さまは司会進行のような役目をし、「許してあげてよ」などは言わない方がいいでしょう。 「あなたは知らないくせに・・・」となるとこじれますので。 当事者であるご友人は本来なら真っ先に行動を起こすべきですが、 式を控えた花嫁ということで大事をとってもらいお膳立てが整うまでは知らせない方がいいでしょうね。 もしBさんやAさんが、心外である、あちらが悪いなどの意見であるならどうしようもありません。 可能であるなら式の延期を視野にいれてください(マリッジブルーとか理由はなんでも)。 花嫁がそこまで意気消沈しているなら新郎もそろそろ何かに気づいているのではありませんか?  

mmdorr
質問者

補足

丁寧な御回答ありがとうございます。 >友人とBは責められるような事をしてしまいがちか にお答えしたいと思いますが、 友人もBも、心根は優しい子なのですが、学生の頃から、話が盛り上がりすぎると、それが電車の中や店の中でもきゃぁきゃぁと大声で喋ってしまうところはありました。 どちらかというと、A・B・友人はグループの中では「妹分」みたいなポジションだったかな、とも思います。 特にBは少し子供っぽいところはありましたが・・・ でも、人への気遣いや、きちんとお礼を言える子でした。 それもあって、10年間、C~Kも私も「しょうがないなあ」みたいな感じで接してきていたのですが、もしかしたら今回の事でC~Kの怒りが頂点に達してしまったかもしれません。 Aは、おっとり、というよりは、周りに合わせるみたいなタイプです。 周りが右と言えば右へ、左といえば左に一緒についてくような感じなので、もしかしたら二次会当日も友人とBの盛り上がりに乗じてしまったかもしれません。 ちなみに、友人からC~Kに一応確認の電話・メールはしてみたようです。 ですが、メールは返信なし、電話も取ってもらえないそうです。 それもあって、余計に落ち込んでしまっています。 なので、自分が何かしてしまったのではないか、という気持ちも出てきているようです。 今、新郎(同級生)が、新婦の支えとなるべく、色々練って行動に移すみたいです。 これが裏目に出なければいいな、と思いつつ、私も出来る限りのサポートはしたいと思います(お節介にならない程度に)

  • ace1951
  • ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.4

>私としては、友人とBに本当の事を話して、今から皆に謝れば、もしかしたら皆も出席する気になるのでは・・・と考えています。 <話したところで気まずいだけだろうし、盛り上がれはしないでしょう。 因果応報、しかたないです。 皆が結託した というより結果的にそうなった(どうように不愉快な思いをしたので出たくない)ということだろうと思いますが。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・今回これだけの人数が一斉に欠席したわけですから、 謝罪があったとしてもすぐに心からお祝い出来る気持ちに戻れるかもわかりませんしね・・・ 今回の欠席について、私が話を聞けたのはC・E・F・Gの4名でした。 (それとなく「(友人の)招待状来たんだけど出る?」みたいな風に話を持ち出してみました) いずれも、「出席してもまた同じ思いをしたくない」という気持ちが強いように感じました。 式まで一か月半しかないので、修復は難しいかもしれませんね・・・ もう少し様子を見てみようと思います。

  • monekana
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

mmdorrさんのお気持ちはよくわかります。 でも、Aさんの二次会に実際に参加された友人達がみな気分を悪くし、 ボイコットしたいという気持ちにまでなってしまったので、ここから修復するのは難しいと思います。 もし、「友人とBに本当の事を話す」ことをして、修復を試みようとしても、 ・友人とBはmmdorrさんの思うように納得するか。 ・C~Kさんは真実を話す事にどう思うのか。(mmdorrさんとの関係も変化が生ずる場合も。) このまま無事に式が挙げれれば、それなりに幸いなのかもしれないとも思います。 人によっては、ボイコット以上の嫌がらせもするかもしれませんし。。。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆でそろってボイコット、というあたり、C~K以外にも招待された人から見てももしかしたら酷い状態だったかもしれません。 投稿した直後は、やはり友人とBに話してみようかとも思ったのですが、友人の憔悴しきった様子や、また、Bに話せば確実にAにも話が伝わり、そうなると式を挙げた側のAまでもが傷つくことになるんじゃないかと思い、出来ませんでした。 C~Kの意見については、まだ話していいのかどうかも私では判断できません。 ただ、C~Kの中で一番自分とフランクに話せるEが言うには、 「欠席理由も正直にいえばよかったんだけど、さすがにそこまで出来なかった、仮にも式前の花嫁だし」、とのことでした。 もしかしたら少し良心が痛んだのかもしれません。 B達から謝罪の言葉があれば、許してくれるかも・・・とも思いましたが、そこはわかりませんね。 いっそ、A・B・私だけが出席して、滞りなく終わればいいのかもしれませんが、友人は皆にも祝ってもらいたかった(貰えると思ってた)ようで、果たしてこの状態で式に臨めるかが心配です。 ボイコット以上の嫌がらせはない・・・と思いたいです。

回答No.2

折角の結婚式だというのに悲しい話ですね。 友人たちが欠席する原因となった2次会の対応については mmdorrさんも見ていないだけに何とも言えませんよね。 これまで積み上げてきた友人関係が崩れるくらい酷かった ために距離を置かれてしまったのは自業自得かもしれませんが… その友人さん自身はきっと距離を置かれた理由が分からなくて 悩んでいるんでしょうね。 私としてはこのまま訳の分からないまま黙っていられるより、 もし許してもらえなかったとしても、過ちを犯した事を謝れる チャンスがあったほうが良いとは思います。 それだけ付き合いが長ければ、間違いがあったなら言って くれる人が居ても良かったのにとは思うのですけどね。 折角の結婚式なのですから良い結果になる事を祈っています。

mmdorr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際、友人(新婦)・A・Bが二次会でどんな行動をしてしまったか、 それがどれだけのひどさだったかは、この目で見ていないだけに何とも言えません・・・ ただ、C~Eの怒りようを見ていると、相当ひどかったのかな、とも思えますし・・・ 謝れるチャンスがあって、もしそれが和解につながる機会になればすごく良いのですが、今の状況だと難しそうです。 C~Kのうち、誰かが二次会での振る舞いについて忠告してくれれば良かったかもしれません。 式まであと1ヶ月半しかありませんが、少しでもいい結果になるようこちらでも見守ろうと思います。 また結果を報告させて頂きます。

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.1

こういう問題は、事情をよく知らない人間が口を挟むと、大抵、余計にこじれます。 10年つきあいのある人の結婚式に出ないというほど気持ちが固いのに、そう簡単に翻ると思いますか? もう、そっとしておいた方がいいと思いますよ。 あなたがそのご友人のことを力づけてあげてください。

mmdorr
質問者

補足

回答ありがとうございます。 10年の付き合いがあったからこそ、Aの二次会での振る舞いが余計に許せなかったかもしれませんね・・・ 自分も、もし二次会の場にいたら気持ちが変わっていたかもしれません。 新婦である友人はまだ落ち込んでいまして、私からは到底真実を伝えられそうにありません。 ですが、彼女を一人にしておくことも心配なので、自分が出来る限りの支えになれれば、と思います。

関連するQ&A