- ベストアンサー
ヤフオクで脅されています…どうしたらいいでしょう?
タイトル通りです。私が商品を出品していたら、以下のようなメールが届きました。 -------------------------------------------------------------- あなたのセールス文は私の文と酷似しています。というよりもコピペして一部変えただけでしょう。 著作権を主張していますが、完全な盗作です。 不本意ですが、私のレター文をほとんどそのまま使用していますので、あなたにレター代筆料を請求致します。 即刻販売を終了して御自身でレター文を書き直すか、使用を続けるのなら私に売上の30%を支払う契約を結んで頂きたいと思います。 どちらもなされない場合法的手段に出させて頂きますのでご了承下さい。 -------------------------------------------------------------- 私はパクった覚えはないんですが、こんな事を言われています。 こういう場合、法的手段に出られたらどういう事になってしまうんでしょうか? 確かにその出品者のページで、「この本文は私の著作物です。転用する事を一切禁止いたします。」といった事が記載されていたんですが、そもそもオークションの商品説明文に著作権など存在するんですか? 私はパクった覚えはないですが、もし本当に誰かの商品説明文をマネて出品すると犯罪になってしまうんですか? 今も脅しのメールが来て非常に困っています。どうかどなたか助言をお願いします!
お礼
回答ありがとうございます!! やっぱ無視した方がいいですか… >ヤフー事務局に相手からのメールを送付したうえで、商品案内文を けっこうアレンジしてください。それが一番です。脅迫的文面と 30%売り上げの要求、これではうまくいけば相手はID取り消しに なるでしょう。 そうします。 後もう一つ聞きたいのですが、仮に、パクった覚えがあったとしたら、相手の要求の通りにしなければならないんでしょうか?
補足
すみません。大変厚かましいのを承知で後もう一つ聞きたいのですが、仮に、パクった覚えがあったとしたら、相手の要求の通りにしなければならないんでしょうか? もちろんパクってなどおりませんが…